コンテンツにスキップ

龍井駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Suaosuao22 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月8日 (火) 14:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

龍井駅
駅舎
龍井
ロンジン
Longjing
沙鹿 (4.6 km)
(5.0 km) 大肚
所在地 台中市龍井区
北緯24度11分51.2秒 東経120度32分36.0秒 / 北緯24.197556度 東経120.543333度 / 24.197556; 120.543333
駅番号 132
所属事業者台湾鉄路管理局台湾鉄路管理局
等級 三等駅
所属路線 海岸線
キロ程 74.0km(竹南起点)
199.4 km(基隆起点)
電報略号 ㄌㄐ
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
461人/日(降車客含まず)
-2011年-
開業年月日 1920年12月15日
テンプレートを表示
龍井駅
各種表記
繁体字 龍井車站
簡体字 龙井车站
拼音 Lóngjĭng Chēzhàn
注音符号 ㄌㄨㄥˊ ㄐㄧㄥˇ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: ロンジン チャーヂャン
台湾語白話字 Liông-chéⁿ Chhia-thâu
日本語漢音読み りゅうせいえき
日本語慣用読み たついえき
英文 Longjing Station
テンプレートを表示

龍井駅(りゅうせいえき)は、台中市龍井区にある、台湾鉄路管理局海岸線である。

駅構造

利用状況

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2005 325
2008 501
2010 415
2011 461

駅周辺

貨物取扱

1976年台中港が開港し、同港の石炭ふ頭に陸揚げされる輸入石炭の発送が当駅から行われることとなった[1]。当駅から西部幹線を経由し、台湾北部の火力発電所へ向けて多数の運炭列車が運行されてきたが、2000年代以降火力発電所の一部は改修のため運転を長期間休止しており、輸送量は減少している。

歴史

隣の駅

台湾鉄路管理局
海岸線
沙鹿駅 - 龍井駅 - 大肚駅

脚注

  1. ^ 徳田耕一『台湾の鉄道 麗しの島の浪漫鉄道』JTB日本交通公社出版事務局、1996年、p.116-118

外部リンク