スピン
(SPINから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
スピン(spin)
原義[編集]
いずれも英語。
- 何かを回転させること。
- 自転すること。
- スピン - 量子力学におけるスピン角運動量の略。
- スピン (フィギュアスケート) - フィギュアスケートの技術要素の一つ。
- スピン - 航空機のきりもみ降下のこと。フラットスピンなど。
- 紡績。
- 詭弁の技術で、相手の言葉をわざと誤って解釈すること。
- スピン (パブリック・リレーションズ) - パブリック・リレーションズにおける情報操作の手法。
spin[編集]
Spin[編集]
- スピン (雑誌) - アメリカ合衆国の音楽雑誌。
- スピン (オランダのバンド) - 1976年から1977年にかけて活動したオランダのジャズ・ロックバンド。上記オランダ語に由来。
- スピン群 - 数学における群のひとつ。
- フォッカー スピン - アントニー・フォッカーが開発した最初の航空機の名。上記オランダ語に由来。
- シボレー・スピン - ゼネラルモーターズがアジア、南米で生産しているミニバン。
- Spin - ロバート・チャールズ・ウィルスンの小説『時間封鎖』の原題。
SPIN[編集]
- SPINモデルチェッカ - ソフトウェアツールの一種。Simple Promela INterpreterの略。
- SPIN (作詞家) - 日本の作詞家。UNITe(ユニト)名義でも活動[1][2]。
- SPIN - 松尾清憲のアルバム。
- SPIN - Little Glee Monsterの楽曲。アルバム『BRIGHT NEW WORLD』収録。
- SPIN - かつて日本エンハンスドシステムが提供していたインターネットサービスプロバイダの名称。JENS SpinNet参照。
- THE SPIN - 日本のロックバンド。
スピン[編集]
- スピン (本) - 本の背に糊付けされているしおり用の細い紐(ブックマーク)の日本での呼称。語源不詳。
- スピン (小説) - 山田悠介の小説。
- スピン (スナック菓子) - 森永製菓が1969年に発売開始したスナック菓子の名称。
- スピン - ゲームソフト『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場するキャラクター。
脚注[編集]
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |