ノート:情報ライブ ミヤネ屋/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

福島中央テレビの4月以降のネットについて[編集]

FCT(福島中央テレビ)が4月以降も月~金・13:55~15:50の放送の表記となっていますが、FCTの公式サイトのFCT広場で、ハヤテのごとく!が4月より月曜15:22からの放送という表記が見られました。このため、情報が矛盾しているのですが、詳しい情報ご存知の方いませんでしょうか? --Quizsuki 2007年3月28日 9:25 (UTC)

Quizsukiさん、初めまして。私もFCTのHPを見てみましたが、そこには「「ハヤテ」は翌週(4月7日)から月曜の午後3時22分に移動します。」と書かれています。ですので、来週(3/31~)は現行通りで、4月7日からは「ミヤネ屋」は1時間番組になるのではと思います。ただ、これは私見ですので、もし宜しければ直接FCTに電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。--桜橋きよまさ 2008年3月27日 (木) 16:00 (UTC)
(4月9日追記)失礼ながら、私の方でFCTのHPあてに投稿させていただきましたら、次の返事が来ましたので、転載させていただきます。ご参考にどうぞ…。「4月改編による番組変更の移行措置として、月曜のみ4月21日まで「ミヤネ屋」を1時間枠とし、その下に別の番組を編成しています。4月28日からは2時間枠に戻ります。」--桜橋きよまさ 2008年4月9日 (水) 12:44 (UTC)
桜橋きよまささん、リサーチご苦労様でした。そして、ありがとうございました。--Quizsuki 2008年4月12日(土) 2:59(UTC)

読売テレビの表記について[編集]

ytv'と表記されていますが、これは愛称であり、東京放送をTBS朝日放送をABCと表記するほど定着していません。また、森若をはじめとするアナウンサー陣、岩田・春川解説委員の肩書きに用いられている表記はytv'ではなく「読売テレビ」表記です。「制作著作」における放送局名の表記の方針にも則っています。また、読売テレビ放送のリンクは全て讀賣テレビ放送のリダイレクトとなっています。これも修正しています。これは、2007年4月から「よみうりテレビ」の表記を止め、すべて「ytv」や「読売テレビ」といった表記が生まれてきたからであり、この弊害が、カテゴリーの名称を変更したといったことに繋がった経緯もあるのです(詳細はCategory‐ノート:読売テレビ番組を参照)。今後ytv'表記はできるだけ避けていただくようお願いします。--Nobook 2008年5月24日 (土) 12:06 (UTC)

この件にまつわる議論は、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#読売テレビの番組、読売テレビに関わるすべて記事の「ytv」表記についてでも行っています。積極的な議論・意見をよろしくお願いします--Nobook 2008年5月29日 (木) 04:36 (UTC)

保護解除に向けておよびケーススタディとして[編集]

今回、保護に繋がった一件は、上記議論に参加せず、こちらの修正したものを差し戻したこと、またそれをこちらが再度差し戻したことの繰り返しによるものです。こちらも意地になっていたことを素直に反省した上で、今度こそしっかり議論・ご意見を待った上で修正作業、解除依頼へと向けたいと思います。また、この議論は『ミヤネ屋』だけにとどまらず、上記Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#読売テレビの番組、読売テレビに関わるすべて記事の「ytv」表記についてにもケーススタディとして反映させたく思います。

あと、なぜ、「読売テレビ」の表記を「ytv」に差し戻すのか(放送局の略称となるアルファベット表記で統一されている部分に関しては除く)、讀賣テレビ放送の正式記事名でリンク付けしているのに、リダイレクトの読売テレビ放送へと差し戻すのか、異論・反論があれば併せてお願いします。
私の方針としては、これは「辞書」・「百科事典」というコンセプトで作成されており、仮に公文書であったとしても、「ytv」表記はほとんど用いられず、一般的な「読売テレビ」表記が妥当であろうと思うからです。--Nobook 2008年5月30日 (金) 05:07 (UTC)

議論終結へ[編集]

