コンテンツにスキップ

えびの駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Teto777 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月14日 (土) 15:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅周辺:  ヤマダ加筆)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

えびの駅*
駅舎(2008年1月2日)
えびの
Ebino
京町温泉 (4.6 km)
(3.4 km) えびの上江
所在地 宮崎県えびの市大字栗下162
北緯32度2分32.85秒 東経130度48分55.89秒 / 北緯32.0424583度 東経130.8155250度 / 32.0424583; 130.8155250
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 吉都線
キロ程 9.6 km(吉松起点)
電報略号 エヒ
カト(加久藤駅時代)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
79人/日(降車客含まず)
-2006年-
開業年月日 1912年大正元年)10月1日
備考 無人駅
* 1990年に加久藤駅から改称。
テンプレートを表示

えびの駅(えびのえき)は、宮崎県えびの市大字栗下にある、九州旅客鉄道(JR九州)吉都線である。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。木造駅舎を持つ。またホーム上に待合室が置かれている。市の代表駅ながら無人駅となっている。

利用状況

  • 2006年度の1日平均乗車人員は79人である。
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2002 139
2004 95
2005 88
2006 79

駅周辺

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
吉都線
京町温泉駅 - えびの駅 - えびの上江駅

関連項目

外部リンク