相模川橋梁 (小田急小田原線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相模川橋梁(厚木市側から撮影)
相模川橋梁(厚木駅から撮影)

相模川橋梁(さがみがわきょうりょう)は、神奈川県海老名市厚木市小田急小田原線厚木駅本厚木駅間にある、相模川に架かる鉄道橋である。

1971年7月13日より使用開始、旧鉄橋は1972年3月までに撤去された。旧軌道の名残として、相模線との交差部分とホームの小田原よりで道路と交差する箇所に、コンクリート製の橋脚が残されている。

橋の概要[編集]

特徴[編集]

本橋の形式は中間部は単純下路平行弦ワーレントラス式鉄道橋が6径間連続しているが、トラス構体の上部を鋼材で接続しているため、遠目には連続トラス橋のように見える。橋の全長は410.0mである。

諸元[編集]

  • 種別 - 鋼鉄道橋
  • 形式 - 単純下路ワーレントラス
  • 橋長 - 410.0m
  • 支間 -
  • 線数 - 複線
  • 活荷重 -
  • 施主 - 小田急電鉄
  • 橋梁設計 -
  • 橋桁製作 -

近隣の橋[編集]

(上流)- あゆみ橋 - 相模大橋 - 相模川橋梁(小田急小田原線)

相模川橋梁(小田急小田原線) - 相模川橋東名高速道路首都圏中央連絡自動車道)- (相模大堰) -(下流)

座標: 北緯35度26分31秒 東経139度22分20.5秒 / 北緯35.44194度 東経139.372361度 / 35.44194; 139.372361