何も異論・反論、意見が出てこないようなら、上記議論およびこのページの議論を日本時間6月30日で終結し、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#読売テレビの番組、読売テレビに関わるすべて記事の「ytv」表記についてにある「中間まとめ」の項にあるルールを決定方針とし、当該ページではローカルルールとして適用・運用していきたいと思います。--Nobook 2008年6月23日 (月) 04:56 (UTC)

議論終了[編集]

議論を呼びかけて参りましたが、何も動きもなく、またその期間を長い目に取らせていただきました。結局、何も動きも無かったため、同意を得たものとして判断し、ローカルルールのテンプレートを張らせていただきました。なお、『ミヤネ屋』だけがこのルールを適用するものではなく、すべての読売テレビに関わる人物や番組などの記事にも適用しますので宜しくお願いします。--Nobook 2008年6月30日 (月) 08:11 (UTC)

保護をかけました。[編集]

非常に残念ですが、ノートでの話し合いに応じない方がいるようです。またその編集に対しての差し戻しも多く、一旦保護をかけさせていただきました。ご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 03:00 (UTC)

(追記)多少強権発動めいてしまいますが、履歴をよく精査したところIPユーザーさんによる一方的な提案無視の様相が強いようですので、1ヶ月の半保護に切り替えました。IPユーザーさんを含め有意義なお話し合いになるよう祈っております。また半保護状態で編集可能なユーザーが、話し合いを持たずに自らの主張を反映する編集をなさるとトラブルが大きくなりますので、慎重にお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年5月30日 (金) 03:44 (UTC)

残念ながらIPユーザーによる出典のない書き込みのため半保護になりましたが、編集の前に(Notice)のタグを貼り付けました。--Colocolo 2008年5月30日 (金) 08:01 (UTC)

山梨・福井・福岡の時間拡大について[編集]

山梨放送福井放送福岡放送の3局は、7月から15:50まで時間拡大といわれてますけども、それぞれのホームページの番組表を見ましたところ、7月から時間拡大という動きをまだ見せていません。本当に時間拡大するのでしょうか?
もし、違うのであれば、時間拡大についてはまだ載せないほうがいいんじゃないでしょうか?--ARENA 2008年6月28日 (土) 00:41 (UTC)

mixiに「ミヤネ屋」のコミュニティがあるのですが、そこの管理人さんが実際に該当3局に電話で問い合わせをしたところ、「そういう予定はないという返事をいただいた」と書かれていました。ちなみに、明日のYahooテレビ欄に来週月曜日(7/7)の予定が新しく掲載すると思うので、もしそこで何も動きがなければ「7月からの時間拡大はない」と考えてよいでしょう。皆さんで注目しましょう。--桜橋きよまさ 2008年6月29日 (日) 11:35 (UTC)

桜橋きよまささん、お返事ありがとうございます。では、もし、7月7日までに時間拡大の動きがなければ、該当する文章は削除という形にしたほうがいいでしょうか?--ARENA 2008年6月29日 (日) 13:50 (UTC)

ARENAさん、おはようございます。改めて初めまして。

>では、もし、7月7日までに時間拡大の動きがなければ、該当する文章は削除という形にしたほうがいいでしょうか?

そういうことですね。 ちなみに、けさYahooテレビ欄で該当地域の7/7の予定表を見たのですが、「動き」はありませんでした。ですので、もうこの時点で該当文書は削除をしていただいても問題はないと思います。
(ただ、日本テレビの「アナパラ」が7月に終わってどうなるかということもありますので、その時点での該当3局の動きに注目したいところです)。--桜橋きよまさ 2008年6月29日 (日) 22:06 (UTC)

一応、告知のテンプレートの内容を、「時間拡大に関する記載について」として張らせていただいています。2008年7月7日以降結論が出た場合、外していただきたいと思います。--Nobook 2008年6月30日 (月) 08:14 (UTC)

Nobookさん、桜橋きよまささん、こちらこそ改めてはじめまして。
そしてご苦労様です。

>7/7の予定表を見たのですが、「動き」はありませんでした。
>ただ、日本テレビの「アナパラ」が7月に終わってどうなるかということもありますので、その時点での該当3局の動きに注目したいところです。

