「カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
TobeBot (会話 | 投稿記録)
スタイル調整、コモンズカテゴリ・テンプレート追加など
1行目: 1行目:
[[Image:KVIFF 41.jpg|right|300px|thumb|第41回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭の模様]]
[[ファイル:KVIFF 41.jpg|right|300px|thumb|第41回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭の模様]]
'''カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭'''(カルロヴィ・ヴァリこくさいえいがさい、{{Lang|cs|Mezinárodní filmový festival Karlovy Vary}}, 英語:Karlovy Vary International Film Festival)は[[チェコ]]の西北部の都市[[カルロヴィ・ヴァリ]]で開かれる国際[[映画祭]]である。[[国際映画製作者連盟]]公認の映画祭であり、[[東ヨーロッパ|東欧]]でも最大級の映画にまつわるイベントである。


歴史は古く、1946年に第1回が開かれたが、1948年以来共産主義政権統制下におかれ、1956年から1968年までは2年に1回、次の第21回目は10年後の1978年に開かれるなど不定期であった。1994年から新体制で毎年開かれるようになった。
'''カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭'''('''{{Lang|cs|Mezinárodní filmový festival Karlovy Vary}}''', '''Karlovy Vary International Film Festival''')は[[チェコ]]の西北部の都市[[カルロヴィ・ヴァリ]]で開かれる国際[[映画祭]]である。国際映画製作者連盟公認の映画祭であり、東欧でも最大級の映画にまつわるイベントである。

歴史は古く、1946年に第1回が開かれたが、1948年以来共産主義のコントロール下におかれ、1956年から1968年までは2年に1回、次の第21回目は10年後の1978年に開かれるなど不定期であった。1994年から新体制で毎年開かれるようになった。


== グランプリ受賞作品 ==
== グランプリ受賞作品 ==
10行目: 9行目:
! 開催年 !! 題名<br>原題 !! 監督 !! 製作国
! 開催年 !! 題名<br>原題 !! 監督 !! 製作国
|-
|-
|1994年||''Mi hermano del alma||マリアーノ・バロソ||{{ESP}}
|1994年||''Mi hermano del alma''||マリアーノ・バロソ||{{ESP}}
|-
|-
|1995年||''Jízda||[[ヤン・スヴェラーク]]||{{CZE}}
|1995年||''{{lang|cs|Jízda}}||[[ヤン・スヴェラーク]]||{{CZE}}
|-
|-
|1996年||[[コーカサスの虜]]<br>''Kavkazskiy plennik ||[[セルゲイ・ボドロフ]]||{{RUS}}{{KAZ}}
|1996年||[[コーカサスの虜]]<br />''Kavkazskiy plennik''||[[セルゲイ・ボドロフ]]||{{RUS}}/{{KAZ}}
|-
|-
|1997年||[[ぼくのバラ色の人生]]<br>''Ma vie en rose||アラン・ベルリネール||{{FRA}}{{BEL}}{{GBR}}
|1997年||[[ぼくのバラ色の人生]]<br />''Ma vie en rose''||アラン・ベルリネール||{{FRA}}/{{BEL}}/{{GBR}}
|-
|-
|1998年||''Le Coeur au poing ||Charles Binamé||{{CAN}}
|1998年||''Le Coeur au poing''||{{lang|fr|Charles Binamé}}||{{CAN}}
|-
|-
|1999年||ヤナの友達<br>''Ha-Chaverim Shel Yana ||アリク・カプルン||{{ISR}}
|1999年||ヤナの友達<br />''Ha-Chaverim Shel Yana''||アリク・カプルン||{{ISR}}
|-
|-
|2000年||私の小さな楽園<br>''Eu Tu Eles||アンドルーシャ・ワディントン||{{BRA}}
|2000年||私の小さな楽園<br />''Eu Tu Eles''||アンドルーシャ・ワディントン||{{BRA}}
|-
|-
|2001年||[[アメリ]]<br>''Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain ||[[ジャン=ピエール・ジュネ]]||{{FRA}}
|2001年||[[アメリ]]<br />''{{lang|fr|Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain}}''||[[ジャン=ピエール・ジュネ]]||{{FRA}}
|-
|-
|2002年||悪魔の年<br>''Rok ďábla||ペトル・ゼレンカ||{{CZE}}
|2002年||悪魔の年<br />''{{lang|cs|Rok ďábla}}''||ペトル・ゼレンカ||{{CZE}}
|-
|-
|2003年||向いの窓<br>''La finestra di fronte||[[フェルザン・オズペテク]]||{{ITA}}{{GBR}}
|2003年||向いの窓<br />''La finestra di fronte''||[[フェルザン・オズペテク]]||{{ITA}}/{{GBR}}
|-
|-
|2004年||''Certi Bambini||アンドレア・フラッツィ<br>アントニオ・フラッツィ||{{ITA}}
|2004年||''Certi Bambini''||アンドレア・フラッツィ<br />アントニオ・フラッツィ||{{ITA}}
|-
|-
|2005年||ニキフォル 知られざる天才画家の肖像<br>''Mój Nikifor||[[クシシュトフ・クラウゼ]]||{{POL}}
|2005年||ニキフォル 知られざる天才画家の肖像<br />''{{lang|pl|Mój Nikifor}}''||[[クシシュトフ・クラウゼ]]||{{POL}}
|-
|-
|2006年||''Sherrybaby ||ローリー・コリヤー||{{USA}}
|2006年||''Sherrybaby''||ローリー・コリヤー||{{USA}}
|-
|-
|2007年||''Mýrin ||バルタザル・コルマキュル||{{ISL}}{{GER}}
|2007年||''{{lang|is|Mýrin}}''||バルタザル・コルマキュル||{{ISL}}/{{GER}}
|-
|-
|2008年||''Frygtelig Lykkelig ||ヘンリック・リューベン・ゲンズ||{{DEN}}
|2008年||''Frygtelig Lykkelig''||ヘンリック・リューベン・ゲンズ||{{DEN}}
|-
|-
|2009年||''Un ange à la mer ||フレデリック・デュモン<!--Frédéric Dumont-->||{{BEL}}{{CAN}}
|2009年||''{{lang|fr|Un ange à la mer}}''||フレデリック・デュモン<!--Frédéric Dumont-->||{{BEL}}/{{CAN}}
|-
|-
|}
|}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
{{commonscat|Karlovy Vary International Film Festival}}
*[http://www.kviff.com/ Official Website]
*[http://www.kviff.com/ Official Website]

