東港駅 (屏東県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東港駅
東港駅跡に残るホーム (2007年)
東港
トンガン
Tungkang[注 1]
大鵬 (3.0km)
地図
所在地 台湾屏東県東港鎮船頭里船頭路2号
北緯22度27分51.5秒 東経120度27分32秒 / 北緯22.464306度 東経120.45889度 / 22.464306; 120.45889
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 簡易駅[1]
種別 廃駅
所属路線 東港線廃線
キロ程 6.2 km(鎮安起点)
電報略号 ㄉㄍ
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
開業年月日 1940年7月19日
廃止年月日 1991年3月1日
テンプレートを表示
東港駅
各種表記
繁体字 東港車站
簡体字 东港车站
拼音 Dōnggāng Chēzhàn
通用拼音 Dōnggāng Chējhàn
注音符号 ㄉㄨㄥ ㄍㄤˇ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
ラテン字 Tung kang Ch'ê chan
発音: トンガン チャーヂャン
台湾語白話字 Tang-káng Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Tûng-kóng Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み とうこうえき
英文 Tungkang Station
テンプレートを表示
東港駅跡に残るホーム(2008年)

東港駅(とうこうえき)はかつて台湾屏東県東港鎮にあった台湾鉄路管理局東港線廃駅)。廃止直前は簡易駅で、鎮安駅管理であった[1]

歴史[編集]

  • 1938年2月18日 - 東港線が着工。
  • 1939年12月17日 - 駅舎完工。
  • 1940年7月19日 - 二等駅として正式開業[2][3](p443)。(当時の表記は「東港驛」)
  • 1964年 - 三等駅に降格された。
  • 1979年1月1日 - 簡易駅に降格され、鎮安駅管理となった[4]
  • 1991年3月1日 - 東港線の旅客営業終了に伴い廃止された[5][3](p454)

駅構造[編集]

概況[編集]

  • 東港線の全盛期には18往復、36本の列車が発着し、本駅始発は5時10分、終列車は23時30分に鎮安へ向かった[1]
  • 1983年に東港と高雄林園間に双園大橋が開通し、台17号線が全通したので、東港線は打撃を受けて本駅の輸送量も減少の一途を辿った[7]

保存状況[編集]

  • 旅客営業終了後も線路は残っていたが、東港飛機場線(空軍大鵬側線/貨物線)の分岐点近くに機回し線が設けられてから使われていない部分の線路は撤去された[8]
  • 駅舎や線路は撤去されたが2008年現在、ホームのみ残っている。
    • 2020年5月、東港鎮の新行政庁舎着工を控え現存していたホーム跡地なども完全に整地された[9]
  • 元の本駅入口(中山路と船頭路口交差点)にあるバス停には「火車站(鉄道駅)」との表示が残っている[7]

利用状況[編集]

年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1946 144,997 162,144 307,141 [10] 397 841
資料なし
1975 98,299 95,059 193,358 [11] 269 530
1976 114,993 108,101 223,094 [12] 314 610
1977 79,725 74,738 154,463 [13] 218 423
1978 資料なし
1979
1980 39,212 33,963 73,175 [14] 107 200
1981 36,488 32,946 69,434 [15] 100 190
1982 34,537 30,376 64,913 [16] 95 178
1983 19,931 14,565 34,496 [17] 55 95
1984 17,584 13,418 31,002 [18] 48 85
1985 31,895 25,246 57,141 [19] 87 157
1986 19,899 14,646 34,545 [20] 55 95
1987 18,527 5,430 23,957 [21] 51 66
1988 18,421 10,957 29,378 [22] 50 80
1989 13,277 8,455 21,732 [23] 36 60
1990 11,346 5,840 17,186 [24] 31 47
1991 8,371 3,971 12,342 [25] 142 209
(旅客業務終了後)
1992 0 180 180 [26] 0 0

駅周辺[編集]

  • 以粟国小
  • 東港国中

隣の駅[編集]

台湾鉄路管理局
東港線(廃線)
大鵬駅 - 東港駅

参考文献[編集]

脚注[編集]

註釈[編集]

  1. ^ 当時。現行表記はDonggang

出典[編集]

  1. ^ a b c d 東港火車站風華五十年
  2. ^ “告示第281号”. 台湾総督府報 (第3936号 ed.). 國史館臺灣文獻館. (1940-07-12). p. 36. https://onlinearchives.th.gov.tw/index.php?act=Display/image/760124FLfd=hO#6248. "左ノ停車場ヲ設置シ昭和十五年七月十九日ヨリ運輸營業ヲ開始ス" 
  3. ^ a b (繁体字中国語)葉志 (2019年1月). 屏東縣林邊鄉志續編(上冊). 屏東縣林邊鄉公所. ISBN 9789860583410. https://www-ws.pthg.gov.tw/Upload/2015pthg/63/relfile/9343/35459/7b4efbbf-16a5-4f52-8f76-11fae587ca30.pdf 
  4. ^ 案名:車站改善案”. 台灣鐵路管理局. 國家發展委員會檔案管理局. 2022年5月8日閲覧。 “案由:石榴、東港三貞站改為簡易站、大鵬、東海、建興簡易站改為招呼站定自六十八年元月一日起實施”
  5. ^ "大事紀要". 臺灣鐵路統計年報. 交通部臺灣鐵路管理局 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. 1992. p. 339. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  6. ^ 東港站(看橋工房)
  7. ^ a b 舊線跡踏查系列 - 東港線 - ウェイバックマシン(2013年9月5日アーカイブ分) 鄧志忠中国語版 海洋與鉄道的記憶
  8. ^ 洪致文 (2007年5月27日). “通往神秘水上機場的東港線”. 鐵道時光‧氣象時間. 2021年11月22日閲覧。
  9. ^ “東港鎮行政中心整地 東港車站步入歷史”. 自由時報. (2020年5月12日). https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/3163568 
  10. ^ 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947-5). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093  國家圖書館
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1984). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國72年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1985). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國73年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1986). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國74年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1987). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國75年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  21. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-73. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  22. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁42-53. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-57. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  24. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  25. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  26. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)

外部リンク[編集]