そうですか。 では、注意深く確認していかないといけませんね。--ARENA 2008年6月30日 (月) 08:22 (UTC)(少し修正しました--ARENA 2008年6月30日 (月) 08:24 (UTC)

3局の公式ページから、番組表を見てみました。PM2:55ないし14:55終了となっていました。このことから、現時点での時間拡大はガセであることが濃厚であることから、その部分を修正にかけて、議論もするまでもないことから、テンプレートを削除しました。--Nobook 2008年7月7日 (月) 05:59 (UTC)

Nobookさん、ご苦労さまです。ありがとうございました。--ARENA 2008年7月7日 (月) 08:08 (UTC)

7月15日発売の「TV-JAPAN」によると、「アナパラ」が終わる8月1日以降は、15時台がアニメ、16時台がドラマの再放送になるそうです。よって日本テレビの「ミヤネ屋」の放送時間拡大は、しばらく先になると思われます。--桜橋きよまさ 2008年7月15日 (火) 10:52 (UTC)

日本テレビが9月から放送時間が拡大になっても、3局の放送時間は変わらないようです(実際に電話で問い合わせてみました)。--桜橋きよまさ 2008年8月18日 (月) 13:43 (UTC)

まだ、わかりませんが、2009年5月ごろからFBCでも、ミヤネ屋のフルネットの可能性もあると思われます。(現在放送中の愛の劇場終了に伴うため。場合によってはバラエティー番組の再放送・アニメ枠の拡大あり)--Evening5 2009/3/7 13:46 - 2009年3月7日 (土) 4:46 (UTC) (Whityによる付記)

やっと、2010年3月29日から、福井放送でも15:50の放送となることになりました。放送時間のところを編集した際、表がおかしくなってしまいました。訂正をできたらお願いいたします。--Evening5 2010/3/27 13:35 - 2010年3月27日 (土) 4:35 (UTC) (Whityによる付記)

完了上記福井放送の件、訂正しました。--Whity 2010年3月27日 (土) 04:50 (UTC)

前後番組テンプレートに関して[編集]

前後番組テンプレートが異常に多いです。読売テレビ以外のは全除去したいと思うのですが、皆様のご意見をお願いします。--Avanzare 2008年7月28日 (月) 14:52 (UTC)

私はそのままのほうがいいと思うのですが…--ARENA 2008年7月28日 (月) 23:04 (UTC)

私も、今のままがいいです。YTV以外があってもいいと思います。--利用者:121.116.131.682008年7月29日(火)23:38

量の問題ではなく質の問題でしょう。すべての局を掲載していたら明らかに膨大になるでしょうが、フルネットおよびキー局の日本テレビだけに限定してあるので、何も問題はないはずです。万一、全局3時間のフルネットになった場合は考える必要があるかと思いますが、現状はこのままでいいと思います。--Moving 2008年7月29日 (火) 15:53 (UTC)

Movingさんの意見にほぼ同調します。掲載を全局ではなく、フルネット局とキー局に限定しているのが理由です。全局フルネットになった場合、制作に携わっている読売テレビと中京テレビ、系列キー局の日本テレビの3局だけを残せばいいと思いますが、ほとんどの局が16時台に独自の夕方ワイド番組を抱えているので、個人的な見解ですが、全局3時間のフルネットは、しばらくないと思いますが…。--Nobook 2008年7月29日 (火) 17:55 (UTC)--Nobook 2008年7月29日 (火) 17:58 (UTC)(部分修正)

存続させる合理的な理由がありませんので、Avanzareさんの案に全面的に賛成します。本来「番組の変遷」とは番組制作の移り変わりを明らかにするものであり、番組枠自体が大きく様変わりした場合に機械的に適用する意味はないものと考えます。まして各地での仔細な放送状況などはWikipediaで扱う範疇を逸脱しています。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月5日 (火) 12:30 (UTC)

