コンテンツにスキップ

豊中市立豊南小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊中市立豊南小学校
地図北緯34度45分0.16秒 東経135度28分53.40秒 / 北緯34.7500444度 東経135.4815000度 / 34.7500444; 135.4815000座標: 北緯34度45分0.16秒 東経135度28分53.40秒 / 北緯34.7500444度 東経135.4815000度 / 34.7500444; 135.4815000
過去の名称 豊能郡小曽根第二尋常小学校
豊能郡小曽根南国民学校
豊中市小曽根南国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊中市
設立年月日 1933年5月1日
創立者 豊能郡小曽根村
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B127210004130 ウィキデータを編集
所在地 561-0816
大阪府豊中市豊南町西二丁目19番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊中市立豊南小学校(とよなかしりつ ほうなんしょうがっこう)は、大阪府豊中市豊南町西二丁目にある公立小学校

1933年に豊能郡小曽根尋常小学校(現在の豊中市立小曽根小学校)から分離し、当時の豊能郡小曽根村に創立した。豊中市南部、神崎川の北側および天竺川の東側付近の住宅密集地を校区としている。

学校上空付近が大阪空港を離着陸する航空機の経路に位置しているため、騒音対策のための空調設備が設置されている。

沿革

[編集]

通学区域

[編集]
  • 豊中市 豊南町西2丁目・4丁目・5丁目、豊南町西3丁目15~20番、豊南町東4丁目、豊南町南1丁目~6丁目[3]

卒業生は基本的に豊中市立第十二中学校に進学する。

周辺

[編集]

校区西側で天竺川が南流し、神崎川へ注いでいる。天竺川は天井川のため、堤防も急になっている。

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 高潮の阪神沿道で三百人行方不明『大阪毎日新聞』昭和9年9月22日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p230 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年11月29日). “「嗅いだことない」「怖かった」 異臭の小学校、上履きのまま帰宅”. 産経ニュース. 2022年12月2日閲覧。
  3. ^ 豊中市立小学校通学区域(学校別)”. 豊中市. 2021年9月8日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]