コンテンツにスキップ

ドイツの原子力発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.106の者 (会話 | 投稿記録) による 2012年6月2日 (土) 16:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ドイツの原子力発電所(ドイツのげんしりょくはつでんしょ)の一覧を以下に示す。

一覧

稼働中、計画中、廃炉になったものを含む。

名前 号機 炉型 状況 運転開始
(計画)
運転終了
(計画)
位置 冷却水の水源
ビブリス
(en)
A 加圧水型原子炉 一時停止 1974年08月25日 2011年03月18日 北緯49度42分36秒 東経08度24分55秒 / 北緯49.71000度 東経8.41528度 / 49.71000; 8.41528 (Biblis Nuclear Power Station) ヘッセン ライン川
ビブリス
(en)
B 加圧水型原子炉 一時停止 1976年04月06日 2011年 北緯49度42分36秒 東経08度24分55秒 / 北緯49.71000度 東経8.41528度 / 49.71000; 8.41528 (Biblis Nuclear Power Station) ヘッセン ライン川
ブロクドルフ
(en)
加圧水型原子炉 運転中 1986年10月14日 (2021年) 北緯53度51分03秒 東経09度20分41秒 / 北緯53.85083度 東経9.34472度 / 53.85083; 9.34472 (Brokdorf Nuclear Power Station) シュレースヴィヒ=ホルシュタイン エルベ川
ブルンスビュッテル
(en)
沸騰水型原子炉 運転停止(廃炉が決定) 1976年07月13日 2007年7月 北緯53度53分30秒 東経9度12分6秒 / 北緯53.89167度 東経9.20167度 / 53.89167; 9.20167 (Brunsbüttel Nuclear Power Plant) シュレースヴィヒ=ホルシュタイン エルベ川
エムスランド
(en)
加圧水型原子炉 運転中 1988年04月19日 (2022年) 北緯52度28分27,2秒 東経7度19分4,3秒 / 北緯52.46667度 東経7.31667度 / 52.46667; 7.31667 (Emsland Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ニーダーザクセン エムス川
グラフェンラインフェルド
(en)
加圧水型原子炉 運転中 1981年12月21日 (2014年) 北緯49度59分2,7秒 東経10度11分4,8秒 / 北緯49.98333度 東経10.18333度 / 49.98333; 10.18333 (Grafenrheinfeld Nuclear Power Plant) バイエルン マイン川
グライフスヴァルド
(en)
1 VVER440/230
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1973年12月17日 1990年12月18日 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
2 VVER440/230
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1974年12月23日 1990年02月14日 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
3 VVER440/230
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1977年10月24日 1990年02月28日 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
4 VVER440/230
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1979年09月03日 1990年06月02日 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
5 VVER440/213
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1989年04月24日 1989年11月24日 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
6 VVER440/213
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 建設は完了するが、運転されず - 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
7 VVER440/213
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 建設を中断 - 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グライフスヴァルド
(en)
8 VVER440/213
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 建設を中断 - 北緯54度8分26,1秒 東経13度39分51,9秒 / 北緯54.13333度 東経13.65000度 / 54.13333; 13.65000 (Greifswald Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です メクレンブルク=フォアポンメルン バルト海
