コンテンツにスキップ

刀根麻理子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yu-ki790 (会話 | 投稿記録) による 2012年6月3日 (日) 04:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→舞台)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

刀根 麻理子(とね まりこ、本名:刀根 万里子(読み同じ)、1960年3月3日 - )は、日本の歌手女優エッセイスト誠実屋所属。神奈川県川崎市出身。

経歴

OL・フリーナレーターを経て、1984年にテレビアニメ『キャッツ♥アイ』第2期のテーマソング「デリンジャー」でデビュー

歌手活動の傍ら“野原花子”のペンネームで演歌や子供向けの楽曲を手掛ける。

2002年文京区内にダイニング&ギャラリー「今人」をオープン。

2004年9月、デビュー20周年記念の日にヘアメーク・アーティストの廣瀬浩志と結婚。

近年は、福祉ボランティア活動にも取り組んでいる。

ディスコグラフィ

シングル

  1. デリンジャー/Stay with me  (1984.09.25)
    日本テレビキャッツ♥アイ」第2期のテーマソング
  2. RHAPSODY AGAIN/Night imagination  (1985.03.05)
    雪印乳業ナチュレCMソング
  3. カレンダー/少しだけ (1985.10.25)
    松任谷由実呉田軽穂)提供曲
  4. ジェラス・ファイヤー/夜からの旅立ち (1986.05.25)
    雪印乳業ナチュレCMソング/日本テレビ金曜ロードショー」テーマ「Friday night fantasy」の歌詞付きカバー
  5. 一秒の夏/TOUCH MY LOVE (1986.10.05)
    ミノルタα-7000 CMソング/花王リーゼ CMソング
  6. マリオネットの夜/EDGE OF LOVE (1987.04.07)
    フジテレビ ドラマ「クセになりそな女たち」主題歌
  7. THE HEAT OF THE CITY/復讐はKissではじめて (1987.09.25)
    花王リーゼ CMソング
  8. TONIGHT'S THE NIGHT/STILL  (1988.03.25)
  9. 私だけのオリオン座/DOWN TOWN ONE NIGHT STORY (1988.06.25)
  10. MEMORY  (1988.09.25) 4曲入りのシングルCD
    • IT'S A LONELY LOVE
    • 摩天楼物語
    • FROM 1987
  11. ソワレの夜突然に/La nuit  (1990.10.25)
  12. 夢一途~Vois De L'ame/やさしく愛して (1991.02.25)
    フジテレビ ドラマ妻たちの劇場「赤い殺意」主題歌
  13. 悪の華/TRUE LOVE  (1991.10.25)
    テレビ東京 ドラマ「月曜・女のサスペンス」エンディングテーマ曲
  14. せつない夜/幸福を焦らないで  (1993.11.21)
  15. トランタンな恋の形/THE CITY OF PROMISE  (1994.02.21)
  16. YUKIKO~そのはかない命のメッセージ~  (1994.09.21)

アルバム

  1. WITTY (1985年3月25日)
    「デリンジャー」「RHAPSODY AGAIN」など全10曲を収録した1stアルバム。
  2. PURPLE ROSE (1985年10月25日)
    「カレンダー」などバラードを多数収録した2ndアルバム。
  3. NATURALLY (1986年6月25日)
    「ジェラス・ファイヤー」「一秒の夏」を収録。CDのみ「BROKEN EYES」のリミックスを収録。
  4. JUST MY TONE (1987年5月25日)
    収録曲の大半をハリウッドでレコーディング。CDのみ「SILENT PARTNER」を収録。
  5. FOR YOU... (1987年12月21日)
    8曲入り全曲英語のカヴァー・アルバム。
  6. PURELY (1988年6月25日)
    CDのみ「クリスタルハート」を収録。
  7. Vois de L`ame (1990年11月15日)
    WEA移籍後初のアルバム。パリ録音でフレンチ色の強い仕上がりに。
  8. TRUE LOVE (1991年10月25日)
  9. TRENTAINE (1993年11月21日)
    コロムビアからリリース。オリジナルとしては最後のアルバム

ベストアルバム

  1. Mariko Brand (1986年11月25日)
    A面(前半)にアップテンポ、B面(後半)にバラードを配した初のベストアルバム。
  2. LADY M -MARIKO BEST- (1986年11月25日)
    2枚組ベスト。DISC-1にアップテンポ、DISC-2にバラードを各11曲ずつ収録。
  3. Mariko Brand II Ballad Collection (1988年12月21日)
    タイトルどおり、バラード曲をセレクト。「サイレンス」と「さよならの風景」はこのアルバムが初収録。
  4. DANCE MIX (1989年12月21日)
    徳間ジャパン時代の楽曲からダンスナンバー11曲を収録。「Talk to me」と「一秒の夏」はRemixバージョン。
  5. BALLAD MIX (1989年12月21日)
    徳間ジャパン時代の楽曲からバラードナンバー14曲を収録。内容はMariko Brand II から「MEMORY」を外し、「海がみたい」「You've got a friend」「さよならのフェイド・アウト」を追加したものである。
  6. 刀根麻理子ベストセレクション (1990年12月21日)
    徳間ジャパン時代の楽曲から16曲をセレクト。代表曲を満遍なく収録した入門盤。
  7. ゴールデン☆ベスト(2004年12月22日)
    キャッツ♥アイ」のサントラのみに収録されていた「Flying in the twilight」や野原花子名義で参加したPIΛSの「恋はサーカスゲーム」など全19曲を収録。

ビデオ

  1. マリオネットの夜(1989年)

主な出演作品

テレビ番組

ラジオ番組

CM

舞台

  • チームIMAGINE特別公演 らめらめ(2010年5月18日 - 23日、八幡山ワーサルシアター)
  • IMAGINE 9.11 - 語り手・プロデュース(原作・演出:H,T,ISSUI(廣瀬浩志))

外部リンク