大和町毛受

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 一宮市 > 大和町毛受
大和町毛受
大和町毛受の位置(愛知県内)
大和町毛受
大和町毛受
大和町毛受の位置
北緯35度17分56.5秒 東経136度46分34.8秒 / 北緯35.299028度 東経136.776333度 / 35.299028; 136.776333
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 一宮市
町名制定 1955年(昭和30年)
面積
 • 合計 0.678911921 km2
人口
2019年平成31年)4月1日現在)[WEB 2]
 • 合計 2,740人
 • 密度 4,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
491-0932[WEB 3]
市外局番 0586(一宮MA[WEB 4]
ナンバープレート 一宮

大和町毛受(やまとちょうめんじょ)は、愛知県一宮市にある地名。字が14ある。

地理[編集]

南は大和町苅安賀苅安賀1丁目、北は寺前町竹橋町日光町に接する。

現行字[編集]

(五十音順・Yahoo!地図によった[WEB 5]

  • 一本松(いっぽんまつ)
  • 北河原(きたかわら)
  • 城之腰(しろのこし)
  • 辻畑(つじばた)
  • 伝治腰(でんじごし)
  • 中屋敷(なかやしき)
  • 西池田(にしいけだ)
  • 西屋敷(にしやしき)
  • 八法寺(はちほうじ)
  • 八幡前(はちまんまえ)
  • 浜田(はまだ)
  • 東屋敷(ひがしやしき)
  • 正寺(まさでら)
  • 宮東(みやひがし)

歴史[編集]

町名の由来[編集]

『塩尻』は、物部氏の一族である百舌鳥(もず)氏から分かれ諸国に散った者のうち、尾張国中島郡に定住した者が「毛受(もず)」の表記に変え、さらに読みが「めんじょう」と転じたものであるとしている[1]。『尾張国地名考』によれば、大和国の毛受(鵙)村に由来し[2]、読みが「もず」から「めんじょう」に転じた時期を鎌倉時代以降であるとしており、江戸時代には「めんじょう」と読まれており、現在の「めんじょ」の発音に変化したのはそれ以降とみられる[1]。「めんしょ」「めんじょう」とも称する[2]

過去に存在した字[編集]

(中島郡毛受村当時の字・愛知県地名収攬102ページによった・太字は現存)

  • 馬引前 まひきまえ
  • 北河原(きたがわら)
  • 多喜(だき)
  • 城之腰(しろのこし)
  • 西池田(にしいけだ)
  • 古井堀(ふるいぼり)
  • 傳治腰(でんじごし)
  • おたん畑(おたんはた)
  • 辻(つじ)
  • 壱本橋(いっぽんばし)
  • 八法寺(はちほうじ)
  • 浜田(はまだ)
  • 正寺(しょうじ)
  • 一本松(いっぽんまつ)
  • 田嶋(たじま)
  • 大辰巳(おおだつみ)
  • 南木西(なんぎにし)
  • 桺原(やなぎはら)
  • 岩堀(いわほり)
  • 切崎(きれさき)
  • 流(ながれ)
  • 清水田(しみずだ)
  • 藤ノ木(ふじのき)
  • 東屋敷(ひがしやしき)
  • 中屋敷(なかやしき)
  • 西屋敷(にしやしき)
  • 山浦(やまうら)
  • 八幡前(はちまんまえ)
  • 宮東(みやひがし)
  • 下河原(しもがわら)
  • 上河原(かみがわら)

またこのほか、嘉慶2年(1388年)8月13日付の「妙興寺領坪付注文」(妙興寺文書)には村内字として

  • 瓦堂前
  • 莇田
  • 東村
  • 八王子後
  • 深沼
  • 鎌田
  • 西奈木
  • 高畠
  • 筧口前

の字が記録されている[3]

沿革[編集]

