王鵬龍
![]() |
{{Infobox 人物
|氏名 = 王 鵬龍
|ふりがな = おう ほうりゅう
|画像 =
|画像サイズ =
|画像説明 =
|出生名 =
|生年月日 = 1991年8月6日(31歳)
|生誕地 = 日本・東京都品川区
|住居 =
日本
|国籍 =
中国
|別名 =
|出身校 =
|職業 = 実業家
プロデューサー
|活動期間 =
|給料 =
|純資産 =
|身長 = 187cm
|体重 = 132kg
|肩書き =
|取締役会 =
|配偶者 =
|子供 =
|親 =
|親戚 =
|家族 =
|栄誉=
|署名 =
|署名
来歴[編集]
1991年(平成3年)両親が中国籍のため、日本生まれ日本育ちの中国人として育つ。
2005年(平成17年)中国上海の卓球学校へ留学するも、卓球学校を初日で辞退し、上海現地のインターナショナルスクールへ転入。
2008年(平成20年)中国上海にて関連商材の貿易事業を開始。
2013年(平成25年)中国国営メディア局へ出向し、日本情報を紹介するTV番組放送や雑誌出版などを歴任。
2014年(平成25年)日本へ帰国、社へ入社し、事業やファッション系運営のディレクターを歴任。
2017年(平成28年)アイリス・ジャパン合同会社を設立。キャラクターやアニメ、ゲームなどのプロデュース業を歴任。
2019年(平成31年)全世界3億ダウンロードの人気ゲームアプリの初となるTV番組のプロデューサーを歴任。
2021年(令和3年)沖縄にて株式会社バタフライピー研究所創業、代表取締役に就任。同年3月、バタフライピー産業推進団体発足[1][2]、代表理事に就任。
出演[編集]
- 『OTV Live News イット!』(沖縄テレビ放送、2021年8月 - )
- 『ユーグラデーションタイム チョイス!!』(ラジオ沖縄、2021年9月 - )
- 『QAB NEWS Headline』(QAB琉球朝日放送、2021年10月 - )
- 『RBC NEWS Link』(琉球放送、2021年10月 - )
- 『明言深聞[3]』(沖縄タイムス、2021年3月 - )
- 『あまくま歩人』(テレビにらい、2022年5月 - )
- 『Fine!』(エフエム沖縄、2022年10月 - )
脚注[編集]
- ^ “国内産の大部分は沖縄産バタフライピー ハーブ栽培農家増やして産業化 | 沖縄タイムス+プラス プレミアム”. 沖縄タイムス+プラス. 2022年1月2日閲覧。
- ^ “青い花のバタフライピー、県内で増産へ 健康効果に注目し推進団体が発足、5年で20億円目指す”. 琉球新報デジタル. 2022年1月2日閲覧。
- ^ “美しい青に加えて健康にも効果 飲食や観光とコラボして魅力を追求 王鵬龍・バタフライピー研究所社長に聞く | 沖縄タイムス+プラス プレミアム”. 沖縄タイムス+プラス. 2022年1月2日閲覧。