栩野幸知
ナビゲーションに移動
検索に移動
栩野 幸知(とちの ゆきとも、1952年5月28日 - )は、日本の俳優であり、劇用刺青師、ガンエフェクトコーディネーター。広島県呉市出身。
経歴[編集]
- 広島県立広島国泰寺高等学校卒業、千葉工業大学卒業。
- 大学在学中に映画『仁義なき戦い・頂上作戦』で俳優デビュー。
- 俳優活動中に大林宣彦との出逢いがきっかけとなり、俳優業と並行して映画スタッフとしての活動を始める。ステージガンを作り、銃器の火薬効果を仕掛け、劇用刺青を書き、月日がたつにつれて、それらの仕事の腕のよさが評判となり、俳優業以上に高評価されることになった。
- 現在も俳優業を続けているが、俳優以上にガンエフェクトコーディネーター・劇用刺青師としての評価は高く、自身が俳優として出演している作品に関与することが頻繁にある。
- 『日本タレント名鑑』ではなぜかすっとんきょうな表情が顔写真で掲載されている。
参加作品[編集]
俳優[編集]
- 仁義なき戦い 頂上作戦(1974年) - 江田組幹部 江田欣三(山守組江田組組長江田省一の弟)
- セチュアンの善人(俳優座劇場)-水売りワン
- 四畳半芸者の枕紙 (日活)-牛山充(主演)
- 野球狂の詩 (日活)-閻魔大吉
- 狂った果実(1981年) - 村井和彦
- 異人たちとの夏(1988年) - 地下鉄公団職員
- ゼイラム(1991年) - 村田
- 俺たちルーキーコップ 第6話「大変身」(1992年5月19日、TBS)
- 牙狼-GARO-(テレビ東京) - 警備員・栩野 / ボナファルツ人間態
- あずみ2 Death or Love(2005年)
- 日輪の遺産(2011年) - 陸軍将校
- THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章 エピソード6(2014年作品) - 10式 戦車長 ※このシーンの衣装はすべて自前であった。
- 向日葵の丘・1983年夏(2015年)
- ロリさつ(2017年) - 政治家のドン
- おかあさんの被爆ピアノ(2020年)- お好焼店主
スタッフ[編集]
- 唐版 滝の白糸(アシスタントプロデユーサー)
- たいこどんどん「東横劇場」(黒子)
- 夢の渡り鳥「紀伊國屋ホール」(カメラマン)
- 越前竹人形「東横劇場」
- TV 特捜ロボジャンパーソン(ガンエフェクト)
- 映画 人造人間ハカイダー(ガンエフェクト)
- 映画 ホワイトアウト(ガンエフェクト)雪山でのロケに対応して、電着発火+電動排夾のプロップマシンガンを作った。
- 映画 ミンボーの女(刺青)
- 映画 女帝(ガンエフェクト)
- オリジナルビデオ 実録 みちのく抗争 死守りの盃(ガンエフェクト)
- オリジナルビデオ 実録・関東やくざ戦争 修羅の盃(ガンエフェクト)
- オリジナルビデオ 実録・関東やくざ戦争2 修羅の代紋(ガンエフェクト)
- 映画 日輪の遺産(ガンエフェクト)
- アニメ映画 この世界の片隅に(広島弁指導、声優としては、船頭・和尚・憲兵・闇米屋のばあさん・空襲警報の声・玉音放送の1人6役)
外部リンク[編集]
- プロフィール - ゼロ・カンパニー
- 公式サイト「tochi.net」