コンテンツにスキップ

烏丸光栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。納豆大夫 (会話 | 投稿記録) による 2022年12月30日 (金) 01:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
烏丸光栄
時代 江戸時代中期
生誕 元禄2年8月3日1689年9月16日
死没 延享5年3月14日1748年4月11日
別名 号:不昧真院
戒名 海院浄春
官位 正二位内大臣
主君 桜町天皇桃園天皇
氏族 烏丸家
父母 父:烏丸宣定、母:政姫(家女房)
兄弟 光栄中御門宣誠
正室:瑞應院(松平綱昌の娘)
尹光日野資総勘解由小路資望裏松光世日野資枝烏丸光胤室、松平定賢継室ら
養子:光胤
テンプレートを表示

烏丸 光栄(からすまる みつひで)は、江戸時代中期の公卿歌人烏丸宣定の子。官位正二位内大臣

経歴

累進して正二位・内大臣に至る。なお、烏丸家で内大臣にまで至ったのは、この光栄だけである[注釈 1]。号は不昧真院。法名は海院浄春。和歌を霊元天皇を始め中院通躬武者小路実陰に師事した。また和歌の門下には有栖川宮職仁親王桜町天皇がおり、天皇は光栄から古今伝授を受けた。また、三上藩主である遠藤胤忠にも古今伝授を授けた。

優れた歌人であり、「栄葉和歌集」や「詠歌覚悟」などの著書がある。延享5年3月14日に死去。享年60。家督は弟の中御門宣誠の密子(都合上、認知出来ないために存在が秘密になっている子)[注釈 2][1]光胤が相続した。

系譜

  • 父:烏丸宣定
  • 母:政姫(家女房)
  • 正室:瑞應院 - 松平綱昌の娘
  • 生母不明の子女
    • 男子:烏丸尹光
    • 男子:日野資総
    • 男子:勘解由小路資望
    • 五男:裏松光世(1736-1804) - 裏松益光の養子
    • 男子:日野資枝(1737-1801) - 日野資時の養子
    • 女子:烏丸光胤
    • 女子:松平定賢継室
  • 養子
    • 男子:烏丸光胤(1721-1780) - 中御門宣誠の密子

脚注

注釈

  1. ^ 烏丸光栄の死の7日前(延享5年3月7日)、長年の歌道における功労を惜しんだ桜町上皇の懇願を受けた二条宗基より内大臣を譲られ、2日間内大臣を務めた後辞任した(山口和夫『近世日本政治史と朝廷』(吉川弘文館、2017年)P292-293)。
  2. ^ 表向きは中御門宣顕の次男。

出典

  1. ^ 烏丸家譜・華族系譜65