Wikipedia:出典テンプレート
テンプレート一覧 |
---|
記事用 |
名前空間別 |
その他の分類 |
出典テンプレートは、出典を明記する際に一貫した体裁に整形するために用いられ、手作業による整形に代わるものです。出典テンプレートの利用については、その記事の他の編集者らとの個々の合意に任せられています。
#書籍、#雑誌、#ウェブサイト、#ニュース記事、#プレスリリース、#レポート、#会議、#法的判例、#エピソード、#動画など適したものがあるでしょう。
出典テンプレートの例
[編集]以下に様々な出典テンプレート使用例の一部を示します。
- 必須項目を太字にて表記。
- 引数は一部のみを記載。仕様の詳細は各テンプレート記事を参照してください。
出典 | テンプレート (必須値) |
使用法 | 例 1 出力 |
---|---|---|---|
書籍 | {{Citation}} {{Cite book}} title publisher |
{{Citation | last = | first = | author = | authorlink = | translator = | title = | publisher = | series = | volume = | edition = | date = | pages = | url = | doi = | id = | isbn = | ncid = }} |
{{Citation|和書 | author = 宮沢賢治 | title = 銀河鉄道の夜 | date = 1969 | edition = 改 | publisher = 角川書店 | isbn = 4041040035 | series = 角川文庫 | ref = harv }} 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』(改)角川書店〈角川文庫〉、1969年。ISBN 4041040035。 {{Citation|和書 | author = J・R・R・トールキン | authorlink = J・R・R・トールキン | translator = 瀬田貞二, 田中明子 | title = 指輪物語 | date = 1992 | edition = 新 | publisher = 評論社 | isbn = 4566023532 | ref = harv }} J・R・R・トールキン 著、瀬田貞二, 田中明子 訳『指輪物語』(新)評論社、1992年。ISBN 4566023532。 {{Cite book | last = Lunde | first = Ken | year = 1999 | title = CJKV Information Processing | publisher = O'Reilly & Associates | location = Sebastopol, California | language = en | isbn = 1-56592-224-7 | ref = harv }} Lunde, Ken (1999) (英語). CJKV Information Processing. Sebastopol, California: O'Reilly & Associates. ISBN 1-56592-224-7 |
学術誌 学術雑誌 論文 |
{{Cite journal}} title journal |
{{Cite journal | last = | first = | author = | authorlink = | title = | journal = | volume = | issue = | pages = | publisher = | location = | date = | language = | url = | jstor = | issn = | doi = | id = | naid = | accessdate = }} |
{{Cite journal|和書 | author = 南部陽一郎 | authorlink = 南部陽一郎 | date = 1975-03 | title = 新粒子について | journal = 日本物理学会誌 | issue = 3 | volume = 30 | publisher = 日本物理学会 | naid = 110002073474 | ref = harv }} 南部陽一郎「新粒子について」『日本物理学会誌』第30巻第3号、日本物理学会、1975年3月、NAID 110002073474。 {{Cite journal|和書 | author = 佐藤翔 | author2 = 吉田光男 | author3 = 安蒜孝政 | author4 = 逸村裕 | year = 2011 | title = 日本語版Wikipediaからの外部リンクの特徴とリンク切れの発生状況 | journal = 情報知識学会誌 | volume = 21 | issue = 2 | pages = 157-162 | publisher = 情報知識学会 | doi = 10.2964/jsik.21_06 | ref = harv }} 佐藤翔、吉田光男、安蒜孝政、逸村裕「日本語版Wikipediaからの外部リンクの特徴とリンク切れの発生状況」『情報知識学会誌』第21巻第2号、情報知識学会、2011年、157-162頁、doi:10.2964/jsik.21_06。 |
ウェブサイト | {{Cite web}} title url accessdate |
{{Cite web | last = | first = | author = | authorlink = | url = | title = | date = | website = | publisher = | format = | doi = | accessdate = }} |
{{Cite web | url = https://www.saibanin.courts.go.jp/index.html | title = 裁判員制度 | publisher = 最高裁判所 | accessdate = 2009-09-03 }} “裁判員制度”. 最高裁判所. 2009年9月3日閲覧。 |
ニュース記事 | {{Cite news}} title newspaper date |
{{Cite news | author = | title = | newspaper = | pages = | language = | publisher = | location = | agency = | date = | url = | accessdate = }} |
