岩瀬町農業協同組合
表示
岩瀬町農業協同組合 | |
---|---|
旧・農協会館(現在はJA北つくば岩瀬支店) | |
組合長理事 | 仁平 昇 |
店舗数 | 5本支所 |
設立日 | 1968年6月1日 |
組合員数 | 4,575名(昭和43年1月31日時点)[1] |
本所/農協会館 | |
所在地 |
〒309-1211 茨城県桜川市岩瀬1911-1 北緯36度21分54.5秒 東経140度7分7.5秒 / 北緯36.365139度 東経140.118750度座標: 北緯36度21分54.5秒 東経140度7分7.5秒 / 北緯36.365139度 東経140.118750度 |
岩瀬町農業協同組合(いわせまちのうぎょうきょうどうくみあい)は、茨城県桜川市(旧岩瀬町)にあった農業協同組合である。通称、岩瀬町農協、JA岩瀬町。
概要
岩瀬町、北那珂村、東那珂村の各農協が合併し誕生した農業協同組合。2005年の岩瀬町の消滅に続いて2006年にJA北つくばと合併し消滅した。
銘柄米として「太陽ひかり米」を展開していた。
沿革
農協合併前
- 1901年(明治34年)10月23日︰北那珂村で(無)北那珂信購販組合が発足[3]
- 1911年(明治44年)9月14日︰東那珂村で(有)東那珂信購販組合が発足
- 1915年(大正4年)7月13日:西那珂村で(保)岩瀬信販購利組合が発足。区域は大字岩瀬、犬田。
- 1919年(大正8年)9月5日:西那珂村で西那珂協和信用購買販売利用組合が発足する。区域は大字大泉、飯渕、久原、西飯岡、富岡、長方など。
- 1925年(大正14年)1月1日:西那珂村が町制施行し岩瀬町となる。
- 1944年(昭和19年)
- 1947年(昭和22年):8月15日︰岩瀬町、北那珂村、東那珂村の農業会が解散
- 1948年(昭和23年)
- 1955年(昭和30年)4月1日:岩瀬町、北那珂村、東那珂村が合併し岩瀬町が発足。
岩瀬町農協
- 1968年(昭和43年)
- 1969年(昭和44年)2月4日:本所仮事務所の竣工式を挙行
- 1974年(昭和49年):葬祭事業を開始
- 1977年(昭和52年)
- 1978年(昭和53年)12月1日:本所仮事務所を農機センターに改築
- 1988年(昭和63年)
- 1992年(平成4年)4月17日︰葬祭事業部署として「こすもす岩瀬」をオープン
- 2005年(平成17年)10月1日:西茨城郡岩瀬町、真壁郡真壁町、大和村が合併し桜川市が発足。
- 2006年(平成18年)8月1日:北つくば農業協同組合に吸収され消滅。
本支所・施設
本所
JA北つくば岩瀬支店 | |
---|---|
情報 | |
旧名称 | 岩瀬町農協会館 |
用途 | 農協支店 |
旧用途 | 農協本所,結婚式場 |
設計者 | 柴建築設計事務所 |
施工 | 飯田建設株式会社 |
建築主 | 岩瀬町農業協同組合 |
事業主体 | 北つくば農業協同組合 |
構造形式 | 鉄筋コンクリート造 2階建て |
敷地面積 | 2,200 m² |
延床面積 | 1,208.63 m² |
階数 | 2 |
着工 | 1977年(昭和52年)2月25日 |
竣工 | 1977年(昭和52年)9月2日 |
開館開所 | 1977年(昭和52年)10月10日 |
所在地 |
〒309-1211 桜川市岩瀬字番匠免1911-1 |
- 現在の状態を記載
- 総工費1億7780万円[4]
支所
- 西部駅前支所 − 岩瀬169
- 西部中央支所 − 長方168-3
- 北部支所 − 南飯田853(旧北那珂村役場)
- 東部支所 − 友部1037
施設
- 西部ライスセンター - 長方168-3
- 北部ライスセンター - 亀岡865
- 東部ライスセンター - 加茂部927-1
- 育苗センター - 長方164-4
- 富谷加工所 - 富谷2311
- 西部青果物集荷所 - 堤上346-2
- 富谷麦作集団作業センター - 富谷1104
- 堤上麦作集団作業センター - 堤上179-1
- 坂本麦作集団作業センター - 坂本342-1
- 木植麦作集団作業センター - 木植363
事業所
その他事業
- 有線放送電話事業
- 結婚式場
- 葬祭事業 - こすもす岩瀬(東部支所内)
- 農機センター事業