「赤井駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 県名追記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|画像 = Akai-sta181223.jpg
|画像 = Akai-sta181223.jpg
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=赤井駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=赤井駅位置図(福島県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=赤井駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=赤井駅位置図(福島県)|float=center}}
|よみがな = あかい
|よみがな = あかい

2020年2月15日 (土) 04:40時点における版

赤井駅
駅舎
あかい
Akai
*いわき (4.8 km)
(5.5 km) 小川郷

地図

赤井駅の位置(福島県内)
赤井駅
赤井駅
赤井駅位置図(福島県)
所在地 福島県いわき市赤井[1]字田中8
北緯37度4分51.5秒 東経140度51分58.4秒 / 北緯37.080972度 東経140.866222度 / 37.080972; 140.866222 座標: 座標オプションが認識できません
座標: 北緯37度4分51.5秒 東経140度51分58.4秒 / 北緯37.080972度 東経140.866222度 / 37.080972; 140.866222 座標: 座標オプションが認識できません
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 磐越東線
キロ程 4.8 km(いわき起点)
電報略号 アイ←アヰ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[2]
乗車人員
-統計年度-
115人/日(降車客含まず)
-2004年-
開業年月日 1915年大正4年)7月10日[1]
備考 無人駅[2]
* この間に水戸支社仙台支社境界あり(当駅から小川郷寄りは仙台支社管内)
テンプレートを表示

赤井駅(あかいえき)は、福島県いわき市赤井字田中にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越東線である[1]

概要

石炭採掘が盛んな頃は当駅からも石炭積み出しが行われ、活気のある駅であった。今はいわき市郊外[2]の小集落に面する小駅である。当駅以西(正確には常磐線との併走が終わる前後のいわき駅起点1km地点から)は仙台支社管轄である。かつては水戸支社管轄だった。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[2]。1986年までは島式ホーム1面2線を有した[2]

単式ホームとして運営されるようになってからは無人駅となっている。郡山駅が当駅を管理している。 2017年まで木造駅舎があり、駅員が常駐していた頃の名残を残していたが、2017年10月から2018年1月にかけて改築された。

利用状況

2004年度の1日平均乗車人員は115人であった[3]

乗車人員推移
年度 1日平均乗車人員
2000 145
2001 134
2002 126
2003 121
2004 115

駅周辺

駅前

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
磐越東線
いわき駅 - 赤井駅 - 小川郷駅

脚注

  1. ^ a b c d JR東日本:各駅情報(赤井駅)”. 東日本旅客鉄道. 2014年10月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『週刊JR全駅・全車両基地』第50号、朝日新聞出版、2013年8月4日、26頁、2014年10月29日閲覧 
  3. ^ 第120回福島県統計年鑑

関連項目

外部リンク