{{Cite news |和書 | title = 電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同 | agency = 共同通信 | date = 2012-02-28 | url = https://www.47news.jp/... }} 「電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同」『』(共同通信)2012年2月28日。 {{Cite news |和書 | title = 東日本大震災:「復興構想会議」設置へ 与野党超え推進 | newspaper = 毎日新聞 | date = 2011-04-01 | url = https://mainichi.jp/... }} 「東日本大震災:「復興構想会議」設置へ 与野党超え推進」『毎日新聞』2011年4月1日。 |
プレス リリース |
{{Cite press release}} title |
{{Cite press release | title = | publisher = | date = | url = | accessdate = }} |
{{Cite press release | title = 平成23年度(第15回)文化庁メディア芸術祭賞の決定について | publisher = 文化庁 | date = 2011-11-15 | url = https://www.bunka.go.jp/.... | accessdate = 2012-02-28 | language = ja }} 『平成23年度(第15回)文化庁メディア芸術祭賞の決定について』(プレスリリース)文化庁、2011年11月15日 。2012年2月28日閲覧。 |
レポート | {{Cite report}} title date |
{{Cite report | author = | authorlink = | coauthors = | date = | title = | url = | publisher = | format = | others = | edition = | location = | chapter = | section = | accessdate = }} |
{{Cite report|和書 | author = 国土交通省住宅局 | authorlink = 国土交通省 | title = 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン | date = 2004-02 | url = https://www.mlit.go.jp/.... | ref = harv }} 国土交通省住宅局『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』(レポート)2004年2月 。 |
会議 レポート ペーパー |
{{Cite conference}} title conference |
{{Cite conference | title = | conference = | first = | last = | authorlink = | coauthors = | pages = | publisher = | date = | location = | url = | doi = | id = | accessdate = }} |
{{Cite conference | title = 衆議院本会議 | conference = 第151回国会 | volume = 28 | quote = 私の内閣の方針に反対する勢力、これはすべて抵抗勢力であります。 | url = https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=115105254X02820010509 | date = 2001-05-09 | language = ja }} 「衆議院本会議」『第151回国会』議事録、28巻、2001年5月9日(日本語)。「私の内閣の方針に反対する勢力、これはすべて抵抗勢力であります。」 |
法的判例 | {{Cite 判例検索システム}} 法廷名または裁判所 事件番号または判例集 |
{{Cite 判例検索システム | 法廷名 = | 事件番号 = | 事件名 = | 裁判年月日 = | 判例集 = | 判示事項 = | 裁判要旨 = | url = }} |
{{Cite 判例検索システム | 事件名 = [[原子力エネルギー発生装置事件]] | 法廷名 = 最高裁判所第三小法廷 | 裁判形式 = 判決 | 裁判年 = 1969 | 裁判月 = 1 | 裁判日 = 28 | 判例集 = 民集第23巻1号54頁 | 事件番号 = 昭和39(行ツ)92 | url = https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=... }} 最高裁判所第三小法廷判決 1969年1月28日 民集第23巻1号54頁、昭和39(行ツ)92、『原子力エネルギー発生装置事件』。 |
エピソード (テレビ ラジオ) |
{{Cite episode}} title |
{{Cite episode | title = | episode-link = | url = | series = | series-link = | credits = | network = | station = | city = | airdate = | began = | ended = | season = | seriesno = | number = | minutes = | transcript = | transcript-url = }} |
{{Cite episode | title = トップを奪い返せ ~技術者たちの20年戦争~ | series = NHKスペシャル 日本の群像 再起への20年 第8回 | series-link = NHKスペシャル | network = NHK総合 | airdate = 2005-12-25 | url = https://www.nhk.or.jp/special/detail/20051225.html | language = ja | df = ja }} "トップを奪い返せ ~技術者たちの20年戦争~". NHKスペシャル 日本の群像 再起への20年 第8回. 2005年12月25日. NHK総合。 |
動画 (映画 テレビ番組 ドキュメンタリー) |
{{Cite AV media}} title |
