コンテンツにスキップ

花山院愛徳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
花山院愛徳
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 宝暦5年3月3日1755年4月14日
死没 文政12年3月16日1829年4月19日
別名 号:温恭院
官位 従一位右大臣
主君 桃園天皇後桜町天皇後桃園天皇光格天皇仁孝天皇
氏族 中山家花山院家
父母 父:中山栄親、母:勧修寺高顕
養父:花山院長熙
兄弟 愛徳四条隆師
養兄弟:中山愛親
正室:伊達村候娘・富
継室:蜂須賀重隆娘・静子
家厚今城定章
テンプレートを表示

花山院 愛徳(かさんのいん よしのり)は、江戸時代中期から後期にかけての公卿能書家権大納言中山栄親の次男。権大納言・花山院長熙の養子。官位従一位右大臣花山院家29代当主。

経歴

[編集]

宝暦9年(1759年)に叙爵。明和6年(1769年)に中山家から花山院家に養子に入った。その後、侍従・左近衛少将・左近衛中将を経て、安永3年(1774年)に従三位権中納言となり、公卿に列する。同年、踏歌節会外弁。天明5年(1785年)には権大納言に任命される。

寛政11年(1799年)には右近衛大将・右馬寮御監となり、文化11年(1814年)に内大臣に任命された。翌年に内大臣を辞すが、従一位を授与される。文政3年(1820年)右大臣に任じられるも同年に辞職した。

系譜

[編集]