チュクチ語
表示
チュクチ語 | |
---|---|
ԓыгъоравэтԓьэн йиԓыйиԓ Ḷŭg̣’orawetḷʹen[1] | |
話される国 | ロシア |
地域 | シベリア東部 |
話者数 | 7742人(2002年) |
言語系統 |
チュクチ・カムチャツカ語族
|
表記体系 | キリル文字 |
公的地位 | |
公用語 | チュクチ自治管区 |
少数言語として 承認 | サハ共和国 |
統制機関 | 統制なし |
言語コード | |
ISO 639-2 |
mis |
ISO 639-3 |
ckt |
消滅危険度評価 | |
Severely endangered (Moseley 2010) |
チュクチ語(チュコト語、ルオラベトラン語、チュクチャ語ともいう)はシベリア最東端の主にチュクチ半島に住む、2001年現在で約10,400人のチュクチ人が話す古シベリア諸語の一つ。 ユネスコの Red Book に危機に瀕する言語として記載されている。
コリャーク語(またはコリヤーク語:話者は2001年時点で約5200人とチュクチ語の半数)に近縁な言語で、これに加えアリュートル語、ケレク語およびイテリメン語と共にチュクチ・カムチャツカ語族を形成する(ただし最後のイテリメン語については別系統であるとの論議もある)。
チュクチとコリャークはトナカイの群れに基づく経済で文化ユニットを形成しており、ともにロシア連邦内で自治区を持っている。ロシア語の Chukchi はチュクチ語で「豊富なトナカイ」を意味する Chauchu から来ている。
表記にはロシアで用いられるキリル文字に「 Ӄ」「ӄ」 と「 Ӈ」「ӈ」の2文字及び記号「ʼ」を加えたものが使用されている。また、特定の子音の発音が男女で異なり、 「r」や 「rk」を男性は そのまま「r」「rk」と発音するが、 女性は 「ts」と発音し、例えば セイウチ を意味する単語を、男性は「rərkə」、女性は「tsətsə」と発音する。
かつては北東シベリアにおける中心的な言語であり、周辺の各民族の媒介語としても使用されたが、ロシア人の入植・流入によって徐々に勢力を弱め、特に1950年代以降の出稼ぎロシア人の大量流入によってロシア語の母語化傾向が加速した。2000年代初頭では、若い人で流暢なチュクチ語を話せる者は少ないとされ、これは周辺の各少数言語と共通した状況である。
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ Waldemar Bogoras, Chukchee: essay of a comparative study of Chukchee group of languages, Washington: Government Printing Office 1922
外部リンク
[編集]- Ethnologue report
- Chukchee Homepage
- チュクチ語研究者 呉人徳司のホームページ-Top以外は日本語です。