コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 田中角栄のサムネイル
    円を手にしたものの、すぐに底をつく。2010年時点で消費者金融3社から借りた約150円の借金が返せなくなり自己破産し生活保護を受けていることを告白している。 次女:田中まさ - 夭折。 三女:佐藤敦子 - 秘書の佐藤昭子との。 『私の履歴書 田中
    184キロバイト (28,204 語) - 2024年6月26日 (水) 06:36
  • 田中将大のサムネイル
    田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 妻はタレントの里田まい。 野球(プロスポーツ部門)の連続勝利(34)のギネス世界記録保持者。2013年にNPB史上4人目のシーズン勝率10割を達成してい…
    162キロバイト (19,836 語) - 2024年5月17日 (金) 23:35
  • 田中絹代のサムネイル
    田中 絹代(たなか きぬよ、1909年11月29日 - 1977年3月21日)は、日本の女優、映画監督。本名同じ。旧芸名は田中 錦華(たなか きんか)。 黎明期から日本映画界を支えた大スターであり、日本映画史を代表する大女優の一人。14歳で松竹に入社し、清純派スターとして人気を得て、松竹の看板女優となった。…
    59キロバイト (8,241 語) - 2024年5月2日 (木) 05:21
  • 田中 卓志(たなか たくし、1976年〈昭和51年〉2月8日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・アンガールズのツッコミ(まれにボケ)担当。相方は山根良顕。広島県甲奴郡上下町(現・府中市)出身。ワタナベエンターテインメント所属。身長188 cm、体重62 kg、血液型B型。既婚。…
    59キロバイト (8,048 語) - 2024年6月23日 (日) 16:07
  • 田中久重のサムネイル
    池貝庄太郎:池貝の創業者。 石黒慶三郎:アンリツ創業者の1人。 田岡忠次郎、三吉正一など。 父:田中弥右衛門、母 長男:久重、妻:與(与) 長女:美津 養子:重儀(1816年~1864年。二代目 儀右衛門を名乗る。浜崎大吉の長男で岩吉といった。後に弥三郎、重儀と…
    14キロバイト (1,852 語) - 2024年4月24日 (水) 10:56
  • 田中みな実のサムネイル
    田中 みな実(たなか みなみ、英語名:ミナミ・エイミー・タナカ〈Minami Amy Tanaka〉、1986年〈昭和61年〉11月23日 - )は、日本の女性タレントで、司会者、女優、フリーアナウンサーであり、元TBSテレビアナウンサーである。フラーム所属。アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市出生、埼玉県朝霞市出身。…
    54キロバイト (7,395 語) - 2024年6月28日 (金) 07:10
  • 田中 裕子(たなか ゆうこ、1955年〈昭和30年〉4月29日 - )は、日本の女優。本名:澤田 裕子(さわだ ひろこ)。 大阪府池田市出身。明治大学文学部演劇学科卒業。所属事務所はアニマ出版。夫は歌手の沢田研二、弟は俳優の田中隆三。 中学1年の2学期から北海道札幌市育ち。札幌市立向陵中学校、北海道…
    32キロバイト (3,584 語) - 2024年6月20日 (木) 23:32
  • 田中圭のサムネイル
    2019年3月25日閲覧。 ^ “新キャスト&タイトル解禁だお!田中圭・吉田鋼太郎・林遣都に加え沢村一樹・尊淳が新たに参戦!!”. テレビ朝日 (2019年4月22日). 2019年4月22日閲覧。 ^ “三谷幸喜の新作に田中圭、寺島進、濱田龍臣、有働由美子ら出演、予告編が解禁に”. 映画ナタリー…
    106キロバイト (13,975 語) - 2024年6月26日 (水) 20:09
  • 田中 幸太朗(たなか こうたろう、1982年12月13日 - )は、日本の俳優。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。既婚。妹は女子サッカー選手の田中景子。 2000年、ドラマ『平成夫婦茶碗〜ドケチの花道〜』(日本テレビ)で俳優としてデビュー。 2001年、映画『ウォーターボーイズ』で映画に初出演。…
    48キロバイト (6,640 語) - 2024年6月28日 (金) 20:01
  • 田中康夫のサムネイル
    田中 康夫(たなか やすお、1956年〈昭和31年〉4月12日 – )は、日本の政治家、小説家。 元長野県知事(公選第15・16代)、衆議院議員(1期)、参議院議員(1期)、新党日本代表などを歴任。 1956年4月12日、東京都武蔵野市に生まれる。本籍地は静岡県庵原郡富士川町(現・富士市)。父が信州…
    80キロバイト (11,739 語) - 2024年4月15日 (月) 11:38
  • 『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』(おおたひかりのわたしがそうりだいじんになったら ひしょたなか)は、日本テレビで2006年4月7日から2010年8月27日まで、毎週金曜日の19:56 - 20:54(JST)に放送されていた政治・経済などを扱う爆笑問題(太田光、田中裕二)の冠討論・バラエティ番組。…
