コンテンツにスキップ

「Wikipedia‐ノート:コメント依頼/だぶるすてっちとJapaneseA 20161114」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
ぽてから (会話 | 投稿記録)
→‎コメント: コメントします。
96行目: 96行目:


また、LTA:SHINJUまたは模倣として無期限ブロック済みの{{User|原田翔子}}さんと{{User2|テレポちゃん}}さんは、関心のある分野が近いといえるんじゃないですかね。{{User|原田翔子}}さんが、{{IPuser|124.45.204.220}}(g220.124-45-204.ppp.wakwak.ne.jp、東京 ( 30 )、新宿区 ( 15 )、Bフレッツ ( 95 ))は私です[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%90%88%E6%88%A6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%89%88%E3%81%A7%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%8B%EF%BC%9F&diff=60255407&oldid=60255120][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%AD%90&diff=60255363&oldid=60255356]と自己申告されてますが、こういうのも含めて、LTA:SHINJUの疑いのあるIPもまとめておいたほうが良いでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2016年12月10日 (土) 16:34 (UTC)
また、LTA:SHINJUまたは模倣として無期限ブロック済みの{{User|原田翔子}}さんと{{User2|テレポちゃん}}さんは、関心のある分野が近いといえるんじゃないですかね。{{User|原田翔子}}さんが、{{IPuser|124.45.204.220}}(g220.124-45-204.ppp.wakwak.ne.jp、東京 ( 30 )、新宿区 ( 15 )、Bフレッツ ( 95 ))は私です[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%90%88%E6%88%A6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%89%88%E3%81%A7%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%8B%EF%BC%9F&diff=60255407&oldid=60255120][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%AD%90&diff=60255363&oldid=60255356]と自己申告されてますが、こういうのも含めて、LTA:SHINJUの疑いのあるIPもまとめておいたほうが良いでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2016年12月10日 (土) 16:34 (UTC)

*{{コメント}} [[WP:CU]]によればチェックユーザーはソックパペットを発見するべく行使されるものとのことですけど、コメントを寄せてる方々が「''LTA:SHINJUには効果が薄い''」「''LTA:SHINJUであればきっちり対策済みでしょう''」と考えておられる中、チェックユーザーの本来の目的から逸れた形(「''判断材料として''」「''傾向を知る''」)で依頼をするのは大丈夫なんでしょうか? わたしはチェックユーザーに関わったことがないので確信を持てませんが、少し違和感を覚えます。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2016年12月10日 (土) 18:02 (UTC)

2016年12月10日 (土) 18:03時点における版

チェックユーザー依頼を提案するわ

だぶるすてっちさんがLTA:SHINJUかで揉めててみんな一応UCしてみてもいいんじゃないって言いってるからチェックユーザー依頼を提案するわね。--テレポちゃん会話2016年12月4日 (日) 05:38 (UTC)[返信]

依頼対象アカウント

調査実施後の対応

投票

チェックユーザー依頼提出に賛成

  1. テレポちゃん会話2016年12月4日 (日) 05:38 (UTC)[返信]
  2. ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年12月5日 (月) 07:59 (UTC)[返信]
  3. Qleed会話2016年12月6日 (火) 08:11 (UTC)[返信]
  4. JapaneseA会話2016年12月9日 (金) 16:43 (UTC)[返信]
  5. ぽてから会話2016年12月10日 (土) 16:30 (UTC)[返信]

