金山 (札幌市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 北海道 > 札幌市 > 手稲区 > 金山 (札幌市)
金山

かなやま
北海道立子ども総合医療・療育センター
金山の位置(札幌市内)
金山
金山
北緯43度7分33.5秒 東経141度12分19.3秒 / 北緯43.125972度 東経141.205361度 / 43.125972; 141.205361
日本
都道府県 北海道 石狩振興局
市町村 札幌市
行政区 手稲区
人口
2020年(令和2年)10月1日現在[1]
 • 合計 3,950人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
006-0041〜43
006-0049
市外局番 011[2]
ナンバープレート 札幌

金山(かなやま)は、北海道札幌市手稲区にある地区である。

北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線以南の地域のうち、北西に位置する。

北部の市街化地域は金山1条から3条まで分けられており、南部の山岳地帯は手稲金山と呼ばれる。

歴史[編集]

元来は星置の一部であった[3]和人の入植時期は古く、安政年間(1850年代後半)にまでさかのぼる[3]幕臣の次男や三男たち数名が組織だって山へ入り、木材の切り出しを行っていた[3]

1893年(明治26年)、手稲村の鳥谷部弥平治が山岳地帯で探鉱を開始するが[4]、大きな成功には至らなかった[3]

1931年(昭和6年)、広瀬省三郎によって鉱石が産出されるようになり、良質の鉱脈も相次いで発見された[4]。しかし1935年(昭和10年)、労使間の紛争が原因となり、鉱山の権利は三菱鉱業に売却された[3]。三菱鉱業の経営の下で、この手稲鉱山はおおいに発展を遂げ、労働者とその関係者の流入によって山奥に鉱山市街が形成された[3]

1942年(昭和17年)の字名改正に際し、この一帯は「金が採掘される山」をそのまま意味する「金山」と命名された[3]

しかし1945年(昭和20年)の太平洋戦争終結とともに、手稲鉱山の産出量は激減[4]。鉱山が不況となると、平地が狭く農業に不向きな金山地区は寂れていくよりほかなかった[3]1970年(昭和45年)、手稲鉱山が休山する[4]

その後、1970年代後半になると民間業者による宅地化が進み、居住地域として再発展を遂げた[3]

自然[編集]

住所[編集]

町丁 郵便番号
金山1条1丁目~4丁目 006-0041
金山2条1丁目~4丁目 006-0042
金山3条1丁目~3丁目 006-0043
手稲金山(番地) 006-0049

施設[編集]

なお、札樽自動車道金山パーキングエリアは、東隣の稲穂地区に所在する。

脚注[編集]

  1. ^ 札幌市 (2020年11月13日). “人口統計”. 札幌市. 2020年12月12日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年3月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 地名考 1977, p. 130.
  4. ^ a b c d 地形と地質 1996, p. 244.

参考文献[編集]

  • 『札幌地名考』北海道新聞社〈さっぽろ文庫1〉、1977年9月26日。 
  • 『地形と地質』北海道新聞社〈さっぽろ文庫77〉、1996年6月27日。ISBN 4-89363-076-8 

外部リンク[編集]