藤原聖子 (宗教学者)
ナビゲーションに移動
検索に移動
藤原 聖子(ふじわら さとこ、1963年12月- )は、日本の宗教学者、東京大学教授。専門は比較宗教学。
東京都生まれ。雙葉高等学校卒[1]、1986年東大文学部宗教学科卒、2001年シカゴ大学大学院博士課程修了、Ph.D.。同年大正大学助教授、教授。2011年東大人文社会系研究科宗教学科准教授[2]。2017年教授。
著書[編集]
- 『「聖」概念と近代 批判的比較宗教学に向けて』大正大学出版会 2005
- 『三大宗教天国・地獄quest 伝統的な他界観から現代のスピリチュアルまで』ティー・マップ・大正大学出版会 2008.10
- 『現代アメリカ宗教地図』2009 (平凡社新書)
- 『教科書の中の宗教―この奇妙な実態』岩波新書、2011
- 『世界の教科書でよむ<宗教>』ちくまプリマー新書、2011
- 『ポスト多文化主義教育が描く宗教 イギリス<共同体の結束>政策の功罪』岩波書店、2017年