{{映画祭}}


{{DEFAULTSORT:かるろひはりこくさいえいがさい}}
{{DEFAULTSORT:かるろひはりこくさいえいがさい}}

2010年4月7日 (水) 14:58時点における版

第41回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭の模様

カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭(カルロヴィ・ヴァリこくさいえいがさい、Mezinárodní filmový festival Karlovy Vary, 英語:Karlovy Vary International Film Festival)はチェコの西北部の都市カルロヴィ・ヴァリで開かれる国際映画祭である。国際映画製作者連盟公認の映画祭であり、東欧でも最大級の映画にまつわるイベントである。

歴史は古く、1946年に第1回が開かれたが、1948年以来共産主義政権の統制下におかれ、1956年から1968年までは2年に1回、次の第21回目は10年後の1978年に開かれるなど不定期であった。1994年から新体制で毎年開かれるようになった。

グランプリ受賞作品

開催年 題名
原題
監督 製作国
1994年 Mi hermano del alma マリアーノ・バロソ スペインの旗 スペイン
1995年 Jízda ヤン・スヴェラーク  チェコ
1996年 コーカサスの虜
Kavkazskiy plennik
セルゲイ・ボドロフ ロシアの旗 ロシア/カザフスタンの旗 カザフスタン
1997年 ぼくのバラ色の人生
Ma vie en rose
アラン・ベルリネール フランスの旗 フランス/ベルギーの旗 ベルギー/イギリスの旗 イギリス
1998年 Le Coeur au poing Charles Binamé カナダの旗 カナダ
1999年 ヤナの友達
Ha-Chaverim Shel Yana
アリク・カプルン イスラエルの旗 イスラエル
2000年 私の小さな楽園
Eu Tu Eles
アンドルーシャ・ワディントン ブラジルの旗 ブラジル
2001年 アメリ
Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain
ジャン=ピエール・ジュネ フランスの旗 フランス
2002年 悪魔の年
Rok ďábla
ペトル・ゼレンカ  チェコ
2003年 向かいの窓
La finestra di fronte
フェルザン・オズペテク イタリアの旗 イタリア/イギリスの旗 イギリス
2004年 Certi Bambini アンドレア・フラッツィ
アントニオ・フラッツィ
イタリアの旗 イタリア
2005年 ニキフォル 知られざる天才画家の肖像
Mój Nikifor
クシシュトフ・クラウゼ ポーランドの旗 ポーランド
2006年 Sherrybaby ローリー・コリヤー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2007年 Mýrin バルタザル・コルマキュル アイスランドの旗 アイスランド/ドイツの旗 ドイツ
2008年 Frygtelig Lykkelig ヘンリック・リューベン・ゲンズ  デンマーク
2009年 Un ange à la mer フレデリック・デュモン ベルギーの旗 ベルギー/カナダの旗 カナダ

外部リンク