{{Cite AV media | people = | title = | medium = | publisher = | location = | date = | url = | df = }} |
{{Cite AV media | language = en | people = [[スティーヴン・スピルバーグ|Steven Spielberg]] (director) | title = Schindler's List | title-link = シンドラーのリスト | medium = Motion picture | publisher = Universal Pictures | location = California | date = 15 December 1993 }} Steven Spielberg (director) (15 December 1993). Schindler's List (Motion picture) (英語). California: Universal Pictures. |
コンピュータ ゲーム |
{{Cite video game}} title developer |
{{Cite video game | title = | developer = | publisher = | date = | platform = | version = | level = | language = | isolang = | quote = }} |
{{Cite video game | title = [[Halo 3]] | developer = [[バンジー (ゲーム会社)|Bungie]] | publisher = [[Microsoft Game Studios]] | date = 2007-09-25 | platform = [[Xbox 360]] | version = 1.0 | level = The Storm | language = | isolang = | quote = '''Arbiter''': More Brutes? / '''Master Chief''': Worse. }} Bungie (25 September 2007). Halo 3 (Xbox 360) (1.0 ed.). Microsoft Game Studios. Level/area: The Storm. |
漫画 | {{Cite comic}} title date publisher |
{{Cite comic | writer = | artist = | story = | title = | volume = | issue = | date = | publisher = | page = | panel = | ID = }} |
{{Cite comic | writer = [[大場つぐみ]] | artist = [[小畑健]] | story = 退屈 | title = [[DEATH NOTE]] | volume = 1 | issue = | date = 2004-04-07 | publisher = [[集英社]] | page = 13 | panel = 4 | ID = {{ISBN2|4-08-873621-4}} }} 大場つぐみ (w), 小畑健 (a). "退屈" DEATH NOTE, vol. 1, p. 13/4 (2004年4月7日). 集英社, ISBN 4-08-873621-4 |
引数
[編集]ページ範囲を指定する
[編集]文献中のページ範囲指定は、|at=
、|page=
、|pages=
等の引数で指定します。
記述例 | 出力 |
---|---|
{{Cite |和書|author=宮沢賢治 |title=銀河鉄道の夜 |at=六章 銀河ステーション}}
|
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』、六章 銀河ステーション。 |
{{Cite |和書|author=宮沢賢治 |title=銀河鉄道の夜 |page=5}}
|
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』、5頁。 |
{{Cite |和書|author=宮沢賢治 |title=銀河鉄道の夜 |pages=1-3}}
|
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』、1-3頁。 |
恒久的識別子
[編集]多くの書誌データベースでは、書誌に恒久的識別子を付与しています。以下は多くの出典テンプレートのパラメータが対応している識別子です。
|isbn=
ISBN|issn=
ISSN|naid=
CiNii論文ID (NAID)|ncid=
CiNii著作ID (NCID)|doi=
デジタルオブジェクト識別子
その他のデータベースについては |id=
パラメータに記述することで出典情報に識別子を表示でき、利便性が高まります(例: |id={{JOI|JST.JSTAGE/johokanri/42.126}}
)。
以下にリンクを作成するための代表的なCategory:文献リンク用テンプレートの一例を挙げます。
識別子名 | 記述例 | 出力 |
---|---|---|
国立情報学研究所(CiNii) 書誌ID | {{NCID|BA79996686}}
|
NCID BA79996686 |
国立国会図書館 全国書誌番号(JP番号) | {{全国書誌番号|89049621}}
|
全国書誌番号:89049621 |
国立国会図書館 近代デジタルライブラリー | {{近代デジタルライブラリー|888725}}
|
NDLJP:888725 |
国立国会図書館書誌ID(NDLBibID) | {{国立国会図書館書誌ID|555421}}
|
国立国会図書館書誌ID:555421 |
Amazon.comのASINコード | {{ASIN|B000J7WVEW}}
|
ASIN B000J7WVEW |
科学技術振興機構 Journal@rchive | {{JOI|JST.JSTAGE/johokanri/42.126}}
|
JOI:JST.JSTAGE/johokanri/42.126 |
PubMed PMID | {{PMID|5277142}}
|
PMID 5277142 |
短縮脚注参照
[編集]
{{Sfn}}や{{Harv}}のテンプレートを用いると、{{Cite}}を用いて記載した出典に対しアンカーリンクを作成します。
出典リンクが作成されるには、以下3つの条件を全て満たす必要があります。
- {{Cite}}系テンプレート ({{Citation}} · {{Cite book}} · {{Cite journal}} · {{Cite news}} · {{Cite report}})を使用
