コンテンツにスキップ

天安 (コルベット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天安(천안
沈没後、引き揚げられた「天安」
沈没後、引き揚げられた「天安」
基本情報
運用者  大韓民国海軍
艦種 小型フリゲートコルベット(FFL)
級名 浦項級
艦歴
起工 1989年
進水 1989年1月
就役 1991年
最期 2010年3月26日沈没
要目
排水量 満載:1,220トン
全長 88.3m
最大幅 10.0m
吃水 2.9m
主機 MTU 538 TB82 ディーゼルx2基
LM2500 ガスタービンx1基
推進 CODOG方式 1軸推進
出力 ディーゼル:6,260hp
ガスタービン:26,820hp
速力 32ノット
航続距離 4,000カイリ/15ノット
乗員 104名
兵装 62口径76mm単装砲x2基
ハープーン SSM連装発射筒x2基
70口径40mm連装機関砲x2基
ミストラル短SAM単装発射機x1基
Mk.32短魚雷3連装発射管x2基
爆雷x12発
テンプレートを表示

天安(チョナン、천안、PCC-772、ROKS Cheonan)は、韓国海軍所属の浦項級コルベット(満載排水量:1,220t)の14番艦。「天安」という艦名は、韓国忠清南道都市である天安市に因んでいる。1991年に就役したが、2010年黄海北朝鮮との海上境界線付近の白翎島沖にて爆沈、失われた。

経歴

[編集]

1989年に起工し、1991年から韓国沿岸の哨戒艇として就役した。日本では翻訳の関係で哨戒として報道されることが多かったが、本艦の属する浦項級は、哨戒艦(OPV)ではなくコルベットに類別される艦艇である。「天安」は、1999年北朝鮮朝鮮人民軍韓国海軍との武力衝突である第1延坪海戦で、北朝鮮と交戦した1隻であった。浦項級は24隻就役したが、2009年から順次退役が始まっており、「天安」も近いうちに退役する予定であった。

沈没事件

[編集]

2010年3月26日午後9時45分頃、「天安」は朝鮮半島西方黄海上の北方限界線(NLL)付近(白翎島西南方)で船体後方が爆発し、船体が2つに切断され沈没、乗組員104名のうち46名が死亡した。

その後

[編集]
  • 2021年、新たに天安の名を冠した新型フリゲートが進水。新たな天安は2,800トンと、沈没したコルベットの天安より大型となった[1]

脚注

[編集]
  1. ^ 新型護衛艦「天安」進水式開催 23年に海軍引き渡しへ=韓国”. 聯合ニュース (2021年11月9日). 2021年11月9日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]