EO イーオー
EO イーオー | |
---|---|
IO | |
監督 | イエジー・スコリモフスキ |
脚本 |
|
製作 |
|
製作総指揮 | ジェレミー・トーマス |
出演者 |
|
音楽 | パヴェウ・ムィキェティン |
撮影 | ミハウ・ディメク |
編集 | アグニェシュカ・グリンスカ |
製作会社 |
|
配給 |
![]() |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 88分 |
製作国 | |
言語 | |
興行収入 | $1,800,000[1] |
『EO イーオー』(ポーランド語: IO)は、イエジー・スコリモフスキ監督による2022年のドラマ・ロードムービーである。ロベール・ブレッソンの1966年の映画『バルタザールどこへ行く』に触発されており、ポーランドのサーカスで生まれたロバの生涯が描かれる[2]。2022年5月に第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門でプレミア上映され[3]、審査員賞を『帰れない山』とタイ受賞した。第95回アカデミー賞国際長編映画賞にポーランド代表作として出品され、ノミネートされた[4]。
キャスト[編集]
評価[編集]
批評家の反応[編集]
レビュー収集サイトのRotten Tomatoesでは113件の批評に基づいて支持率は96%、平均点は8.1/10となり、「ブレッソンを大胆にアップデートし、見事な結果を残した『EO イーオ』がクレジットが流れた後もずっとあなたの心に残るロバ主体のドラマだ」とまとめられた[5]。Metacriticでは24件の批評に基づいて加重平均値は85/100と示された[6]。
『カイエ・デュ・シネマ』の2022年のトップ10リストで4位となった[7]。
受賞とノミネート[編集]
『EO イーオー』は第95回アカデミー賞国際長編映画賞にポーランド代表作として出品された[8][9][10]。
賞 | 授賞式 | 部門 | 対象 | 結果 | 参照 |
---|---|---|---|---|---|
カンヌ国際映画祭 | 2022年5月28日 | パルム・ドール | イエジー・スコリモフスキ | ノミネート | [11] |
審査員賞 | 受賞 | ||||
カンヌ・サウンドトラック賞 | パヴェウ・ムィキェティン | 受賞 | [12] | ||
ミスコルツ国際映画祭 | 2022年9月17日 | エメリック・プレスバーガー賞 | 『EO イーオー』 | ノミネート | [13] |
ハンプトンズ国際映画祭 | 2022年10月15日 | ゼルダ・ペンゼル声なき声への貢献賞 | 受賞 | [14] | |
モントクレア映画祭 | 2022年10月30日 | フィクション作品賞 | ノミネート | [15] | |
ハリウッド・ミュージック・イン・メディア賞 | 2022年11月16日 | インディペンデント映画作曲賞 (外国語) | パヴェウ・ムィキェティン | ノミネート | [16] |
ニューヨーク映画批評家協会 | 2022年12月2日 | 国際映画賞 | 『EO イーオー』 | 受賞 | [17] |
ナショナル・ボード・オブ・レビュー | 2022年12月8日 | トップ5外国語映画 | 受賞 | [18] | |
ヨーロッパ映画賞 | 2022年12月10日 | 監督賞 | イエジー・スコリモフスキ | ノミネート | [19] |
作曲賞 | パヴェウ・ムィキェティン | 受賞 | [20] | ||
ヨーロッパ・ユニバーシティ映画賞 | 『EO イーオー』 | 受賞 | [21] | ||
ニューヨーク映画批評家オンライン | 2022年12月11日 | 外国語映画賞 | 受賞 | [22] | |
ロサンゼルス映画批評家協会 | 2022年12月11日 | 外国語映画賞 | 受賞 | [23] | |
撮影賞 | ミハウ・ディメク | 受賞 | |||
音楽賞 | パヴェウ・ムィキェティン | 次点 | |||
ワシントンD.C.映画批評家協会 | 2022年10月12日 | 国際/外国語映画賞 | 『EO イーオ』 | ノミネート | [24] |
ダラス・フォートワース映画批評家協会 | 2022年12月19日 | 外国語映画賞 | 5位 | [25] | |
ラッセル・スミス賞 | 受賞 | ||||
全米映画批評家協会 | 2023年1月7日 | 外国語作品賞 | 受賞 | [26] | |
撮影賞 | ミハウ・ディメク | 受賞 | |||
トロント映画批評家協会 | 2023年1月8日 | 国際長編映画賞 | 『EO イーオー』 | 次点 | [27] |
サンフランシスコ・ベイエリア映画批評家協会 | 2023年1月9日 | 国際長編映画賞 | ノミネート | [28] | |
オースティン映画批評家協会 | 2023年1月10日 | 国際映画賞 | ノミネート | [29] | |
シアトル映画批評家協会 | 2023年1月17日 | 非英語映画賞 | ノミネート | [30] | |
オンライン映画批評家協会 | 2023年1月23日 | 作品賞 | 10位 | [31] | |
非英語映画賞 | ノミネート | ||||
ロンドン映画批評家協会 | 2023年2月5日 | 外国語映画賞 | ノミネート | [32] | |
国際シネフィル協会 | 2023年2月12日 | 作品賞 | 6位 | [33] | |
監督賞 | イエジー・スコリモフスキ | ノミネート | |||
脚色賞 | エヴァ・ピャスコフスカ、イエジー・スコリモフスキ | ノミネート | |||
