八戸市立種差小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月8日 (土) 03:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

八戸市立種差小学校
地図北緯40度30分47.8秒 東経141度36分14.4秒 / 北緯40.513278度 東経141.604000度 / 40.513278; 141.604000座標: 北緯40度30分47.8秒 東経141度36分14.4秒 / 北緯40.513278度 東経141.604000度 / 40.513278; 141.604000
過去の名称 白浜尋常小学校・種差尋常小学校
種差尋常小学校
種差国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 八戸市
設立年月日 1876年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210000810 ウィキデータを編集
所在地 031-0841
青森県八戸市大字鮫町字赤コウ55番59号
外部リンク 学校公式ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八戸市立種差小学校(はちのへしりつ たねさししょうがっこう)は、青森県八戸市鮫町にある公立小学校

概要

本校は、八戸市南東部にあり、三陸復興国立公園に近い場所に位置する。

沿革

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ この日は、長崎市原爆が投下された日でもあった。

関連項目

外部リンク