プラユット・チャンオチャ
プラユット・チャンオチャ ประยุทธ์ จันทร์โอชา | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1954年3月21日(67歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 |
タイ王国防衛大学 チュラチョームクラオ陸軍士官学校 |
所属政党 | 無所属 |
配偶者 | ナラポーン・チャンオチャ |
サイン |
![]() |
![]() | |
在任期間 | 2014年8月25日 - 現職 |
国王 |
ラーマ9世 ラーマ10世 |
在任期間 | 2014年5月22日 - 2019年7月16日 |
国王 |
ラーマ9世 ラーマ10世 |
内閣 |
アピシット内閣 インラック内閣 ニワットタムロン暫定内閣 |
在任期間 | 2010年10月1日 - 2014年9月30日 |
国王 | ラーマ9世 |
プラユット・チャンオチャ ประยุทธ์ จันทร์โอชา | |
---|---|
生誕 |
1954年3月21日(67歳)![]() |
所属組織 |
![]() |
軍歴 | 1972年 - 2014年 |
最終階級 |
![]() |
除隊後 | 政治家 |
プラユット・チャンオチャ(タイ語: ประยุทธ์ จันทร์โอชา, ラテン文字転写: Prayuth Chan-o-cha、1954年3月21日 - )は[1]、タイ王国の軍人(陸軍大将)、政治家、首相(第37代)。
2014年の軍事クーデターにより、2019年3月の総選挙での民政復帰までは軍事政権(軍政)トップの地位にあり、国家平和秩序評議会(NCPO)議長や首相[2]を兼務していた。
経歴[編集]
2014年5月20日、前年から続いていたタイ反政府デモを巡って、陸軍司令官として戒厳令を発令した[3]。その2日後の5月22日、「国家平和秩序評議会(NCPO)」を結成して軍事クーデターを決行し、同国の実権を掌握した。ニワットタムロン首相代行率いる文民政権を打倒した。これにより、約3年間続いていたタイ貢献党によるタクシン元首相派政権が崩壊した。
同年8月25日、国王からの任命を受けて正式に第37代首相に就任した[4][5]。
2015年2月に日泰首脳会談のため来日。
2019年3月24日の総選挙ではプラユット率いる国民国家の力党は115議席で第2党となり、同年5月下旬の時点では、少数政党の協力を経て引き続き首相を務める見通しとなっていた[6]。その後、6月5日のタイ王国国会上下院合同による首相指名選挙に於いてプラユットが500票を獲得し、タイ王国首相に選出され、6月11日に就任した[7]。7月16日、新政権閣僚が国王への宣誓式を実施し、正式に国民国家の力党を中心とした19政党による連立政権が発足。これにより、国家平和秩序評議会(NCPO)は解散となり、自動的に議長の任が解かれた。
2019年10月22日の即位礼正殿の儀に参列し、翌23日には迎賓館赤坂離宮で安倍晋三内閣総理大臣と会談を行った[8]。
2021年3月9日、閣議後の記者会見で、報道陣からの内閣改造に関する質問にいら立ち、新型コロナウイルス対策用のアルコール消毒液を記者らに噴射する暴挙を起こした[9][10]。
脚注[編集]
- ^ 日本の外務省ではプラユット・ジャンオーチャー (Prayut Chan-o-cha) という表記を使用している“日・タイ首脳会談”. 外務省 (2015年2月9日). 2015年2月25日閲覧。
- ^ タイ、文民から暫定首相 民政復帰へ環境整備
- ^ タイ国軍、戒厳令発令…「クーデターと異なる」
- ^ タイ、文民から暫定首相 民政復帰へ環境整備
- ^ プラユット司令官、タイ首相に就任 役職兼任し権力集中 - 朝日新聞(2014年8月25日)
- ^ “タイ、小政党が親軍勢力を支持 暫定首相続投の可能性高まる”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2019年5月14日) 2019年5月26日閲覧。
- ^ “タイ、プラユット氏を首相に選出 親軍政の連立政権発足へ”. Reuter Japan. Thomson Reuter. (2019年6月6日) 2019年6月6日閲覧。
- ^ 令和元年10月23日 即位礼正殿の儀参列者との二国間会談等(6) | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
- ^ タイ首相 いら立って暴挙? テレビ東京ニュース2021年3月10日閲覧。
- ^ タイ首相、記者に消毒液を噴射 会見で質問にいら立ち 沖縄タイムス2021年3月10日閲覧。
軍職 | ||
---|---|---|
先代: アヌポン・パオチンダ |
![]() 第37代:2010年 – 2014年 |
次代: ウドムデート・シタブット |
公職 | ||
先代: (新設) |
![]() 2014年 - 2019年 |
次代: (解散) |
先代: ニワットタムロン・ブンソンパイサン (代行) |
![]() 第37代:2014年 - 現在 |
現職 |
|