広瀬徹也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広瀬 徹也
(ひろせ てつや)
生誕 広瀬 徹也
(ひろせ てつや)
1937年生まれ
日本の旗 日本大分県
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 精神医学
研究機関 東京大学医学部
帝京大学医学部
出身校 東京大学医学部医学科
東京大学大学院臨床医学系
医学博士東京大学1966年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

広瀬 徹也(ひろせ てつや、1937年 - )は日本医学者精神科医帝京大学名誉教授医学博士[1][2]

うつ病の研究者として知られる。かつて日本に多く見られたうつ病(メランコリー親和型うつ病内因性うつ病)とは異なる抑うつ像の研究を行い、「逃避型抑うつ逃避型うつ病)」として提唱した。

来歴[編集]

学会[編集]

著書[編集]

編集[編集]

  • 広瀬徹也(編)『精神療法の実践的学習 —下坂幸三のグループスーパービジョン』星和書店、2004年11月。ISBN 9784791105595 

出典[編集]

  1. ^ a b 広瀬徹也(編)『精神療法の実践的学習 —下坂幸三のグループスーパービジョン』星和書店、2004年11月。ISBN 9784791105595 
  2. ^ a b 広瀬徹也. “躁うつ病の経過に関する研究 : とくに治療効果との関連について”. 国立国会図書館. 2013年9月17日閲覧。
  3. ^ 特定非営利活動法人臨床研究の倫理を考える会 - 委員名簿”. 2013年9月17日閲覧。

関連人物[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]