コンテンツにスキップ

熊蜂の飛行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dr jimmy (会話 | 投稿記録) による 2011年12月31日 (土) 01:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (220.148.66.177 (会話) による ID:40604561 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

熊蜂の飛行の楽譜

熊蜂の飛行(くまばちのひこう、ロシア語:Полет шмеля、英語:Flight of the Bumblebee)は、ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフが作曲した曲。「くまんばちの飛行」、「熊蜂は飛ぶ」、「くまんばちは飛ぶ」等とも訳される。ただし、ロシア語の"Шмели"も英語の"bumblebee"も和名はマルハナバチ(ミツバチより大型のミツバチ科のハチ)であり、クマバチはマルハナバチより更に大型のミツバチ科のハチである。

アレクサンドル・プーシキンの原作に基づき1889年から翌年にかけて作曲された歌劇『サルタン皇帝』(ロシア語:Сказка о царе Салтане)の第3幕で、主人公のグヴィドン王子が魔法の力で蜂に姿を変え、悪役の2人の姉妹を襲う場面で使われる曲である。ラフマニノフ等によりピアノ曲やヴァイオリン曲等に編曲され、熊蜂の羽音を模した親しみやすい曲調もあって広く知られている。また、シフラがピアノ独奏用に編曲した版は、ピアノの難曲として知られている。またフレディ・マーチン楽団が発表した「バンブルブギー(Bumble Boogie)」という名でジャズの形でも演奏される。

演奏者のテクニックを示す為に、様々な楽器でしばしば演奏される。ヴァイオリントランペット胡弓、はてはチューバで演奏された例も有る。

編成

2 フルート、2 オーボエコーラングレ、2 クラリネット、2 ファゴット、4 ホルン、2 トランペット、3 トロンボーンチューバティンパニシンバル弦五部

関連項目