コンテンツにスキップ

波多野和也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.115.91.151 (会話) による 2008年4月22日 (火) 07:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

波多野和也
Kazuya Hatano
大阪エヴェッサ  No.10
ポジション SF
基本情報
愛称 ジェイ
ポルトガル語 James Kazuya Ramos Hatano
国籍 日本の旗 日本
生年月日 1982年4月19日
出身地 ブラジルベレン
身長 192cm (6 ft 4 in)
体重 92kg (203 lb)
選手情報 ウィキデータを編集 B.LEAGUE.jp

波多野 和也(はたの かずや, 1982年4月19日 - )は、ブラジルベレン出身で、日本初のプロバスケットボールリーグであるbjリーグ大阪エヴェッサに所属するバスケットボール選手。身長192㎝、体重92㎏、足のサイズは31㎝、ニックネームは「ジェイ」、ポジションはスモールフォワード。長い腕と共に、ジャンプ力、パワーにも優れ、非凡なリバウンドセンスを持ち、この身長の選手としては、傑出した高いリバウンド力を持つ。また、bjリーグ入団後はスモールフォワードとして外角のプレイも身につけ始めている。最終学歴は専修大学卒業。

キャリア概観

ブラジル人の母を持ち、小学校3年生までの幼少期をブラジルで過ごす。横浜市立永田中学校 に進学し、そこでバスケットと出会う。中学3年生時に県大会に出場。

高校は静岡の名門、静岡学園高等学校に進学。同級生にはザスパ草津櫻田和樹がいる。高校2年生のインターハイにて、初めて全国大会に出場。1回戦で当時の高校バスケットボール界トップセンターの一人である鵜澤潤率いる船橋市立船橋高等学校と対戦。波多野はチームトップの19点を挙げるも、敗退。続く翌年もインターハイに出場し、1回戦、井塲田卓率いる大分県立中津南高等学校相手に21得点し、勝利。2回戦の大商学園高等学校戦では、チームの半分近くの得点を挙げる41点(チーム全体は101点)を挙げて勝利に貢献。3回戦の岐阜県立斐太高等学校相手にも31点と活躍し勝利。高校2年生時の初戦敗退の鬱憤を晴らすかのように、準々決勝に進出。準々決勝では、志村雄彦佐藤濯亀井英彦加藤貴則、そして、現在所属する大阪エヴェッサのチームメイトである宍戸治一らを擁する仙台高等学校と対戦。チームトップの22点を挙げるも敗退、ベスト8に終わる。 しかし、この時のインターハイでの活躍が目にとまり、ジュニア日本代表(U-18日本代表)に選ばれ、第16回アジアジュニア選手権大会に出場する。(結果はアジア4位)

そして、波多野自身にとっても静岡学園高等学校にとっても初めてとなるウィンターカップにも出場。1回戦、福島県立福島工業高等学校相手に再びチームの半分近くを占める41点と大活躍し勝利するも、続く2回戦の東和大学附属昌平高等学校相手には、ファールトラブルで苦戦、惜しくも敗北する。

大学は専修大学に進学。この年の専修大学の新入生には、中川和之中川直之長澤晃一など豪華なメンバーが揃っていた。また、2年先輩には現在東京アパッチに所属する青木康平、1年先輩には、現在波多野のチームメートである佐藤浩貴らがいた。波多野は、大学1年生時からスタメンなどで試合に出場。大学1年生で迎えた2001年インカレでは、専修大学の3位入賞に貢献。波多野自身も専修大学勢では唯一の優秀選手賞を受賞。この年、ヤングメン(U-20)日本代表のメンバーに田臥勇太らと共に選出され、埼玉で行われたヤングメン世界選手権に出場する。翌年の2002年にはオールジャパンに出場。同年2002年に迎えた2度目のインカレでは優勝。波多野自身も2年連続となる優秀選手賞を受賞。2003年には再びオールジャパンに出場、3度目ののインカレでは7位入賞。この年韓国で行われたユニバーシアードの日本代表(U-24)メンバーに大学でチームメイトの佐藤浩貴、大宮宏正らと共に選出され、出場。2004年オールジャパン出場。大学4年生時には専修大学の強さは絶頂期に達する。前述した波多野らの世代のメンバーに加え、ひとつ下の世代には、大宮宏正伊藤孝志小渕雅らを加えた専修大学はこの年あらゆる大会で好成績を残す。関東選手権では優勝を成し遂げ、同大会の優秀選手賞を受賞。関東1部リーグ戦では準優勝。インカレでも準優勝をし、同大会3度目となる優秀選手賞を受賞。2005年のオールジャパンにも4年連続で出場。

大学卒業後は日本初のプロバスケットボールリーグbjリーグ大阪エヴェッサからドラフト1巡目指名で入団。スタメンとして活躍し、大阪エヴェッサのbjリーグ初代王者(2005-2006シーズン)に貢献。

代表歴

  • ジュニア(U-18)日本代表
  • ヤングメン(U-20)日本代表
  • ユニバーシアード(U-24)日本代表

エピソード

  • フルネームは、ジェームス・和也・ラモス・波多野(James Kazuya Ramos Hatano)。ニックネームはこのジェームスからつけられた。
  • 大学時代から、左右で色の違う(種類は同じ)バスケットシューズを履いている。
  • 髪型も大学時代から様々で、コーンロウモヒカン丸坊主など変化に富んでいた。
  • 大学時代は個性が強すぎてボロカスに言われた事もあったようで、大学3年生でのリーグ戦で髪形をモヒカンにしたところ、保守的なバスケット関係各位からは非難ごうごうだった。(専修大学監督の中原雄は、波多野が日ごろの練習を一所懸命やってる事を知っていたので、「髪型1つで捕まるわけじゃない」と容認していた)
  • バスケ以外で自信のあるスポーツは卓球で、チーム1上手いらしい。本人曰くサッカー野球は苦手であるという。
  • バイクいじりが趣味でツーリングにもよく出かけるという。
  • 波多野と同じく高校日本代表であった宍戸治一と仲がよく、バスの中では席が一緒だという。プライベートでも、エヴェッサに入団して家具を買いに行った時にレンタカーを借りたのは良かったものの、借りた車が2tトラックであったり、(当時、波多野は免許がなく、宍戸が運転している)真夜中にも関わらず、食事のお誘いをしたり、更には新潟への遠征後、「オフを利用して車で東京行かない?」と宍戸を誘った事がある。この時はさすがに宍戸は東京行きを断った。
  • BSフジで毎週金曜日・夜11時から放送中(再放送は毎週土曜日・午前11時)のプロバスケ! bjリーグtvでは司会&MCを務めているフジテレビアナウンサーの梅津弥英子アナの事が大好きで梅津さ~んと本人までも笑かせて仕舞った程。

主なCM・メディア出演

外部リンク