コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 川田紳司(2009年9月) 杉山紀彰(番宣部長候補、後に2010年3月の番宣部長に) 高橋美佳子(番宣部長候補、後に2010年6月の番宣部長に) 渡辺明乃(番宣部長候補、後に2010年2月の番宣部長に) 若本規夫(特命部長) 山口勝平(2010年1月番宣部長) 『〜年忘れ番宣部長SP〜 今宵、私は宴会部長2010』(2010年12月19日)…
    15キロバイト (1,666 語) - 2023年4月11日 (火) 06:10
  • 内閣府特命担当大臣(ないかくふとくめいたんとうだいじん、英: Minister of State for Special Missions)は、中央省庁再編に伴う内閣府設置法の施行により2001年(平成13年)1月6日に法制化された職位。 国務大臣をもって充てられ、内閣府に置かれる。職名は「内閣府特命
    75キロバイト (2,436 語) - 2024年4月16日 (火) 18:22
  • 相棒のサムネイル
    交通機動隊白バイ隊員→警視庁 捜査一課刑事。巡査部長。S19-1より登場し、S19-3よりメインキャストとして出演している。 陣川公平(じんかわ こうへい) 演 - 原田龍二 警視庁 捜査一課経理担当→警視庁 捜査二課刑事。警部補。S3-6より不定期登場。 特命係に一時的に左遷された事がある「特命
    134キロバイト (20,172 語) - 2024年6月29日 (土) 01:59
  • 特命係長 只野仁 > 特命係長 只野仁 (テレビドラマ) 『特命係長 只野仁』(とくめいかかりちょう ただのひとし)は、漫画『特命係長 只野仁』を原作として、制作された日本の実写映像化作品シリーズ。 本項での「1st」は1stシーズン、「SP」はスペシャル、「AbemaTV」はAbemaTVオリジナルを表す。…
    131キロバイト (15,427 語) - 2024年5月4日 (土) 23:34
  • 刑事部のサムネイル
    刑事部 (刑事部長からのリダイレクト)
    刑事企画第1・2係(刑事部の総合調整) 刑事指導 - 刑事指導第1・2係(刑事警察官の実務指導)、法令指導第1・2係(法令の研究、指導)、刑事特別捜査係(刑事部長特命事件捜査) 刑事教養 - 刑事教養第1・2係(刑事警察官の実務教養、講習)、刑事統計係(刑事統計) 捜査第一課(捜査第一課員のみが、「S1S…
    21キロバイト (3,063 語) - 2023年11月28日 (火) 10:35
  • 特命課廃止案が浮上。しかし神代の命懸けの捜査を経て、特命捜査課は刑事部から独立、警視総監直轄の(警務・刑事・警備・公安などの各部と同じ)「特命捜査部」に格上げとなる。神代は特命部部長に、橘、桜井はそれぞれ特命第一課と特命第二課の課長となり、「特捜最前線」は10年の歴史の幕を閉じた。…
    116キロバイト (15,602 語) - 2024年6月8日 (土) 21:51
  • 特命係長 只野仁』(とくめいかかりちょう ただのひとし)は、講談社『週刊現代』にて連載されていた柳沢きみおによるサラリーマンとアクションをテーマとした長編漫画。続編に『新・特命係長 只野仁』・『特命係長 只野仁 ファイナル』・『特命係長 只野仁 ルーキー編』・『特命課長 只野仁』がある。…
    66キロバイト (11,800 語) - 2024年4月29日 (月) 11:54
  • S3第1話・第2話・第9話・最終話) S1とS2の主人公。特命捜査対策室特命捜査第4係【S1】→八王子南警察署強行犯捜査係【SP】→特殊犯罪捜査対策室特殊犯罪捜査班捜査員【S2】→未然犯罪捜査班【S3開始前】→失踪【S3】→不明【S3最終話】。巡査部長→警部補。1984年7月12日生まれ、血液型はB型、…
    142キロバイト (20,115 語) - 2024年3月16日 (土) 19:45
  • 内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)のサムネイル
    内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)(ないかくふとくめいたんとうだいじん けいざいざいせいせいさくたんとう、英語: Minister of State for Economic and Fiscal Policy)は、日本の国務大臣。内閣府特命担当大臣の一つ。経済財政政策担当大臣と通称される。内閣…
    30キロバイト (925 語) - 2024年6月24日 (月) 00:09
  • 内閣府特命担当大臣(金融担当)のサムネイル
    内閣府特命担当大臣(金融担当)に就任した者は、内閣府設置法に基づき、金融危機対応会議の議員に就任する。金融危機対応会議の議長は内閣総理大臣であるが、議長に事故があるときは内閣府特命担当大臣(金融担当)がその職務を代理。また、内閣官房に設置されている多重債務者対策本部の本部長も務める。 内閣府特命
    19キロバイト (1,638 語) - 2024年4月14日 (日) 12:02
  • 相棒 > 相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ 『相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ』(あいぼう げきじょうばん スリー きょだいみっしつ とくめいがかり ぜっかいのことうへ)は、2014年4月26日に全国東映系にて公開された日本映画であり、テレビ朝日系の刑…
    22キロバイト (2,795 語) - 2024年5月24日 (金) 12:43
