コンテンツにスキップ

ノスフェラトゥ (1979年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月7日 (月) 07:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: no:Nosferatu – Nattens vampyr)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ノスフェラトゥ
Nosferatu: Phantom der Nacht
監督 ヴェルナー・ヘルツォーク
脚本 ヴェルナー・ヘルツォーク
製作 ヴェルナー・ヘルツォーク
音楽 ポポル・ヴー
公開 1979年4月12日 ドイツの旗
1983年9月 日本の旗
上映時間 107分
製作国 西ドイツの旗 西ドイツ
フランスの旗 フランス
言語 ドイツ語
テンプレートを表示

ノスフェラトゥ』(Nosferatu: Phantom der Nacht)は、1979年西ドイツ映画

概要

本作は、1922年ドイツブラム・ストーカーの『ドラキュラ』を映画化した『吸血鬼ノスフェラトゥ』のリメイクで、19世紀のドイツのヴィスマールルーマニアトランシルバニアが主な舞台となっている。脚本監督ヴェルナー・ヘルツォークが担当し、主人公のドラキュラ伯爵はクラウス・キンスキーが演じた。

批評家や映画好きに温かく受け入れられた本作は、商業的にも成功した。本作はヘルツォークとキンスキーがコンビを組んだ五作品のうち二作目に当たり、同年には同じく二人による『ヴォイツェク』も公開された。

なお、アウグスト・カミニート が1988年に監督した作品に『バンパイア・イン・ベニス』(原題:Nosferatu in Venice)という作品があるが、キンスキーが出演したこと以外にこの作品との関連はほとんど無い。

キャスト

  • クラウス・キンスキー:ドラキュラ伯爵
  • イザベル・アジャーニ:ルーシー・ハーカー
  • ブルーノ・ガンツ:ジョナサン・ハーカー
  • ロラント・トーポール:レンフィールド
  • ワルター・ラーデンガスト:ヴァン・ヘルシング教授
  • ダン・ヴァン・ハッセン:ヴェルデン
  • ヤン・グロート:港の管理人
  • カールステン・ボディヌス:シュレイダー
  • モルテ・グローマン:ミナ
  • クレメンス・シャイツ:店員
  • ジョン・レディ:御者
  • ティム・ビークマン:棺職人

外部リンク