コンテンツにスキップ

ヴォルタ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴォルタ州

Volta Region
Adomi Bridge
北緯7度0分 東経0度30分 / 北緯7.000度 東経0.500度 / 7.000; 0.500
ガーナの旗 ガーナ
成立 1957年3月6日
州都
政府
 • 州大臣 ジェームズ・グヌ[1]
面積
 • 合計 9,504 km2
面積順位 12
人口
(2021年国勢調査)[2]
 • 合計 1,659,040人
 • 順位 7位
 • 密度 170人/km2
等時帯 UTC+0 (GMT)
 • 夏時間 なし
ISO 3166コード GH-TV
テンプレートを表示

ヴォルタ州(ヴォルタしゅう、英語: Volta Region)は、ガーナ南東部の州。

日本語ではボルタ州とも表記される。ヴォルタ湖の東に位置し、州都はである。2021年の人口は1,659,040人[2]

隣接州

[編集]

[編集]
ヴォルタ州の郡

以下の18の郡で構成されている。

  1. Adaklu District
  2. Afadzato South District
  3. Agotime-Ziope District
  4. Akatsi North District
  5. Akatsi South District
  6. Anloga District
  7. Central Tongu District
  8. Ho Municipal District
  9. Ho West District
  10. Hohoe Municipal District
  11. Keta Municipal District
  12. Ketu North Municipal District
  13. Ketu South Municipal District
  14. Kpando Municipal District
  15. North Dayi District
  16. North Tongu District
  17. South Dayi District
  18. South Tongu District

歴史

[編集]

この州は、かつてのイギリス領トーゴランドの南部で、かつてのドイツ領トーゴラントの南西部である。

第一次世界大戦後にトーゴが英仏に分割され、西部はトランス・ヴォルタ・トーゴランド(Trans Volta Togoland)として、イギリスによってイギリス領黄金海岸の一部として統治された。

1955年に国際連合総会決議で住民投票の実施が議決され、翌年の住民投票で独立する黄金海岸(ガーナ)への統合が58%の支持で承認された。

1957年、トーゴランド南部とゴールド・コースト植民地のアンロ地区英語版およびトング地区英語版が合併し、ヴォルタ州が成立した。

人口

[編集]

南部の中心的な民族はエウェ人、北部はアカン人英語版である。

出典

[編集]
  1. ^ James Gunu prioritizes resolving water crisis in Volta Region as he assumes official duty on Monday”. Joy Online (2025年1月31日). 2025年4月9日閲覧。
  2. ^ a b c Ghana”. Citypopulation.de (2021年11月18日). 2025年4月9日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

座標: 北緯7度00分 東経0度30分 / 北緯7.000度 東経0.500度 / 7.000; 0.500