コンテンツにスキップ

小川博司 (社会学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小川 博司(おがわ ひろし、1952年[1] - )は、日本社会学者関西大学社会学部名誉教授[2]。専門は、メディア文化論、音楽社会学[1]

「ノリ」をキーワードとした社会学的観点からのポピュラー音楽の分析などとともに、広告クイズ番組といった広くテレビ文化に関する研究も行っている。

来歴 

[編集]

1975年埼玉大学教養学部教養学科(現代社会学コース)卒業[2]1979年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了、社会学修士[2]

1986年桃山学院大学社会学部助教授となり、1995年に教授[1]を経て、1996年関西大学社会学部教授。2012年10月より、社会学部長を務めた[2]2022年関西大学社会学部名誉教授[2]

この間、日本ポピュラー音楽学会会長(1994年 - 1996年2000年 - 2002年[2]2016年 - 2018年 )、日本BGM協会理事(1997年 - )などを歴任している[1]

著書 

[編集]

単著

[編集]

共編著

[編集]

共著

[編集]

出典・脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 小川博司. “エッセイ・コラム 「J」の謎~「Jポップ」をめぐって”. 日本BGM協会. 2013年3月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 学術情報システム 小川博司”. 関西大学. 2013年3月6日閲覧。

外部リンク

[編集]
  • Bach's Cafe - 関西大学社会学部マス・コミュニケーション学専攻小川博司ゼミのブログ