  • 江戸時代 - 尾張国中島郡尾張藩領北方代官所支配の毛受村として所在[4]
  • 1889年明治22年) - 合併に伴い、日光村大字毛受となる[4]
  • 1906年(明治39年) - 合併に伴い、苅安賀村大字毛受となる[4]
  • 1908年(明治41年) - 合併に伴い、大和村大字毛受となる[4]
  • 1930年(昭和5年) - 愛知県令「愛知県毛織物検査規則」発布により、愛知県立毛織物検査所一宮支所が設置される[5]
  • 1951年(昭和26年) - 町制施行に伴い、大和町大字毛受となる[4]
  • 1955年(昭和30年) - 合併に伴い、一宮市大和町毛受となる[4]
  • 1970年(昭和45年) - 一部が神山1~3丁目・平和1~3丁目・末広1~3丁目・住吉1~2丁目となる[4]
  • 1973年(昭和48年) - 一部が八幡1~5丁目となる[4]

世帯数と人口[編集]

2019年(平成31年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

大字 世帯数 人口
大和町毛受・
大和町毛受字一本松
115世帯 282人
大和町毛受字北河原 189世帯 371人
大和町毛受字城之腰 49世帯 115人
大和町毛受字辻畑 32世帯 82人
大和町毛受字伝治腰 11世帯 27人
大和町毛受字中屋敷 105世帯 254人
大和町毛受字西池田 15世帯 35人
大和町毛受字西屋敷 166世帯 379人
大和町毛受字八法寺 21世帯 51人
大和町毛受字八幡前 46世帯 108人
大和町毛受字浜田 188世帯 400人
大和町毛受字東屋敷 136世帯 366人
大和町毛受字正寺 55世帯 142人
大和町毛受字宮東 63世帯 128人
1,191世帯 2,740人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 2,767人 [WEB 6]
2000年(平成12年) 2,737人 [WEB 7]
2005年(平成17年) 2,644人 [WEB 8]
2010年(平成22年) 2,692人 [WEB 9]
2015年(平成27年) 2,686人 [WEB 10]

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[WEB 11]

大字 小学校 中学校
大和町毛受
大和町毛受字八幡前(一部)
大和町毛受字宮東
一宮市立神山小学校 一宮市立中部中学校
その他 一宮市立大和西小学校 一宮市立大和中学校

交通[編集]

施設[編集]

  • 八幡社[4]
  • 神明社[4]
  • 天王社[4]
  • 金毘羅社(大正3年八幡社に合祀)[4]
  • 浄土宗光明山金剛寺
永禄9年、毛受勝介・浅井玄蕃允による建立とする[4]
貞享元年、苅安賀村にあった天台宗法輪坊の寺籍を移して創建したとされる[4]
  • 竜明寺幼稚園[6]
  • 尾張中央保育園[6]
  • 毛受住宅[6]

史蹟[編集]

  • 毛受城址[2](毛受ノ古城[5]
『尾張志』は「浅井新八郎家老浅井玄蕃屋敷跡」とし、『新編一宮市史』は字城之越地内に比定し、苅安賀城の浅井新八郎の弟の砦であると推定している[5]

出身者[編集]

  • 毛受(鵜飼)庄左衛門尉勝明[5]
  • 毛受良三
寛政年間の彫刻職人[4]。京都において修行し、名古屋において活躍した[4]。宮地花池村の大神社に狛犬を奉納した記録が残る[4]

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]

WEB[編集]

  1. ^ 愛知県一宮市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年5月19日閲覧。
  2. ^ a b 一宮市の人口町丁字別(Excel)”. 一宮市 (2019年4月8日). 2019年5月19日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年5月19日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年5月19日閲覧。
  5. ^ 愛知県一宮市大和町毛受”. 2014年4月22日閲覧。
  6. ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  7. ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  8. ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  9. ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  10. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  11. ^ 一宮市立小中学校区一覧表”. 一宮市 (2017年5月30日). 2019年5月19日閲覧。
  12. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月18日閲覧。

文献[編集]

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 
  • 愛知県姓氏歴史人物大辞典編纂委員会 編『角川日本姓氏歴史人名大辞典23 愛知県』角川書店、1991年10月。ISBN 4-04-002230-0 
  • 有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名体系第23巻 愛知県の地名』平凡社、1981年。ISBN 4-582-49023-9 

外部リンク[編集]

  • ウィキメディア・コモンズには、大和町毛受に関するカテゴリがあります。