新潟市立新潟小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新潟市立新潟小学校
地図北緯37度55分25.46秒 東経139度02分23.29秒 / 北緯37.9237389度 東経139.0398028度 / 37.9237389; 139.0398028座標: 北緯37度55分25.46秒 東経139度02分23.29秒 / 北緯37.9237389度 東経139.0398028度 / 37.9237389; 139.0398028
過去の名称 私立3小区学校
公立第3番小学4番堀校
公立第3番小学4番新潟町校
公立第3番小学4番新潟校
高等資格新潟小学校
高等科新潟小学校
新潟県新潟市立新潟高等小学校
新潟尋常高等小学校
新潟尋常小学校
新潟市立新潟国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟市
併合学校 大畑小学校
礎小学校
設立年月日 1873年(明治6年)3月
創立記念日 3月2日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B115210000281 ウィキデータを編集
所在地 951-8106
新潟県新潟市中央区東大畑通1番町679番地
外部リンク 新潟市立新潟小学校ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新潟市立新潟小学校(にいがたしりつ にいがたしょうがっこう)は、新潟県新潟市中央区東大畑通1番町にある公立小学校

沿革[編集]

  • 1873年明治6年)3月 - 西堀通10番町の真宗寺に私立3小区学校(第3私学と呼称)として開校。
  • 1874年(明治7年)
  • 1877年(明治10年)1月 - 西堀通9番町第16番地北13番校舎に移転(校地282坪7合)。
  • 1880年(明治13年)8月 - 新築中の校舎が類焼し、しばらく閉校。
  • 1881年(明治14年)12月 - 5つの小学校を合わせて1本校4分校となり、当校本校を新潟町校と改称。
  • 1882年(明治15年)1月 - 西堀通9番町第16番地に再び校舎を建築し開校。
  • 1884年(明治17年)5月 - 区民の決議によって新潟校と改称。
  • 1885年(明治18年)5月 - 県の名称改定の通達により、高等資格新潟小学校と改称。
  • 1887年(明治20年)
    • 2月 - 訓令によって学校資格が定められ、高等科新潟小学校と改称。
    • 6月 - 位置を東大畑1番町に変更。
  • 1892年(明治25年)3月 - 訓令によって、新潟県新潟市立新潟高等小学校と改称。
  • 1900年(明治33年)9月 - 女子高等小学校をつくり、男女を分離する。
  • 1901年(明治34年)4月 - 西堀通3番町に市立西堀尋常小学校新築創立。
  • 1908年(明治41年)9月 - 大火で校舎類焼、鏡淵尋常小学校を借用し、2部授業実施。
  • 1909年(明治42年)3月 - 新潟高等小学校と統合され、新潟尋常高等小学校と改称。
  • 1919年大正8年)4月 - 高等科併置10周年記念式挙行。
  • 1927年昭和2年)3月 - 高等科付設廃止され、新潟尋常小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、新潟市立新潟国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、新潟市立新潟小学校と改称。
  • 1955年(昭和30年)10月 - 第1期新校舎完成。
  • 1956年(昭和31年)7月 - 体育館完成。
  • 1957年(昭和32年)7月 - 第3期校舎改築終了。
  • 1959年(昭和34年)12月 - 校舎改築完成、創立86周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
  • 1961年(昭和36年)3月 - 創立記念日を3月2日と定める。同月、理科室改造工事完成。
  • 1962年(昭和37年)11月 - 創立90周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 1963年(昭和38年)3月 - 卒業記念「門標」除幕式。
  • 1964年(昭和39年)6月16日 - 13時01分頃に新潟地震が発生したが、本校への被害は些少だった。
  • 1965年(昭和40年)3月 - 2階3教室電灯施設、卒業記念「友だち」の像受贈。
  • 1966年(昭和41年)
    • 3月 - 家庭科実習室工事完了。
    • 8月 - 3校プール開き。
  • 1967年(昭和42年)
    • 3月 - 卒業記念門柱受贈。
    • 7月 - 正門前横断信号機設置竣工式、三川コーナー完成式挙行。
    • 11月 - 創立95周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 1972年(昭和47年)11月 - 創立100周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 1982年(昭和57年)11月 - 屋上遊び場新設。同月、創立110周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 1984年(昭和59年)10月 - 管理棟屋上改修工事。
  • 1987年(昭和62年)1月 - コンピュータ研修・指導の開始。
  • 1988年(昭和63年)
    • 8月 - 給食室大型改修。
    • 10月 - 木の教室(たんぽぽホール)を設置。
  • 1989年平成元年)
    • 4月 - 大畑小学校と統合、新校旗・校歌を制定。
    • 8月 - 普通教室棟大規模改修。
  • 1990年(平成2年)9月 - 教室棟特別教室改修工事。
  • 1991年(平成3年)10月 - 管理棟及び外壁改修工事。
  • 1992年(平成4年)10月 - 創立120周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 1993年(平成5年)7月 - プール竣工式。
  • 1995年(平成7年)11月 - 図書室、図書貸し出しにコンピュータシステムを導入。
  • 1997年(平成9年)1月 - インターネット利用の学習指導開始。
  • 1998年(平成10年)
    • 4月 - 礎小学校を統合。
    • 5月 - 校舎改築工事開始。
  • 1999年(平成11年)12月 - 新校舎完成、新校舎出会いの式を開催。体育館改築工事開始。
  • 2001年(平成13年)
    • 1月 - すべての教室コンピュータが、校内LANにより接続される。
    • 6月 - 校舎竣工記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 2002年(平成14年)11月 - 創立130周年記念式典挙行、祝賀会開催。
  • 2004年(平成16年)10月23日 - 17時56分頃に発生した中越大震災で新潟市は震度4記録。学校に30人が避難した。
  • 2005年(平成17年)4月 - 2学期制実施。
  • 2006年(平成18年)10月 - 新しい学校行事「汐風ウォーク」実施。
  • 2022年令和4年)11月3日 - 県民会館にて、創立150周年記念式典挙行。

教育目標[編集]

たくましく 美しく』(挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心)

学校周辺[編集]

アクセス[編集]

  • 新潟交通C20」系統浜浦町線・「C21」系統浜浦町線・「C22」系統浜浦町線・「C32」系統信濃町線・「C21」系統浜浦町線・「W15」系統有明線・「W25」系統西小針線で、「南浜通」バス停下車後、徒歩約265m・約4分。
    • この他、「古町」バス停から行くことも可能。

主な卒業生[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]