紀元前609年
表示
世紀 | 前8世紀 - 前7世紀 - 前6世紀 |
---|---|
十年紀 |
前620年代 前610年代 前600年代 前590年代 前580年代 |
年 |
前612年 前611年 前610年 紀元前609年 前608年 前607年 前606年 |
紀元前609年(きげんぜん609ねん)は、西暦(ローマ暦)による年。紀元前1世紀の共和政ローマ末期以降の古代ローマにおいては、ローマ建国紀元145年として知られていた。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前609年と表記されるのが一般的となった。
他の紀年法
[編集]できごと
[編集]中国
[編集]オリエント
[編集]- アッシリア最後の王アッシュル・ウバリト2世が再興を試みるも、新バビロニアとメディアの連合軍がハッラーンを占領し、アッシリアは完全に滅亡。
- エジプト王ネコ2世はアッシリア救援のためシリア・パレスチナへ進軍。
- ユダ王国のヨシヤ王がこれを阻止しようとし、メギドの戦いで戦死。エジプトが勝利し、ユダ王国は従属国となる。
- エジプト軍は一時的にユーフラテス川まで支配を広げるが、新バビロニアの反撃で数年後に撤退。