  • 相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜のサムネイル
    -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ』や『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』にも出演している。 本作は警視庁が舞台となり、各部の部長・警視総監以下12人の幹部たちが人質に取られる事件を発端とした物語が展開される。…
    26キロバイト (3,754 語) - 2024年6月6日 (木) 03:25
  • 特命おばさん検事! 花村絢乃の事件ファイル』(とくめいおばさんけんじ! はなむらあやののじけんファイル)は、2012年から2019年までテレビ東京・BSジャパン共同制作で放送されたテレビドラマシリーズ。全6回。主演は麻生祐未。 放送枠は「水曜ミステリー9(第2期)」(第1作 - 第4作)、「水曜エンタ・水曜ミステリー9」(第5作)。…
    26キロバイト (2,794 語) - 2024年6月8日 (土) 01:13
  • いにもかかわらず、職員は情報収集のため自腹を切っているような状態であるという。 本部長には内閣総理大臣が就く。副本部長には内閣官房長官、外務大臣、そしてもう1名の国務大臣が就く。この国務大臣は、主任の大臣や内閣府特命担当大臣とは異なり、国務大臣としての所管事項として「北朝鮮による拉致問題の早期解決…
    22キロバイト (2,128 語) - 2024年5月13日 (月) 20:41
  • 特命係との関係 薫を捜査一課から追放 し、特命係へ左遷させた張本人。特命係の存在を最も毛嫌いして疎ましがっており、勝手に事件に首を突っ込んでくる特命係の2人を刑事部長室に呼び出して激しく叱責するのは日常茶飯事。特に、左遷した薫が特命係に配属していたS7中盤までは、特命
    263キロバイト (41,740 語) - 2024年6月29日 (土) 11:47
  • 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)のサムネイル
    特命担当大臣(防災担当)、内閣府特命担当大臣(金融担当)、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)及び内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)の3大臣も、内閣府設置法により必置とされている。 また、この内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)は、内閣府設置法に基づき、北方対策本部長
    20キロバイト (1,694 語) - 2024年6月13日 (木) 21:13
  • 相棒 > 相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断 『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』(あいぼう げきじょうばん フォー しゅとクライシス ひとじちはごじゅうまんにん! とくめいがかり…
    28キロバイト (4,242 語) - 2024年5月24日 (金) 12:56
  • 内閣府特命担当大臣(地方創生担当)のサムネイル
    Japan)は、日本の国務大臣。内閣府特命担当大臣のひとつである。地方創生担当大臣と通称される。 日本の内閣府に置かれる内閣府特命担当大臣のひとつである。主として地方創生に関わる行政を所管する国務大臣である。まち・ひと・しごと創生本部(通称:地方創生本部)の副本部長を担う。 旧来は内閣官房に設置されており、内閣府特命
    6キロバイト (301 語) - 2024年4月14日 (日) 11:52
  • 海洋政策担当大臣:松村祥史 本部員 本部長及び副本部長以外の全ての国務大臣 本部長には内閣総理大臣が就くため、歴代の本部長については「内閣総理大臣の一覧」を参照。 副本部長は複数名が置かれる。副本部長のうち一名は内閣官房長官が就くため、歴代の副本部長については「歴代の内閣官房長官」を参照。副本部長
    13キロバイト (877 語) - 2024年6月26日 (水) 15:53
  • 特命刑事 カクホの女』(とくめいけいじ カクホのおんな)は、2018年からテレビ東京系「金曜8時のドラマ」枠で放送されている日本の刑事ドラマシリーズ。主演は名取裕子と麻生祐未。 本項での「S1」は第1シリーズを表す。 2014年に、同じく「金曜8時のドラマ」枠で放送された『マルホの女〜保険犯罪調査…
    32キロバイト (3,568 語) - 2024年4月28日 (日) 16:54
  • 第二十三号から第二十六号までに掲げる事務をつかさどる。 2 北方対策本部の長は、北方対策本部長とし、第十条の特命担当大臣をもって充てる。 3 北方対策本部長は、北方対策本部の事務を統括する。 4 北方対策本部長は、北方対策本部の所掌事務を遂行するために必要があると認めるときは、関係行政機関の長に対し
  • の場合“情報家電SBU”)を策定し、経営者の特命を受けたSBU担当者がPC事業部と家電事業部を結びつけて情報家電事業を統率します。 プロジェクト制 以前NHKで放送されていた「プロジェクトX」のイメージです。SBUと同様、ある目的に向けて、経営者からの特命を受けた担当者が各部署を結びつける役割を担い
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示