    39キロバイト (4,792 語) - 2024年6月14日 (金) 13:40
  • 田中美久のサムネイル
    会場には、矢吹らOGたちに続いて指原も駆けつけて田中を感涙させたほか、東京ヤクルトスワローズの選手にして田中と同じく熊本市親善大使である村上宗隆からもお祝いの花が届けられた。 ^ 矢吹のイベントは11時、田中のイベントは17時にそれぞれ開催された。 ^ 詳細は矢吹奈#人物を参照。 ^…
    116キロバイト (15,929 語) - 2024年6月25日 (火) 14:01
  • 田中 正巳(たなか まさみ、1917年6月12日 - 2005年8月5日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員、参議院議員。北海道出身。正三位勲一等旭日大綬章。 函館中学、官立新潟高等学校を経て東京帝国大学法学部卒業。1955年、第27回衆議院議員総選挙に初当選(旧北海道3区)。1974年、三木武…
    5キロバイト (218 語) - 2024年4月15日 (月) 10:59
  • 田中 秀幸(たなか ひでゆき、1950年〈昭和25年〉11月12日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京都大田区南馬込出身。青二プロダクション所属。 火災保険会社に勤務しており、映画監督になりたかったというくらい映画が好きだったサラリーマンの父親の方針で幼稚園には通わず、家庭で教育を受けたという。…
    133キロバイト (13,007 語) - 2024年6月27日 (木) 11:38
  • 田中美里のサムネイル
    田中 美里(たなか みさと、1977年〈昭和52年〉2月9日 - )は、日本の女優、声優。石川県金沢市出身。株式会社アンプレ所属。 北陸学院中学・高等学校卒業。1996年、第4回東宝シンデレラオーディション審査員特別賞を受賞。1997年、NHK連続テレビ小説『あぐり』のヒロイン役でデビュー。…
    36キロバイト (4,730 語) - 2024年6月19日 (水) 21:32
  • 劇場版 原作 - 田中芳樹、道原かつみ(第2作) 監督 - 石黒昇(第1作)、清水恵蔵(第2作・第3作) 脚本 - 首藤剛志(第1作)、小出一巳(第2作)、河中志摩夫(第3作) キャラクターデザイン・作画監督 - 奥田つ里(第1作) キャラクター原案 - 道原かつみ(第2作)、奥田つ里(第3作)、本木久年(第3作)、久米一成(第3作)…
    70キロバイト (7,043 語) - 2024年2月26日 (月) 17:22
  • 森田歩希、陸上選手 1998年 - 関有美子、元アイドル(元欅坂46、櫻坂46) 1998年 - 鈴木大河、俳優、歌手(元IMPACTors) 1998年 - 田中志歩、柔道選手 1998年 - FUMA、アイドル(&TEAM) 1998年 - 唐凱威、バドミントン選手 1999年 - 大勢、プロ野球選手 2000年…
    30キロバイト (2,973 語) - 2024年6月28日 (金) 21:43
  • / SEEK AND FIND』(1990年2月7日発売)に出演。 1990年12月8日にJR東海を退職(田中自身はこれを“脱線”と称している)、俳優になる事をして東京に移住。この退職日はジョン・レノンが死去してちょうど10年の日であり、国鉄時代から通算しての勤務期間が8年8か月8日であった。…
    98キロバイト (13,113 語) - 2024年6月28日 (金) 17:50
  • 田中吉政のサムネイル
    田中重政とされる。 兄弟 田中清政:左馬允。赤司城主 田中氏次:兵庫助。江浦城主。のち兄・吉政との不和により退去、豊前で細川忠興に1000石で仕える。以後、子孫は熊本藩士として存続。 田中吉次:長男。従五位下民部小輔。は民部吉勝 田中吉信:次男。久留米城主。官途は主膳正。別名:則政。 田中
    21キロバイト (2,996 語) - 2024年5月8日 (水) 00:08
  • 銀河万丈 (田中からのリダイレクト)
    )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。山梨県甲府市出身。青二プロダクション所属。本名・旧芸名は田中 崇(たなか たかし)。妻は同じく声優の高島雅羅。 山梨県立甲府南高等学校、成蹊大学文学部文化学科卒業。以前はテアトル・エコーに所属。 エンジニアだった叔父の影響で同じ道をしており、機械操作、ラジオに興味を持ち、朝礼にも参加しなくて…
    153キロバイト (15,295 語) - 2024年5月30日 (木) 18:30
  • 田中藤九郎是を見て、「其名はいまだ知らねども、猛くも思へるかな、同は御辺を生虜て、御方に成て軍せさせん。」とあざ笑て、件の金棒を打振て、閑に歩み近付く。島津も馬を静々と歩ませ寄て、矢比に成ければ、先安芸前司、三人張に十二束三伏、且し堅めて丁と放つ。其矢あやまたず、田中
  • 3世紀はじめごろ。邪馬台国(やまたいこく)の女王です。 当時、中国にあった魏(ぎ)という国に使いを送り、その時に親魏倭王(しんぎわおう)の称号を与えられたとその国の歴史書(魏倭人伝(ぎしわじんでん))に記されています。 神のおつげやうらないで政治を行ったとされています。 邪馬台国があったと考えられる場所は不明ですが、奈良
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示