篠塚和正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.198.110.135 (会話) による 2020年11月12日 (木) 15:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

篠塚 和正
(しのづか かずまさ)
生誕 1952年12月
日本の旗 日本 東京都三鷹市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 薬理学
研究機関 静岡薬科大学
島根医科大学
武庫川女子大学
ネバダ州立大学
出身校 静岡薬科大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

篠塚 和正(しのづか かずまさ、1952年12月 - )は日本薬理学者循環器薬理学神経薬理学)。学位薬学修士静岡薬科大学1978年)、薬学博士 [1](静岡薬科大学・1986年)。武庫川女子大学薬学部教授

来歴

生い立ち

東京都三鷹市出身。

東京都立南高等学校を経て、静岡薬科大学薬学部を卒業した。静岡薬科大学大学院薬学研究科博士前期課程を修了し、修士号を取得した。1986年、アデノシンのコリン作動性線維抑制効果について纏めた「モルモット回腸コリン作動性神経に対するAdenosineの抑制作用とその生理的意義」と題する論文を提出し、博士号を取得した[2][3]

学究活動

静岡薬科大学にて薬学部助手として採用される。その後、島根医科大学に移り助手を務める。1994年からは武庫川女子大学薬学部に移り、助教授となる。また、ネバダ州立大学医学部では客員研究員を兼任した。

現在は武庫川女子大学薬学部教授として循環機能制御学研究室(現在は薬理学Ⅱ研究室)を主宰している。

研究

専門は薬理学である。健康食品についての研究に力を入れており、安全性、有益性に関する研究成果を幾つか発表している。過去にシイタケイチョウの抽出物の有用性を発表したこともあり、研究内容がマスメディアに取り上げられる機会も多い。「日本サプリメントアドバイザー」の資格を保有している[4]。また、血管における各細胞間での情報の相互伝達のメカニズムなど、細胞間クロストークについても研究を実施している。

著作

著書

  • 篠塚和正研究代表『前立腺におけるATPを介した細胞間情報伝達機構(細胞間クロストーク)の研究』武庫川女子大学薬学部2002年
  • 清水俊雄編著、志村二三夫・篠塚和正著『機能性食品素材便覧――特定保健用食品からサプリメント・健康食品まで』薬事日報社、2004年ISBN 4840807825
  • 渡辺泰雄梅垣敬三山田静雄編著、内田信也大柴吉文小澁陽司ほか著『クスリのことがわかる本――クスリを扱う人のための医薬品応用学』地人書館、2004年。ISBN 4805207426
  • 篠塚和正研究代表『効果器細胞由来ATPによる逆行性神経伝達抑制と効果器保護作用に関する研究』武庫川女子大学薬学部、2004年。
  • 清水俊雄編著、志村二三夫・篠塚和正著『機能性食品素材便覧――特定保健用食品からサプリメント・健康食品まで』改訂増補版、薬事日報社、2006年ISBN 4840809259
  • 篠塚和正研究代表『ATP受容体を介した血管透過性調節機構に関する研究――薬理学的DDSを目指して』武庫川女子大学薬学部、2006年。

訳書

  • 田中平三門脇孝・篠塚和正ほか監訳『健康食品のすべて――ナチュラルメディシン・データベース――日本語版』同文書院、2006年。ISBN 4810331490

論文

脚注

関連項目

外部リンク