コンテンツにスキップ

丹羽長祥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
丹羽長祥
丹羽長祥
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 安永9年10月22日1780年11月18日
死没 文化10年8月25日1813年9月19日
別名 通称:鍋太郎
官位 従五位下大炊頭加賀守左京大夫従四位下
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
陸奥二本松藩
氏族 丹羽氏
父母 丹羽長貴:石川氏
兄弟 長祥貴晋生駒親孝、享姫、丹羽貴正室、池田斉敏継室ら
正室有馬頼貴娘・
側室:中村氏
長富
テンプレートを表示

丹羽 長祥(にわ ながあきら)は、江戸時代中期から後期にかけての大名陸奥国二本松藩の第8代藩主。通称は鍋太郎。官位従四位下左京大夫。丹羽家第9代。

略歴

[編集]

第7代藩主・丹羽長貴の長男。母は石川氏。

寛政元年(1789年)4月5日、父・長貴の嫡子となる。寛政4年(1792年)9月25日、11代将軍・徳川家斉にお目見えする。同年12月16日、従五位下大炊頭に叙任した。後に加賀守、左京大夫に改めた。寛政8年(1796年)5月13日、父・長貴の死去により、家督を相続した。享和2年(1802年)12月18日、従四位下に昇進した。

文化10年(1813年)に死去し、家督は長男・長富が継いだ。

系譜

[編集]

父母

正室

側室

  • 中村氏
  • 山下氏

子女