番組を見たことをない人(Avanzare・Shotaの両氏)たちにごちゃごちゃ言われたくないし、記事の編集もしてもらいたくないです。記事の書き方だけのルールだけでしか見ていない人たちは、どんな記事でも中身なんて重要視せず、自分たちだけの欲求(律儀にルールを守ること)を満たしたいだけなのです。そういう人たちに、記事を触ってもらいたくありません。即刻ウィキペディアでの編集を止めなさい。--222.228.220.83 2008年8月5日 (火) 16:15 (UTC)

お断りします。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月5日 (火) 16:57 (UTC)

番組制作の移り変わりを重視するのであれば、東名阪地域(読売、中京、日テレ)は残されるべきであろうと思います。読売テレビは当然ですが、中京テレビは制作協力に携わっている上に、制作協力とは別にスタッフロールにクレジットされている点、日本テレビは制作協力局である上なおかつ系列キー局であることを注視しなければならないでしょう。中京テレビが制作に携わっていなければ、系列キー局(親局)の日本テレビのみを残せばいいのでしょうけれど。--Nobook 2008年8月6日 (水) 02:37 (UTC)

では関東、近畿、中京以外の地域については省略するということでよろしいでしょうか。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月6日 (水) 13:19 (UTC)

222.228.220.83さんの意見に同意します。前よりもとても見づらくなりました。備考の再記述を求めます。--ARENA 2008年8月6日 (水) 12:57 (UTC)

Nobookさんのご意見に賛成します。--新幹線 2008年8月12日 (火) 01:39 (UTC)

備考について[編集]

備考の節ですがトリビア的な記述が多すぎて冗長になっており、Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるに反する内容になっているためタグを貼らせていただきました。本文に組み込むか内容の除去を行うようにお願いいたします。--Web comic 2008年7月29日 (火) 15:19 (UTC)

2008年4月現在、14時台のみが全国ネット枠で、15・16時台が任意ネット(ローカルセールス枠)になっています。2007年10月から2008年3月まではもっとややこしく、全時間帯がローカルセールス枠で、広島テレビは14:55から放送開始したり、テレビ信州は2008年1月からネットを開始するなど、各局の対応がバラバラになっていたのも冗長になってしまったものと考えます。このため、備考欄の内容がトリビアに当たると指摘されていますが、この番組は、読売テレビ制作で日本テレビ系列でネットされていても、野球中継(2008年7月15日)や祝日の単発特番などで返上されてしまうなどして、対応が各局まちまちになってしまっているのが現状です。まあそれをいちいち掲載するのも良くないというのもわかりますが、系列局それぞれの事情を、それぞれの系列局のページに掲載するのも、これはこれでおかしくなるため、当該番組記事内で記載せざるを得ない状況になっているものと考えます。--Nobook 2008年7月29日 (火) 17:55 (UTC)

Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんに反しますので、「備考」節の削除を提案します。同様の理由で各地の放送局ごとの仔細な放送状況の削除も提案します。--Shota talk / cntrb / log 2008年7月30日 (水) 00:36 (UTC)
提案には、条件付きで反対です。残すべき記述があるからです。「○○テレビは何時何分まで放送した」というのと、日テレNEWS24の映像を使用したというものに関しては、賛同しますし、削除しても何の問題もないでしょう。ただし、以下に挙げる点(ほんの一部、まだ残さない点はあるかもしれませんし、以下の点ですべて出尽くしているかもしれません)に関しては、特記事項および従前から変更したという点を見出せるものであるからです。大まかに挙げていきますので、検討の材料にしてください。--Nobook 2008年7月30日 (水) 05:36 (UTC)
  1. 開始時間が15:49から15:50になった点
  2. 玄関前トーク開始について
  3. みのもんた草野仁と対談し、12時から約6時間、読売テレビを見てもらおうとしたCM撮影について
  4. 宮根の欠席について(夏休みならば、「代役は○○」と出演者の欄に移動・追記すればいいが、自身の実父の葬式というものは、滅多に起こらないどころが緊急事態であり、特記事項に値する)
  5. 中京テレビの先行ネット開始について(これこそ特記事項、残しておかないと経緯がわからなくなる)
  6. 5局5番組の挨拶中継について(なぜ、このように中継を結んだのかという内容のため、これも残しておかないと経緯がわからなくなる)
  7. 2008年2月の札幌テレビ、2008年3月の高知放送の時間拡大について(14:55から15:50まで延長されたという点に関しては、変更点に関する記述に値する)
  8. 2008年3月31日から日本テレビでのネット開始について
Wikipediaは百科事典であり、ファンサイトではありません。せいぜい各地での放送開始時期の表があれば済む話です。--Shota talk / cntrb / log 2008年7月30日 (水) 06:53 (UTC)

