コンテンツにスキップ

皆谷尚美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
皆谷尚美
生誕 (1978-08-11) 1978年8月11日(45歳)
出身地 徳島県
学歴 尚美学園短期大学
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
作曲家
公式サイト 皆谷尚美オフィシャルサイト

皆谷 尚美(かいたに なおみ、1978年8月11日 - )は、日本シンガーソングライター。かつては、ビクターエンタテインメントに所属していた。徳島県徳島市出身。尚美学園短期大学作曲科卒業。

経歴[編集]

徳島県徳島市出身。尚美学園短期大学作曲科卒業。これまでに作曲を松岡みち子に師事し、短大在籍時は小森昭宏ピアニスト・デヴィッド・ステインに師事[1]

幼少の頃はピアノやオルガンを習っており、15歳のときに進研ゼミ高校講座「チャレンジ文化祭'94」でオリジナル曲「BASEBALL GAME」が入選。17歳のときにバンドを結成。1999年にファーストシングル「遠いこの街で/セピアの日」をシンガーソングライターからリリースしデビュー。同曲は劇場版アニメ「カードキャプターさくら」主題歌に起用された[2]

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

タイトル 発売日 収録曲 備考
1st 遠いこの街で/セピアの日 1999年8月11日 01. 遠いこの街で
02. セピアの日
作詞/作曲:皆谷尚美
編曲:鳥山雄司
劇場版アニメ「カードキャプターさくら」主題歌
1999年熱闘甲子園ED
2nd 水平線の彼方に見えるもの 〜海のメロディ〜 2000年8月2日 01. 水平線の彼方に見えるもの
02. 海へ
03. Sea Breeze Melting into the Sky(INTERLUDE)
04. Lovely
作詞:皆谷尚美・岡部真理子
作曲:皆谷尚美
編曲:鳥山雄司
3rd Blue Sky 〜空のメロディ〜 2000年12月6日 01. Blue Sky
02. つきあかり
03. おやすみのうた
04. Memories of Wind
作詞:皆谷尚美・岡部真理子
作曲:皆谷尚美
編曲:鳥山雄司
4th 愛のバトン 2009年9月1日 01. 愛のバトン
02. river (Live)
03. 愛のバトン (karaoke)
JRT四国放送エコウィークテーマソング。レ—ベル:Erayacha Record。

品番:COE-7035

5th 祈り〜song for you〜 2011年 01. 祈り〜song for you〜 皆谷尚美 +(諫山実生+川江美奈子+鈴木雄大+鳥山雄司) 東日本大震災復興応援チャリティーソング。レ—ベル:ufotable MOVIE WORKS
6th ひとりの世界で 2012年5月3日 01. ひとりの世界で アニメ短編映画「桜の温度」主題歌。ホームページ通販。レ—ベル:ufotable MOVIE WORKS
7th このまちとくしま/チロのうた 2018年3月1日 01. このまちとくしま
02. チロのうた
03. このまちとくしま (カラオケ)
04. このまちとくしま (徳島吹奏楽団 Ver.)
品番:NYA-7038
8th 愛のバトン2018/恋するゴジカル 2018年11月 01. 愛のバトン(JRT四国放送エコウィークCM)
02. 恋するゴジカル(JRT四国放送「ゴジカル」エンディングテーマ)
品番:NYA-7038

アルバム[編集]

