新川町 (愛知県西春日井郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2016年2月24日 (水) 06:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (よみがな)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

しんかわちょう
新川町
廃止日 2005年7月7日
廃止理由 新設合併
新川町清洲町西枇杷島町清須市
現在の自治体 清須市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
西春日井郡
市町村コード 23347-1
面積 4.70 km2
総人口 18,896
(2004年11月1日)
隣接自治体 名古屋市西区中村区)、西春日井郡清洲町西枇杷島町海部郡甚目寺町
町の木 ゲッケイジュ
町の花 サツキ
新川町役場
所在地 452-8569
愛知県西春日井郡新川町大字須ヶ口1238
座標 北緯35度11分59.6秒 東経136度51分10.4秒 / 北緯35.199889度 東経136.852889度 / 35.199889; 136.852889座標: 北緯35度11分59.6秒 東経136度51分10.4秒 / 北緯35.199889度 東経136.852889度 / 35.199889; 136.852889
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

新川町(しんかわちょう)は、愛知県名古屋市北西の西春日井郡に位置したで、2005年7月7日に、西枇杷島町清洲町合併し、清須市となった。

地理

河川

歴史

  • 1889年明治22年)10月1日 - 西春日井郡土器野新田村・上河原村・中河原村・下河原村が合併して新川村が、寺野村・助七新田村が合併して寺野村が、須ヶ口村・西堀江村・阿原村が発足。
  • 1890年(明治23年)12月17日 - 町村制が施行され新川村が新川町となる。
  • 1900年(明治33年)7月28日 - 須ヶ口村・西堀江村が合併し桃栄村となる。
  • 1906年(明治39年)4月1日 - 新川町・桃栄町・寺野村・阿原村が合併して新川町が成立。
  • 2005年平成17年)7月7日 - 西枇杷島町清洲町と合併し、清須市となる。

行政

  • 町長:加藤 静治(2002年1月29日 - )

教育

高校

中学校

小学校

交通

鉄道路線

道路

著名な出身者

脚注