ファンサイトでないからこそ、上記8つに関しては残すべき記述であると考えます。すべてを一刀両断の如く切り捨てるのではなく(時にはそのような場合でも有効な場合もある)、その中から不要なもの、そうでないものを取捨選択することもできうるでしょう。私は、内容を精査し、取捨選択を行った上で提案しています。少しきつい口調になってしまって申し訳ないのですが、中身を闇雲かつおぼろげにしか見ていないのではないのでしょうか? それを疑いたくなります。各地域の表で補えないからこそ、このような表記が生まれたものと思います。備考欄を削除するのであれば、上記記載を本文内(概要・番組の歴史の欄への組み替えが望ましい)に組み入れるかどうかなどの提案を行うべきです。私自身も、番組を視聴することがありますが、中立・客観的に見ても、上記8つは譲れません。
むしろ、「○○テレビ(○○放送)は○日△は、何時何分まで放送した」とか、「日テレNEWS24(ストレイトニュース)のニュース映像を使用した(この記載は、情報ライブ ミヤネ屋#放送時間拡大・全国放送へで掲載済みのため不要)」といった内容をいちいち掲載しないといったローカルルールの提案が望ましいと思います。--Nobook 2008年7月30日 (水) 10:34 (UTC)--Nobook 2008年7月30日 (水) 10:38 (UTC)(部分修正)

申し訳ありませんが、出演者の挨拶の聞き取り書きや番宣の状況、特定の条件下での特殊な放送運用、音響効果のタイミングなどは何度目を通してもWikipedia:ウィキペディアは何でないかにそぐわない記述であるとしか判断できません。納得されない場合は、全ての記述にわたって検証可能性を満たす出典を求めます。その場合、出典のないものは独自研究として処理されることになります。--Shota talk / cntrb / log 2008年7月30日 (水) 11:08 (UTC)

すべて熟読し、納得はいきませんが、引くことにします。すべて番組内で放送・告知済みの出来事であることは事実です。しかし、それでも検証可能性の信頼性に乏しい情報源に当たると反論されるので、何も言いたくありません。上記8つに関しては、記事の内容を補完する内容に違いないことだけは、今でも変わりありません。--Nobook 2008年7月30日 (水) 13:07 (UTC)

備考欄削除の前に、玄関前トーク(コーナー概要についての記載)、15:49から15:50に変更されたこと、中京テレビのネット開始日のみ、概要・ネット局欄へと振り分けました。--Nobook 2008年7月31日 (木) 11:56 (UTC)

残った「備考」節および各地の特殊な放送状況、番宣などの様態を削除しました。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月4日 (月) 16:24 (UTC)
前よりとても分かりづらくなりました。--ARENA 2008年8月5日 (火) 12:13 (UTC)

記事分割について[編集]

116バイトもあり、明らかに記事が重たくなってきています。時間拡大とそれに伴ったコーナー増量、さらには、全国ネット化に伴ってできたコーナー(ニュースのみではあるが)もあり、満杯です。スリムかしようと思い提案させていただきました。ご意見よろしくお願いします。--Moving 2008年7月29日 (火) 15:53 (UTC)

100を超えたところから気になっており、近々分割提案を行おうと思っていました。ネット局の対応・一覧については賛否を呼びそうですが…。--Nobook 2008年7月29日 (火) 17:55 (UTC)