グローンデ
(en)
加圧水型原子炉 運転中 1984年09月04日 (2021年12月31日) 北緯52度2分7秒 東経9度24分48秒 / 北緯52.03528度 東経9.41333度 / 52.03528; 9.41333 (Grohnde Nuclear Power Plant) ニーダーザクセン ヴェーザー川
グロースヴァイツハイム 過熱蒸気沸騰水型原子炉 廃炉 1969年10月14日 1971年04月20日 北緯50度3分29,3秒 東経8度59分13,7秒 / 北緯50.05000度 東経8.98333度 / 50.05000; 8.98333 (Kernkraftwerk Großwelzheim){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バイエルン マイン川
グンドレミンゲン
(en)
A 沸騰水型原子炉 解体中 1966年12月01日 1977年01月13日(事故) 北緯48度30分53秒 東経10度24分8秒 / 北緯48.51472度 東経10.40222度 / 48.51472; 10.40222 (Gundremmingen Nuclear Power Plant) バイエルン ドナウ川
グンドレミンゲン
(en)
B 沸騰水型原子炉 運転中 1984年03月16日 (2017年) 北緯48度30分53秒 東経10度24分8秒 / 北緯48.51472度 東経10.40222度 / 48.51472; 10.40222 (Gundremmingen Nuclear Power Plant) バイエルン ドナウ川
グンドレミンゲン
(en)
C 沸騰水型原子炉 運転中 1984年11月02日 (2021年) 北緯48度30分53秒 東経10度24分8秒 / 北緯48.51472度 東経10.40222度 / 48.51472; 10.40222 (Gundremmingen Nuclear Power Plant) バイエルン ドナウ川
THTR-300(ヴェストファレン火力発電所に併設)(en) 高温ガス炉(トリウム燃料 運転停止 1985年11月16日 1988年04月29日 北緯51度40分45,5秒 東経7度58分17,6秒 / 北緯51.66667度 東経7.96667度 / 51.66667; 7.96667 (Gundremmingen Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ノルトライン=ヴェストファーレン ダッテルン-ハム運河(ライン川
イザール
(en)
1 沸騰水型原子炉 運転停止 1977年12月03日 2011年3月17日 北緯48度36分20,2秒 東経12度17分35,3秒 / 北緯48.60000度 東経12.28333度 / 48.60000; 12.28333 (Isar Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バイエルン イザール川
イザール
(en)
2 加圧水型原子炉 運転中 1988年01月22日 (2022年) 北緯48度36分20,2秒 東経12度17分35,3秒 / 北緯48.60000度 東経12.28333度 / 48.60000; 12.28333 (Isar Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バイエルン イザール川
AVRユーリッヒ
(en)
高温ガス炉 解体中 1967年12月17日 1988年12月31日 北緯50度54分10,6秒 東経6度25分16,3秒 / 北緯50.90000度 東経6.41667度 / 50.90000; 6.41667 (AVR reactor){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ノルトライン=ヴェストファーレン -
カール
(en)
沸騰水型原子炉 廃炉 1961年06月17日 1985年11月25日 北緯50度3分32,8秒 東経8度59分14,2秒 / 北緯50.05000度 東経8.98333度 / 50.05000; 8.98333 (Kahl Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バイエルン マイン川
カルカー
(en)
高速増殖炉 遊園地ワンダーランド・カルカー)として施設を再利用 建設は完了するが、運転されず - 北緯51度45分47秒 東経6度19分37秒 / 北緯51.76306度 東経6.32694度 / 51.76306; 6.32694 (Kernkraftwerk Kalkar) ノルトライン=ヴェストファーレン -
カールスルーエ
KNK
I/II 高速増殖炉 解体中 1978年04月09日 1991年08月23日 北緯49度5分57,6秒 東経8度25分58,4秒 / 北緯49.08333度 東経8.41667度 / 49.08333; 8.41667 (Kompakte Natriumgekühlte Kernreaktoranlage Karlsruhe){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バーデン=ヴュルテンベルク -
カールスルーエ
MZFR
加圧水型原子炉 解体中 1966年09月03日 1984年05月03日 北緯49度6分15,3秒 東経8度25分56,4秒 / 北緯49.10000度 東経8.41667度 / 49.10000; 8.41667 (Mehrzweckforschungsreaktor Karlsruhe){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バーデン=ヴュルテンベルク ライン川
クリュンメル
(en)
沸騰水型原子炉 運転停止(廃炉が決定) 1983年09月28日 2009年07月04日(緊急停止) 北緯53度24分36秒 東経10度24分32秒 / 北緯53.41000度 東経10.40889度 / 53.41000; 10.40889 (Krümmel Nuclear Power Plant) シュレースヴィヒ=ホルシュタイン エルベ川
リンゲン
(en)
沸騰水型原子炉 解体準備中(2013年に開始) 1968年07月01日 1979年05月01日 北緯52度28分58,1秒 東経7度18分24,8秒 / 北緯52.46667度 東経7.30000度 / 52.46667; 7.30000 (Lingen Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ニーダーザクセン エムス川
ミュルハイム・ケアリッヒ
(en)
加圧水型原子炉 解体準備中(2013年に開始) 1986年03月14日 1988年09月09日 北緯50度24分28秒 東経7度29分23秒 / 北緯50.40778度 東経7.48972度 / 50.40778; 7.48972 (Mülheim-Kärlich Nuclear Power Plant) ラインラント=プファルツ ライン川
ネッカーヴェストハイム
(en)
1 加圧水型原子炉 運転停止(廃炉が決定) 1976年06月03日 2011年03月16日 北緯49度2分28秒 東経9度10分30秒 / 北緯49.04111度 東経9.17500度 / 49.04111; 9.17500 (Neckarwestheim Nuclear Power Plant) バーデン=ヴュルテンベルク ネッカー川
ネッカーヴェストハイム
(en)
2 加圧水型原子炉 運転中 1989年03月01日 (2022年) 北緯49度2分28秒 東経9度10分30秒 / 北緯49.04111度 東経9.17500度 / 49.04111; 9.17500 (Neckarwestheim Nuclear Power Plant) バーデン=ヴュルテンベルク ネッカー川
ニーダーアイヒバッハ 重水炉 廃炉 1973年01月01日 1974年07月31日 北緯48度36分16,7秒 東経12度18分14,3秒 / 北緯48.60000度 東経12.30000度 / 48.60000; 12.30000 (Kernkraftwerk Niederaichbach){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バイエルン イザール川
オブリックハイム
(en)
加圧水型原子炉 解体中 1968年10月29日 2005年05月11日 北緯49度21分52,3秒 東経9度4分34,6秒 / 北緯49.35000度 東経9.06667度 / 49.35000; 9.06667 (Obrigheim Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バーデン=ヴュルテンベルク ネッカー川
フィリップスブルグ
(en)
1 沸騰水型原子炉 運転停止(廃炉が決定) 1979年05月07日 2011年03月17日 北緯49度15分9,8秒 東経8度26分11,2秒 / 北緯49.25000度 東経8.43333度 / 49.25000; 8.43333 (Philippsburg Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バーデン=ヴュルテンベルク ライン川
フィリップスブルグ
(en)
2 加圧水型原子炉 運転中 1984年12月17日 (2021年) 北緯49度15分9,8秒 東経8度26分11,2秒 / 北緯49.25000度 東経8.43333度 / 49.25000; 8.43333 (Philippsburg Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です バーデン=ヴュルテンベルク ライン川
ラインスベルグ
(en)
VVER210
ロシア型加圧水型原子炉
解体中 1966年05月06日 1990年06月01日 北緯53度8分49,2秒 東経12度59分24,5秒 / 北緯53.13333度 東経12.98333度 / 53.13333; 12.98333 (Rheinsberg Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ブランデンブルク ネーミッツ湖(温排水はグローサー・シュテッヒリン湖へ)
シュターデ
(en)
加圧水型原子炉 解体中 1972年01月29日 2003年11月14日 北緯53度37分12秒 東経9度31分51秒 / 北緯53.62000度 東経9.53083度 / 53.62000; 9.53083 (Stade Nuclear Power Plant) ニーダーザクセン エルベ川
ウンターヴェーザー
(en)
加圧水型原子炉 運転停止(廃炉が決定) 1978年09月29日 2011年03月18日 北緯53度25分39,7秒 東経8度28分48,7秒 / 北緯53.41667度 東経8.46667度 / 53.41667; 8.46667 (Unterweser Nuclear Power Plant){{#coordinates:}}: 緯度 (lat) の値が無効です ニーダーザクセン ヴェーザー川
ヴュルガッセン 沸騰水型原子炉 解体中 1971年12月18日 1994年08月26日 北緯51度38分21秒 東経9度23分29秒 / 北緯51.63917度 東経9.39139度 / 51.63917; 9.39139 (Kernkraftwerk Würgassen) ノルトライン=ヴェストファーレン ヴェーザー川

写真

外部リンク

関連項目