撮影賞 | ミハウ・ディメク | ノミネート | |||
作曲賞 | パヴェウ・ムィキェティン | 受賞 | |||
音響賞 | ラドスワフ・オチニオ、マルタ・ヴェロンスカ、スーラジ・バルディア | ノミネート | |||
セザール賞 | 2023年2月24日 | 外国語映画賞 | 『EO イーオー』 | ノミネート | |
ゴールデン・リール賞 | 2023年2月26日 | 外国語映画音響編集賞 | ラドスワフ・オチニオ、マルタ・ヴェロニカ・ヴェロンスカ、スーラジ・バルディア | ノミネート | [34][35] |
アカデミー賞 | 2023年3月12日 | 国際長編映画賞 | 『EO イーオー』 | ノミネート | [4] |
参考文献[編集]
- ^ “EO (2022)”. Box Office Mojo. IMDb. 2023年1月29日閲覧。
- ^ Macnab, Geoffrey (2022年5月18日). “Jerzy Skolimowski on two-year shoot for Cannes Competition title ‘EO’”. Screen Daily 2022年5月21日閲覧。
- ^ Katz, David (2022年4月19日). “Jerzy Skolimowski returns to the Cannes fray with donkey tale Eo”. Cineuropa 2022年5月21日閲覧。
- ^ a b “2023 Oscars Nominations: See the Full List”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences (2023年1月24日). 2023年2月5日閲覧。
- ^ “EO”. rottentomatoes.com. 2023年1月25日閲覧。
- ^ “EO 2022”. Metacritic. 2022年12月4日閲覧。
- ^ Zilko, Christian (2022年12月1日). “'Pacifiction' Tops Cahiers du Cinema's Best Films of 2022 List”. IndieWire. 2022年12月5日閲覧。
- ^ Vlessing, Etan (2022年8月30日). “Oscars: Poland Picks ‘EO’ as International Feature Submission” (英語). The Hollywood Reporter. 2022年11月17日閲覧。
- ^ Lodderhose, Diana (2022年8月30日). “Poland Submits Cannes Jury Prize Winner ‘EO’ To International Oscar Race” (英語). Deadline. 2022年11月17日閲覧。
- ^ Bowen, Chuck (2022年9月12日). “'EO' Review: A Poetic Reworking of 'Au Hasard Balthazar'” (英語). Slant Magazine. 2022年11月17日閲覧。
- ^ Tartaglione, Nancy (2022年5月28日). “Cannes Film Festival: Ruben Ostlund Wins Second Palme D'Or With 'Triangle Of Sadness' – Full List”. Deadline Hollywood. 2022年5月28日閲覧。
- ^ Franklin, Anna (2022年5月30日). “FNE at Cannes 2022: Cannes Prize Winners”. FilmNewsEurope. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “18. Cinefest Miskolci Nemzetközi Filmfesztivál” (ハンガリー語). Cinefest. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “HIFF30: AWARD WINNERS”. Hamptons International Film Festival. 2022年10月16日閲覧。
- ^ Prusakowski, Steven (2022年9月30日). “Montclair Film Festival Announces Full 2022 Program”. Awards Radar. 2022年10月9日閲覧。
- ^ Grein, Paul (3 November 2022). "Rihanna, Lady Gaga & More Nominated for 2022 Hollywood Music in Media Awards: Full List". Billboard. 2022年11月3日閲覧。
- ^ Davis, Clayton (2022年12月2日). “New York Film Critics Circle Announcing 2022 Winners (Updating Live)”. Variety. 2022年12月2日閲覧。
- ^ Jones, Marcus (2022年12月8日). “2022 National Board of Review Winners: ‘Top Gun: Maverick’ Takes Top Honor”. IndieWire. 2022年12月8日閲覧。