記事の整理が議論されているさなかでの分割は時期尚早であり、現時点での分割には強く反対します。--Shota talk / cntrb / log 2008年7月30日 (水) 00:36 (UTC)
コーナー一覧の分割には賛成ですが、他の出演者一覧やネット局一覧の分割は反対です。--Pochacco562000 2008年7月30日 (水) 04:10 (UTC)

単なる記事のサイズだけで記事の分割を行うことには強く反対します。まずは、記事の内容を精査し、雑多な内容や、出典の無い記述、独自研究の類を整理してから、分割を検討すればよいことです。--Dr.Jimmy 2008年7月30日 (水) 04:19 (UTC)

項目を見ていて思ったんですが、現状のままでは反対です。出演者の部分に至っては、独立して存在する項目へのリンクが貼ってあるにもかかわらずわざわざ二重に()内で権威に関する説明があったりと、この説明は容量を増やすだけで無駄ではないでしょうか。ほかにも全体的にWP:TRIVIA的な記述も目立ちます。詳しすぎるマイナーな情報やスポンサーに関する記述なども要らないと思います。放送時間や飛び降りに関する記述もあちこちに点在していてこれも同じく二重になっているものもあるようです。ネット局・放送時間の節にきちんと文脈を持つ形で再編しなおすとよいと思います。それでも32キロバイトを超えるようならば、「情報ライブ ミヤネ屋のコーナー一覧」の分割にのみ賛成します。--Tsukamoto 2008年8月22日 (金) 13:43 (UTC)

(反対)番組記事にあった方が分かりやすく分割後もさらなる肥大化が不安となります。まずは個人的主観などを削りサイズダウンすべきでしょう。--ヘチコマ 2008年10月21日 (火) 13:02 (UTC)

(報告)IP:202.216.56.76会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによって本節の議論を無視した分割が強行され、削除されました。なお「本項を中心としたテレビ番組とAV女優」という投稿履歴は、分割を提案した無期限ブロック下の利用者:Moving会話 / 投稿記録 / 記録と極めて類似したものであることも併せて指摘しておきます。--Shota talk / cntrb / log 2008年11月25日 (火) 05:48 (UTC)

1項目減らしました。[編集]

上記議論の推移より、「情報ライブ ミヤネ屋のネット局一覧およびネット局の対応」を分割提案から外し、残り2つについての議論を継続することとします。--Ryo the NEXT 2008年11月26日 (水) 07:25 (UTC)

アニメ「結界師」とのつながりについて[編集]

議論されている話題ですが、アニメ「結界師」と「ミヤネ屋」との繋がりについてです。「結界師」がローカル枠に降格となり、一部の放送局での放送が打ち切られたのが2007年の秋でしたね。同じ時期に「ミヤネ屋」が、全国放送となったというので、ytv制作上の後番組と言えるのではないでしょうか?日テレも、「結界師」終了後に「ミヤネ屋」を、スタートさせてますから。--122.145.167.176 2009年3月10日 (火) 07:56 (UTC)

テーマソングについて[編集]

8月4日からオープニングテーマが変わっているようです(7月31日から3年目に入ったので、この関係もあるのでしょうか)。曲名がわかる方がいれば追記・修正をお願いいたします。--桜橋きよまさ 2008年8月4日 (月) 05:21 (UTC)

3年目からかわったのかわかりませんが、北京オリンピックも控えているので、そのために期間限定でオープニングテーマがかわったんじゃないんでしょうか??。--利用者:Evening5 2008年8月8日 (金) 15:21 (UTC)

Evening5さん、「期間限定で…」と書かれていましたが、9月になってもオープニングテーマソングは変わっていません。「北京オリンピック」とは関係ないようですね。--桜橋きよまさ 2008年9月3日 (水) 11:26 (UTC)

