輝安鉱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月27日 (火) 06:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: simple:Stibnite)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

輝安鉱
分類 硫化鉱物
化学式 Sb2S3
結晶系 斜方晶系
モース硬度 2
光沢 金属光沢
鉛灰色
条痕 鉛灰色
比重 4.6
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

輝安鉱(きあんこう、stibnite、スティブナイト)は、アンチモナイト(antimonite)とも呼ばれる鉱物(硫化鉱物)。組成式 Sb2S3 で表される。斜方晶系に属し、モース硬度は2である。希少な金属であるアンチモンの最も重要な鉱石鉱物である。

産出

主に熱水鉱床において産する。一般的に鉱床は小さく、大きなものはまれである。

世界の主要な産地はカナダアメリカメキシコペルー中国ルーマニアアルジェリアボルネオ(カリマンタン)など。特に、特に、中国湖南省では多く産出していて、鉱物標本も多く出回っている。アメリカ合衆国ではアーカンソー州アイダホ州ネバダ州カリフォルニア州アラスカ州に見られる。

日本の愛媛県市之川鉱山(現在は閉山)では、かつて大型で美麗な輝安鉱結晶が産出したことで有名であり、明治時代には多くの標本が海外に流出した。現在でも国内外の博物館に展示されている。

関連項目

参考文献

外部リンク