- {{Cite}}の記載で author=(またはlast=)、及びdate=(またはyear=) のパラメータを指定
- {{Cite}}の記載で ref=harv を指定
参照元では以下に注意してください。
- 年数指定ではCite側での日時記載方式にかかわらず、必ず年のみを指定します。(#1年間に複数の著書がある場合でも同様)
- 誤:
{{Harvnb|南部陽一郎|1975-03|p=289}}
→ 南部陽一郎 & 1975-03, p. 289 - 正:
{{Harvnb|南部陽一郎|1975|p=289}}
→ 南部陽一郎 1975, p. 289
- 誤:
- 著者指定ではCite側の指定数にかかわらず、著者列挙は最高4人までに指定してください(5人目を書くと正しくリンクされません)。
- 著者指定ではCite側のcoauthors=に記述された著者は抽出されませんので、参照元では指定しないでください(指定すると正しくリンクされないのでSfn側では指定不要です)。
出力例
[編集]記述スタイル | 生成されるテキスト |
---|---|
Sfnは<ref>タグを自動生成します。
== 脚注 == |
|
| |
Harvcol系テンプレートでは、ページ番号がコロン表記になります。
|
Harvcolテンプレート
|
1年間に複数の著書がある場合
[編集]ある年に複数の著書がある場合、一般的な区別方法は年の後に小文字のアルファベットを付ける方法です。
出典テンプレートでは |year=2006a
と |year=2006b
といった形にし、参照では{{Sfn|山田太郎|2006a}}
と {{Sfn|山田太郎|2006b}}
といった形にします。
記述スタイル | 生成されるテキスト |
---|---|
ある文章{{Sfn|山田太郎|1993a|p=25}}。 次の文章{{Sfn|山田太郎|1993b|p=32}}。 == 脚注 == {{Reflist}} == 参考文献 == * {{Cite journal | author = 山田太郎 | year = 1993a | title = いろは理論 | journal= ABC学会誌 | ref = harv }} * {{Cite journal | author = 山田太郎 | year = 1993b | title = にほへと分析 | journal= XYZ学会誌 | ref = harv }} |
== 脚注 ==
== 参考文献 ==
|
参照側で別の著者名を使いたい場合
[編集]著者名が非常に長く、参照時に著者略称などを用いたい場合は、{{SfnRef}}テンプレートが使用できます。
記述スタイル | 生成されるテキスト |
---|---|
記事の本文を記載{{Harv|BATFE|2009}}。 == 参考文献 == * {{Cite |和書 | author = アメリカ合衆国アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局 | authorlink = アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局 | date = 2009 | title = いろは白書 | ref = {{SfnRef|BATFE|2009}} }} |
記事の本文を記載(BATFE 2009)。 == 参考文献 ==
|
手書きした任意のテキストを指し示したい場合
[編集]{{Cite}}系テンプレートを使わずに手書きした出典表記に対し、アンカーで参照させたいときは{{Wikicite}}テンプレートが使用できます。
記述スタイル | 生成されるテキスト |
---|---|
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云ヘリ」{{Harv|学問のすゝめ|1872}}。
== 参考文献 ==
* {{Wikicite
| ref = {{SfnRef|学問のすゝめ|1872}}
| reference = 福沢諭吉『学問のすゝめ』 1872年(初編)
}}
|
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云ヘリ」(学問のすゝめ 1872)。 == 参考文献 ==
|
関連ツール
[編集]- Citer - DOI, ISBN, PMID, PMCID, OCLC, Google Books URLを入力すると、{{Cite}}を出力します。
- Biomedical citation maker - PMID, DOI, PMCID, NCTから、{{Cite journal}}を出力します。
- ProveIt - 出典テンプレートの入力支援ガジェット。URL、DOI、ISBN、PMC、PMIDから自動生成することもできます。
- MakeRef - 手入力ですが、文献情報を指定すると{{Cite}}テンプレートを使った形で出力してくれます。
- Wikipedia citation tool for Google Books[リンク切れ] は、Google BooksのURLより{{Cite book}}を出力します。
- OttoBib - ISBNから文献情報を{{Cite}}テンプレートを使った形で出力してくれますが、和書の多くには未対応のようです。
- en:User:Smith609/Scopus - 文献データベースScopusを利用した文献情報入力補助スクリプトで、Greasemonkey用のスクリプトとなっています。
- Citemark - アクセス中のページに対しての{{Cite web}}を出力するブックマークレットです。
- {{Find sources}} - 資料検索用のリンクを簡便に生成するテンプレート。記事執筆の際の文献調査や、下調べ時に使えます。
関連項目
[編集]- Category:出典テンプレート
- {{Ref}} - {{Note}}と対になり、脚注リンクを作成する
- {{Reflist-talk}} - ノートページで使用
- en:Wikipedia:Template index/Sources of articles/Citation quick reference - 出典テンプレート集
- 「Template:Cite」で始まるページの一覧
- Wikipedia:「要出典」をクリックされた方へ(解説)
- Wikipedia:出典を明記する(ガイドライン)
- Wikipedia:信頼できる情報源(ガイドライン)
- Wikipedia:検証可能性(方針)
- Template:参照方法
- Help:テンプレートの制限