コンテンツにスキップ

山口権三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。610CH-405 (会話 | 投稿記録) による 2022年7月23日 (土) 23:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

山口 権三郎(やまぐち ごんざぶろう、1838年7月29日天保9年6月9日) - 1902年明治35年)10月12日[1])は、日本の政治家、実業家である。

来歴・人物

越後国刈羽郡横沢村(現在の新潟県長岡市)で大庄屋格の家柄の長男として生まれる[2]1848年に庄屋見習役が拝命され、1851年に庄屋に昇格し、1855年に庄屋格に昇格し、同時に帯刀も許された[2]1879年新潟県会議員に当選し、1880年1889年に県会議長を務めた[2]1893年日本石油の設立に参画[2]1894年に欧米を視察し、翌年に第一回衆議院選挙に立候補した[2]第四国立銀行新潟鉄工所北越鉄道、長岡銀行などの設立にも携わり、新潟県における事業の振興に貢献した[2]

脚注

  1. ^ 山口権三郎』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e f 日本の創業者 p182、p183