コンテンツにスキップ

「松浦恵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
高橋広 (会話 | 投稿記録)
加筆のため
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
| Occupation = [[音楽プロデューサー]]<br/>[[アレンジャー]]<br/>[[作曲家]]
| Occupation = [[音楽プロデューサー]]<br/>[[アレンジャー]]<br/>[[作曲家]]
| Years_active = [[1986年]] -
| Years_active = [[1986年]] -
| Label = [[エイベックス・グループ|エイベックス]](avex)
| Label = [[エイベックス]](avex)
[[J-more]]([[2006年]] - [[2008年]])<br />[[ファンハウス]]<br />([[1995年]] - [[1997年]])<br />[[ポニーキャニオン]]([[1994年]] - [[1995年]])<br />[[日本コロムビア|コロムビア]]([[1993年]] - [[1994年]])
[[J-more]]([[2006年]] - [[2008年]])<br />[[ファンハウス]]<br />([[1995年]] - [[1997年]])<br />[[ポニーキャニオン]]([[1994年]] - [[1995年]])<br />[[日本コロムビア|コロムビア]]([[1993年]] - [[1994年]])
| Production =
| Production =

2023年9月12日 (火) 05:09時点における版

松浦恵(圭)
出身地 日本の旗 日本 [[茨城県]阿見町
職業 音楽プロデューサー
アレンジャー
作曲家
活動期間 1986年 -
レーベル

エイベックス(avex)

J-more2006年 - 2008年
ファンハウス
1995年 - 1997年
ポニーキャニオン1994年 - 1995年
コロムビア1993年 - 1994年
公式サイト https://www.mandm-music-society.com/

[1]松浦 (圭)恵(まつうら けい/めぐみ)は、日本の音楽プロデューサーミュージシャン作曲家編曲家。別名に松浦圭、フランシスコ松浦がある。M&M MUSIC SOCIETY主催。

人物・略歴

1986年 ボーカルの北川晴美と2人組デュオ、Prissy Tongue(プリッシータン)でデビュー。

1987年 Prissy Tongue、日比谷野外音楽堂でライブ。

1988〜1989インディーズ・レコーディングスタジオにてプロデューサー業務に携わる。

1989〜1993 セガ・サミー等でゲーム音楽制作。

1993年 プロデューサーS-KENと出会いgleeps(NipponColumbia)を結成。同年「JAZZ COM BOSSA」でデビュー。収録曲「Summer Rain」が西武セゾングループ「Club Med」の CMテーマ曲となる。グループ解散後、SAX奏者朝本千可のツアーサウンドプロデュース、河内家菊水丸の異色のバングラサウンド盤での作、編曲などコンポーザー、アレンジャーとして活動を始める。

1995年 powder(PONYCANYON)を結成、ミニアルバムをリリース。

1996年 wild flower(FUN HOUSE)を結成。シングル、アルバムなど5枚をリリース。同年、FMヨコハマでwild flowerの「After The Dance」スタート。

解散後はアレンジャー、プロデューサーとしてTBS文化放送などのオープニング、エンディングテーマ曲の制作、フジテレビSMAPxSMAP」の 音楽担当を始め、SMAPなどのアーティストの作、編曲のほか「ルパン三世のテーマ」、喜納昌吉&チャンプルーズの「ハイサイおじさん」、「The Millenniumof BACH」などの リミックス作品の制作でファンタスティック・プラスチック・マシーン、ラッパ我リヤたちとの共演などジャンルを問わず多方面に幅広く活躍。

2001年よりインディーズのレーベル・プロデュースや新人アーティストのプロデュースも開始。

2006年 テリー&フランシスコ/Terry&Francisco (avex,J-more)を結成。2006年7月にミニアルバム「Terry&Francisco」、

同年11月にミニアルバム「Terry&Francisco 2」をリリース。

2007年8月シングル「線香花火」をリリース。同作品内で伊藤銀次の「こぬか雨」をカバーし、伊藤銀次と共演。

2017年8月 プロデュースを担当しているTHREE1989のミニアルバム「TIME LINE」をリリース。(Produce,Arrange,Mix)

Singleの「High Times」が iTunes ダンスチャート5位を獲得。

2018年4月 プロデュースを担当しているTHREE1989のミニアルバム「JET BLUE」をMastard Recordsよりリリース。(Produce,Arrange,Mix)

シングル曲「UMBRELLA/アンブレラ」リリース。

同年、フジTV系列「テラスハウス」にTHREE1989のボーカルのShoheyが出演。

2019年9月 テリー&フランシスコ 全作品がサブスク解禁となる。

2020年2月 テリー&フランシスコ 全作品を網羅したコンプリート盤「ギャラクシー」をエイベックスよりリリース。ボーナストラックとして新曲も発表。

蔦屋家電でレコ発イベントを開催。

同年10月 DJの須永辰緒氏のイベント「夜ジャズ」に テリー&フランシスコ出演。

2022年5月よりオンライン・サロン「ポップスを研究し学ぶ音楽私塾」開催中。

アーティストとしてのディスコグラフィー

  • テリー&フランシスコ 「ギャラクシー」          エイベックス クラブ
  • TOKYO BOSSA NOVA〜por-do-sol〜/mash note収録   ハピネス・レコード
  • 極東ラヴァーズオーケストラ 『サクラノウタ 〜Blooming〜』 LD&K Records 
  • テリー&フランシスコ 「線香花火」            エイベックス J-more
  • テリー&フランシスコ |テリー&フランシスコ2」       エイベックス J-more
  • テリー&フランシスコ                    エイベックス J-more
  • 「Sweet Reggae」 Vol.2               Sugar Music Entertainmaent
  • 「The Millennium Of BACK」-Cl  Remix-           コナミミュージックエンタテインメント
  • 喜納昌吉&チャンプルーズ「GROOVE TO MOVE」        日本コロムビア
  • wild flower「PARADEがいく」(Maxi Sin)                    ファンハウス
  • wild flower「月とベンチ 」(Maxi Sin)                        ファンハウス
  • wild flower「mooneater」(Album)                               ファンハウス
  • wild flower「secret love」(Maxi Sin)                       ファンハウス
  • powder「the summer of life」(Album)                      ポニーキャニオン
  • Ladies in mortion(Compi ) powder                 日本コロムビア'TRIAD
  • gleeps(Maxi Sin)                       groovin high2002
  • Jazz Com Bossa (compi)  gleeps               日本コロムビア'TRIAD

脚注

  1. ^ M&M MUSIC SOCIETY”. M&M MUSIC SOCIETY. 2019年1月25日閲覧。

外部リンク