多可町立八千代北小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
多可町立八千代北小学校
地図北緯35度02分41.2秒 東経134度52分24.1秒 / 北緯35.044778度 東経134.873361度 / 35.044778; 134.873361座標: 北緯35度02分41.2秒 東経134度52分24.1秒 / 北緯35.044778度 東経134.873361度 / 35.044778; 134.873361
過去の名称 天船小学校
貴船小学校天船支校
天船簡易小学校
天船尋常小学校
野間谷第二尋常小学校
野間谷第二国民学校
野間谷村立野間谷第二小学校
八千代村立八千代第二小学校
八千代町立八千代第二小学校
八千代町立北小学校
八千代町立八千代北小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 多可町
設立年月日 1879年5月12日
閉校年月日 2016年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 677-0015
兵庫県多可郡多可町八千代区下村316-2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

多可町立八千代北小学校(たかちょうりつ やちよきたしょうがっこう)は、兵庫県多可郡多可町にあった公立小学校

2015年度をもって多可町立八千代小学校への統合に伴い、閉校した[1]

沿革[編集]

  • 1879年明治12年)
    • 5月12日 - 「天船小学校」として開校[2]
    • 「貴船小学校天船支校」に改称[2]
  • 1887年(明治20年)4月9日 - 「天船簡易小学校」に改称[2]
  • 1891年(明治24年)8月1日 - 「天船尋常小学校」に改称[2]
  • 1894年(明治27年)6月12日 - 校舎を落成[2]
  • 1900年(明治33年)4月1日 - 「野間谷第二尋常小学校」に改称[2]
  • 1919年大正8年)
    • 5月12日 - 裁縫学校を開設[2]
    • 5月15日 - 実業補習を開設[2]
  • 1922年(大正11年)10月30日 - 裁縫室を増設[2]
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 高等小学校を併設[2]
  • 1926年(大正15年)
    • 4月10日 - 新校舎の落成式を挙行[2]
    • 7月1日 - 青年訓練所令施行に伴い、野間谷第二青年訓練所を開設[2]
  • 1936年昭和11年)- 裁縫室1棟分を増築[2]
  • 1941年(昭和16年)
  • 1945年(昭和20年)1月14日 - みそ汁給食を開始[2]
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行に伴い、「野間谷村立野間谷第二小学校」に改称[2]
  • 1951年(昭和26年)12月17日 - 校歌(作詞:柴田昌克、作曲:井沢文太郎)を制定[2]
  • 1954年(昭和29年)5月1日 - 「八千代村立八千代第二小学校」に改称[2]
  • 1960年(昭和35年)
    • 1月1日 - 町制施行に伴い、「八千代町立八千代第二小学校」に改称[2]
    • 5月12日 - 鉄筋コンクリート造の北校舎の落成式を挙行[2]
  • 1962年(昭和37年)11月25日 - 運動場を拡張[2]
  • 1968年(昭和43年)4月1日 - 「八千代町立北小学校」に改称[2]
  • 1970年(昭和45年)7月18日 - プールを落成[2]
  • 1978年(昭和53年)12月20日 - 「八千代町立八千代北小学校」に改称[2]
  • 1982年(昭和57年)11月18日 - 少年消防クラブを結成[2]
  • 1985年(昭和60年)3月27日 - 本館校舎を落成[2]
  • 1989年平成元年)9月9日 - 視聴覚室と図書室を設置[2]
  • 1991年(平成3年)9月 - 二階渡り廊下の屋根を架設[2]
  • 1993年(平成5年)3月10日 - ふれあいの森(学校林)を設置[2]
  • 1999年(平成11年)2月26日 - 北校舎を落成[2]
  • 2001年(平成13年)- 文部科学省より「次世代ITを活用した未来型教育研究開発校」に指定(2年間)[2]
  • 2004年(平成16年)- ネットワーク配信コンテンツ活用推進事業指定校に指定(2年間)[2]
  • 2005年(平成17年)
    • 学校林(里山林)の環境教育実践推進指定校に指定(1年間)[2]
    • 11月1日 - 町合併に伴い、「多可町立八千代北小学校」に改称[2]
  • 2006年(平成18年)3月 - ビオトープを設置[2]
  • 2007年(平成19年)
    • ふれあいの森を整備[2]
    • 4月 - 環境体験教育推進校に指定(3年間)[2]
  • 2016年(平成28年)

児童・学級数[編集]

2010年度以降の児童数と学級数の推移。

年度 児童数 増減 学級数 増減 出典 備考
2010(平成22)年度 88 6 [4]
2011(平成23)年度 93 5 6 0
2012(平成24)年度 83 -10 6 0
2013(平成25)年度 85(1) 2 7(1) 1 特別支援学級設置
2014(平成26)年度 73(1) -12 7(1) 0
2015(平成27)年度 76(2) 3 7(1) 0 閉校
※児童数・学級数内の括弧は特別支援児童・学級数(内数)

進学先の中学校[編集]

周辺[編集]

出身者[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 広報たか No.126”. 多可町. p. 3 (2016年4月1日). 2023年8月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al 学校紹介”. 多可町立八千代北小学校. 多可町. 2023年8月11日閲覧。
  3. ^ TOP - 閉校式☆閉校記念行事”. 多可町立八千代北小学校. 多可町. 2023年8月11日閲覧。
  4. ^ 多可町立八千代北小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2023年8月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]