コンテンツにスキップ

「咸従魚氏」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
江原道は6月11日付けで江原特別自治道となるため
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 高城郡 (江原道)のリンク修正依頼 (高城郡 (江原特別自治道)) - log
 
26行目: 26行目:


== 集姓村 ==
== 集姓村 ==
* [[江原特別自治道]][[高城郡 ()|高城郡]]竹旺面三浦里
* [[江原特別自治道]][[高城郡 (江原特別自治道)|高城郡]]竹旺面三浦里
* [[京畿道]][[金浦郡]]霞城面石灘里
* [[京畿道]][[金浦郡]]霞城面石灘里
* [[忠清北道]][[報恩郡]]外俗離面鳳飛里
* [[忠清北道]][[報恩郡]]外俗離面鳳飛里

2023年9月24日 (日) 02:56時点における最新版

咸従魚氏
氏族
朝鮮
領地 甑山郡
家祖 魚化仁
著名な人物 宣懿王后魚允中魚潭魚允姫
함종어씨중앙종친회

咸従魚氏(ハムジョンオし、朝鮮語: 함종어씨)は、朝鮮氏族の一つ。本貫平安南道甑山郡である。2015年の調査では、15,746人である[1]

始祖は、中国左馮翊出身の魚化仁である。魚化仁は南宋の戦乱を避けるため、江原道に亡命した後、平安道の咸従県に定住し、咸従魚氏を創始した。

集姓村[編集]

脚注[編集]

  1. ^ KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月22日閲覧。
  2. ^ 어씨(魚氏) 본관(本貫) 함종(咸從)입니다.”. www.findroot.co.kr. 2022年7月27日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]