チェックユーザー依頼提出に反対

コメント

  • コメント あまり肯定的な意見が頂けなかったために正式な提案は躊躇していましたが、代わりに行っていただいたテレポちゃんさん、ありがとうございます。理由についてはページでも述べましたが、このままはっきりしない状況が続いてはお互いに良くないと考えた事から賛成します。CU依頼の結果が必ずしも全てではありませんが(特にLTA:SHINJUには効果が薄い事は理解していますが)、それでも判断材料としては有効な物になると思います。なお、利用者:とりぷるすてっちは履歴を見る限りLTA:MIKI及び模倣である可能性が高そうですし、そもそも利用者名を揶揄しただけと見るのが自然なので外しても良いでしょう。また、こちらではこの提案を行ったテレポちゃんさんにもLTA:SHINJUの疑いが浮上していますので、これがどこまで信憑性があるかは分かりませんが、この際テレポちゃんさんも依頼対象として含めても良いかもしれません(私は現段階では判断していませんが、もしテレポちゃんさんが気を悪くされたならお詫びします)。これについては他の皆様の判断にお任せします。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年12月5日 (月) 07:59 (UTC)[返信]
  • コメント テレポちゃん様も対象に加えるべきと判断します。テレポちゃん様の履歴を以下に精査しました。
  • 標準名前空間が、たったの140回にも関わらず、これだけの記事[1]が書ける
独特の言葉使いにより有名な方なので、もっとベテランかと思っていました。全編集回数は619件です(いずれも削除された編集は不明です)。
これだけではLTA真珠ではありませんが、その条件も満たすという事です。
このIP利用者は、LTA真珠同様に新着投票所に絡んでいます。私につきまとっていて、かつ新着投票所に絡んでいる荒らしIP達と同じISPです(利用者:JapaneseA/sub2#9参照)。同一人物でしょう。
この時の私の要約が[2]「ゴミを除去」です。だぶるすてっち氏が私の作成した記事で同じ要約[3]。なお、私の編集はWP:RSを満たさないものを除去していますが、だぶるすてっち氏はそうではありません。
最初から「投票しない」であれば話はわかりますが。
  • 著作権侵害=犯罪者という主張が、だぶるすてっち氏と一致[6][7]
批判しませんが(これを批判できる立場でもないし)、「犯罪者」という言葉を以ってしてまで非難するのは珍しいと感じました。
  • わざわざ、こういう火に油を注ぐ行為[8]
直近で当コメント依頼に投票しているので両者の争いは知っているはずです。もし私ならば問題が解決した後に推薦しますが(強化記事は編集より6ヶ月以内)。
総じていえば、LTA真珠と気づかずに、私が関わってしまい、報復を受けている、と考えればしっくりきます。少なくとも両者の傾向は、対JapaneseAでは完璧に一致します(他にもいくつか出せますが省略)。複数者と論争する事は多々ありましたが、こういうケースは他ではありませんでした。また、LTA真珠はCU対策済でしょうが、前回同様、傾向を知るだけでも良いと判断します。これで新宿であれば、私を攻撃し、私に何の関係もない新着記事(私は投票した事はないので)に投票し、履歴に比さない素晴らしい記事が書けるWikipedia編集者が、更に1/10以下に絞られる、となりますね(日本語話者の人口比から考えて新宿=全東京と判断した場合なので、実際はもっと少なくなる)。--JapaneseA会話2016年12月9日 (金) 17:57 (UTC)[返信]

コメント 利用者:甘薄荷会話 / 投稿記録 / 記録さん、利用者:だぶるすてっち会話 / 投稿記録 / 記録さん、利用者:テレポちゃん会話 / 投稿記録 / 記録さんが書かれた新規記事には、かなりのベテランじゃないかと思うような共通点がありますね。LTA:SHINJUであればきっちり対策済みでしょうが、傾向を知るために、この3者も含めてのチェックユーザーで良いでしょう。

3者の共通点
  • 3〜4つの新規記事を作成(主な活動目的は管理系[9]なんでしょうが、3〜4つの数の立派な記事を書いておく)
  • Wikipedia:スタブカテゴリに精通していて、必ず、新規記事に適切なスタブテンプレートを付与

以下、新規記事に貼ったスタブテンプレートの一覧です。

利用者:甘薄荷会話 / 投稿記録 / 記録さん

利用者:だぶるすてっち会話 / 投稿記録 / 記録さん

利用者:テレポちゃん会話 / 投稿記録 / 記録さん

また、LTA:SHINJUまたは模倣として無期限ブロック済みの利用者:原田翔子会話 / 投稿記録さんと利用者:テレポちゃん会話 / 投稿記録 / 記録さんは、関心のある分野が近いといえるんじゃないですかね。利用者:原田翔子会話 / 投稿記録さんが、IP:124.45.204.220会話 / 投稿記録(g220.124-45-204.ppp.wakwak.ne.jp、東京 ( 30 )、新宿区 ( 15 )、Bフレッツ ( 95 ))は私です[10][11]と自己申告されてますが、こういうのも含めて、LTA:SHINJUの疑いのあるIPもまとめておいたほうが良いでしょう。--ぽてから会話2016年12月10日 (土) 16:34 (UTC)[返信]

  • コメント WP:CUによればチェックユーザーはソックパペットを発見するべく行使されるものとのことですけど、コメントを寄せてる方々が「LTA:SHINJUには効果が薄い」「LTA:SHINJUであればきっちり対策済みでしょう」と考えておられる中、チェックユーザーの本来の目的から逸れた形(「判断材料として」「傾向を知る」)で依頼をするのは大丈夫なんでしょうか? わたしはチェックユーザーに関わったことがないので確信を持てませんが、少し違和感を覚えます。--Aoioui. 2016年12月10日 (土) 18:02 (UTC)[返信]