タイトル 発売日 収録曲 備考
1st うたうたいのたましい 2004年5月1日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「インディゴ」  
2.「rebirth」  
3.「最果て」  
4.「夏の終わりの通り雨」  
5.「river」  
6.「Romanesque (空を行く人)」  
合計時間:
レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7031
2nd ちいさなまほう 2005年11月1日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「a little hymn」  
2.「working girl」  
3.「天気雨」  
4.「私がいるから」  
5.「交差点」  
6.「サヨナラの記憶」  
7.「ちいさなまほう」  
合計時間:
月刊タウン情報CU*」コラボレーション。レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7032
3rd 夏芽 natsu-me 2008年7月1日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「これから」  
2.「リフレイン」  
3.「ヒトの街」  
4.「ピリカ」  
5.「夕暮れ」  
合計時間:
シーズンリレー・ミニアルバム第一弾。レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7033
4th 冬灯 fuyu-akari 2009年2月10日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「自由なら」  
2.「ぱぱぱ」  
3.「帰り道」  
4.「ドロップス」  
5.「ナミダ星」  
6.「奇跡」  
合計時間:
シーズンリレー・ミニアルバム第二弾。レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7034
5th 春遥 haru-baru 2010年3月1日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「one day」  
2.「春がきたよ」  
3.「かつて私は」  
4.「夢をみたツバサ」  
5.「ぬくもり」  
6.「countryside」  
合計時間:
シーズンリレー・ミニアルバム第三弾。レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7036
6th 秋彩 aki-sai 2014年9月1日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「この道」  
2.「イルミネーション」  
3.「時間よ止まれ」  
4.「To You ~ママへ~」  
5.「missing you」  
6.「ふうせんかずら」  
7.「涙とサヨナラ」  
8.「Love is over」  
9.「昼下がり」  
合計時間:
シーズンリレー・ミニアルバム第四弾。レ—ベル:Erayacha Record。品番:COE-7037
7th この道〜風のメロディ〜 2019年8月11日
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「百年愛歌(全日本ウォーターサバイバル選手権・山川町テーマソング)」  
2.「インディゴ(うたうたいのたましい)」  
3.「この道(秋彩aki-sai)」  
4.「river(うたうたいのたましい)」  
5.「遠いこの街で(劇場版カードキャプターさくら)」  
6.「おかえりのうた(new!)」  
7.「この世界の片隅で(new!)」  
8.「この風と共に(Sunrise[Ground of summer])」  
9.「sunset river(new!)」  
合計時間:
デビュー20周年記念アルバム
遠いこの街で」セルフカバー。
収録作詞・作曲・編曲+うた・ピアノ 皆谷尚美song1,5 編曲+ベース 小田原令幸。品番:NYA-70310
8th POPTUNE! 2023年8月
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「Go!-instrumental-」  
2.「1秒ごと」  
3.「mari mari marry♡」  
4.「悪い人」  
5.「ランランラン」  
6.「いと愛し」  
7.「カンパイ!日本酒日和」  
8.「海月のゆらぎ-instrumental-」  
合計時間:
作詞作曲・うた・ピアノ 皆谷尚美編曲・エンジニアリング 小田原令幸Truck 3 , 7 にぎやかしMen&Womenデザイン カマドンLab.西山雄

品番:NYA-70312

紬-tsumugi- 2024年6月
トラックリスト
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「はじめましてのうた (2023.7.1@加茂谷公民館)」  
2.「百年愛歌 (2023.11.3@新野西小学校)」  
3.「おかえりのうた (2023.3.4@徳島中央公園)」  
4.「ひとりの世界で (2022.10.30@木岐小学校)」  
5.「ふるさと (2023.6.10@種野小学校)」  
6.「この世界の片隅で (2023.10.29@大島東小学校)」  
7.「To You〜ママへ〜 (2022.5.29@北灘西小学校)」  
8.「夏の終わりの通り雨 (2023.9.22@Goto's Bar)」  
9.「ふうせんかずら (2023.10.8@青空堂)」  
10.「阿南へ行こう (2023.1.21@津乃峰総合センター)」  
11.「カンパイ!日本酒日和 (2023.11.12@大影小学校)」  
12.「このまちとくしま (2023.3.17@川内南幼稚園)」  
13.「上を向いて歩こう (2023.1.21@津乃峰総合センター)」  
合計時間:
初のライブテイク集。品番:NYA-70313

naomi名義[編集]

1st 荒廃地 2016.4.27 作詞:平尾隆之、naomi(皆谷尚美)
作曲:椎名豪
編曲:宮野幸子
テレビアニメ「GOD EATER」エンディング

楽曲提供[編集]

メディア出演[編集]

ラジオ[編集]

テレビ[編集]

番組終盤、牟岐線で移動する六角精児のもとに「徳島のシンガーソングライター」と名乗り、六角に「このまちとくしま」などCD2枚を手渡した。
  • 街角ピアノ 小豆島(2022年11月26日、NHK BS1
番組の最後にオリジナル曲「この世界の片隅で」を演奏した。
  • NNNドキュメント’23「言葉のないあなたのために さまよう繁殖犬とペットビジネスの闇」(2023年11月26日、四国放送) - ナレーション[3]

脚注[編集]

  1. ^ プロフィール”. 藍住町. 2024年3月27日閲覧。
  2. ^ 皆谷尚美デビュー25周年記念コンサート この道、その先へ”. 皆谷尚美 NAOMI KAITANI. 2024年3月27日閲覧。
  3. ^ 言葉のないあなたのためにさまよう繁殖犬とペットビジネスの闇|NNNドキュメント|日本テレビ”. 2024年5月30日閲覧。

外部リンク[編集]