- ^ Goodfellow, Melanie (2022年11月8日). “'Close', 'Holy Spider' & 'Triangle Of Sadness' Lead European Film Awards Nominations”. Deadline Hollywood. 2022年11月8日閲覧。
- ^ “Congratulation to the winners of the Excellence Awards 2022!” (英語). europeanfilmawards.eu. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “EO Wins 7th EUFA 2022”. ヨーロッパ映画アカデミー (2022年12月9日). 2022年12月9日閲覧。
- ^ Neglia, Matt (2022年12月11日). “The 2022 New York Film Critics Online (NYFCO) Winners”. NextBestPicture. 2022年12月11日閲覧。
- ^ Thomas, Carly (2022年12月11日). “‘Tár’ and ‘Everything Everywhere All at Once’ Named Best Picture by L.A. Film Critics”. The Hollywood Reporter. 2022年12月11日閲覧。
- ^ Anderson, Erik (2022年12月10日). “Washington DC Film Critics nominations: ‘Everything Everywhere All At Once,’ ‘The Fabelmans’ lead”. Awards Watch. 2022年12月10日閲覧。
- ^ Neglia, Matt (2022年12月19日). “The 2022 Dallas Fort-Worth Film Critics Association (DFWFCA) Winners”. NextBestPicture. 2022年12月20日閲覧。
- ^ Zilko, Christian (2023年1月7日). “‘TÁR’ and ‘Aftersun’ Win Big at National Society of Film Critics Awards (Complete Winners List)” (英語). IndieWire. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “AFTERSUN LEADS 26TH ANNUAL TFCA AWARDS WINNERS”. Toronto Film Critics Association (2023年1月8日). 2023年1月8日閲覧。
- ^ Neglia, Matt (2023年1月6日). “The 2022 San Francisco Bay Area Film Critics Circle (SFBAFCC) Nominations”. Next Best Picture. 2023年1月6日閲覧。
- ^ “2022 Austin Film Critics Association Award Nominations”. Austin Film Critics Association (2022年1月3日). 2022年1月3日閲覧。
- ^ ““Everything Everywhere All At Once” Leads the 2022 Seattle Film Critics Society Nominations”. Seattle Film Critics Society (2023年1月9日). 2023年1月10日閲覧。
- ^ Neglia, Matt (2023年1月23日). “The 2022 Online Film Critics Society (OFCS) Winners”. Next Best Picture. 2023年1月23日閲覧。
- ^ Pulver, Andrew (2022年12月21日). “The Banshees of Inisherin leads pack as London film critics announce nominations”. The Guardian. 2022年12月22日閲覧。
- ^ “The 2022 International Cinephile Society (ICS) Winners”. NEXT BEST PICTURE (2023年2月12日). 2023年2月21日閲覧。
- ^ Giardina, Carolyn (2023年1月9日). “‘Everything Everywhere All At Once’ Leads Sound Editors’ Golden Reel Nominations”. The Hollywood Reporter. 2023年1月9日閲覧。
- ^ Pedersen, Erik (2023年2月26日). “MPSE Golden Reel Awards: 'Top Gun: Maverick', 'Elvis', 'del Toro's Pinocchio' & 'Stranger Things' Among Winners – Full List”. Deadline Hollywood. 2023年2月26日閲覧。