そうですね・・。やはり、3年続いたことを記念してテーマソングを変えたみたいですね・・・。ちょっとテーマソングとは違うことになるのですが、金曜日のミヤネ屋を見たところ 14:55ごろ飛び降り(ちなみに、Evening5が見ているエリアは14:55飛び降りです)前のBGMが、15時台の飛び降りポイントのBGMになっていたのはなぜでしょうか?。 。--Evening5

新オープニング曲の追記をしていただいた方、ありがとうございます。--桜橋きよまさ 2008年11月19日 (水) 14:13 (UTC)

備考の再記述について[編集]

十分な議論が進展せずにShota氏によって削除されました。提案ですが条件付での再記述を提案します。合わせてローカルルールの設定も提案します。
ローカルルールとして
放送事情について
原則として日テレとytvのみを記述する。他の局は「ローカルワイドの拡大版がある。」「スポーツ中継がある。」などに留める。
出演者について
エピソードなどは(例:宮根さんと丸岡さんのトーク)出演者の項目で対応する。--パッチ 2008年8月8日 (金) 08:03 (UTC)

検証可能性を満たさない再加筆には強く反対します。あなたがノート:川嶋あい 勇気の唄‎でなさったような積極的な議論への参加を怠っておきながら、議論が十分でないとおっしゃるのでは筋が通りません。ところで私の編集はWikipedia:論争の解決に則った議論を踏まえたものです。したがって今回のあなたの「十分な議論が進展せずにShota氏によって削除されました」という発言は私に対する重大な個人攻撃であり、到底看過できるものではありません。速やかに取り消すことを強くおすすめいたします。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月8日 (金) 08:24 (UTC)
今までそのままになっていた部分を急に「方針だ」「削除だ」騒ぎ出す行動に理解できません。ARENAさんもShota氏のノートページで同様のことを述べています。私もARENAさんの意見に同調します。反対されると個人攻撃を持ち出してまでも自分の考えを押し付ける行為は許されないので謝罪については貴方の行動から現時点はしません。貴方の要求によってNobookさんが折れてしまった事は事実です。これだけは言わせてください「方針だ」と騒いでいるのは貴方の他にいますか?あと、貴方がおっしゃている‎別ページの件ですがそれは私のノートに書くべきはないのでしょうか?それと積極的な議論への参加を怠っていたのはどう見ても貴方ではないのでしょうか?(議論していたのは私と管理者の二人だけです。)--パッチ 2008年8月8日 (金) 10:07 (UTC)
「今までそのままになっていた」という事実は正当性の根拠にはなりません。方針に基づいて指摘している問題点をクリアしていただけない限り、記述に賛成することはできません。またノート:川嶋あい 勇気の唄ですが、私の言いたいことの全てを海獺さんがおっしゃっていますから重ねて発言しなかったに過ぎず、議論への参加を怠って後から議論の経緯を覆すような要求をしているものではありません。ですから残念ながらそのケースは著しく性質が異なり、持ち出したところであなたの助けにはなりません。もう一度言いますが、事実に反する個人攻撃は速やかに取り消すことを強くおすすめします。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月8日 (金) 11:40 (UTC)
私が別のページの議論に参加していないように貴方が偽る行為はあまりにも酷い発言です。私が矛盾を指摘をすると議論に「発言しなかった」と言う理由は無責任すぎます。貴方の行動を改めない限り謝罪は拒否します。--パッチ 2008年8月9日 (土) 15:21 (UTC)
あなたが参加していないのはこのノートページでの議論であり、別のページについては問題にしていません。何か私の日本語を読み違えていらっしゃるのではないですか。--Shota talk / cntrb / log 2008年8月9日 (土) 15:50 (UTC)

関東でもフルネットへ[編集]

3月末から日本テレビでも開始されています「情報ライブミヤネ屋」が9月からか、10月からでフルネットになる予定です。--58.87.186.209 2008年8月12日 (火) 06:41 (UTC)

すいません、日本語になっていないような・・・。冒頭の「3月末から」というのは何でしょう?「今年3月末からネット開始している」という冒頭なら事実であり意味が通じますが、そういうことが書きたかったのですか?あと、秋からのネット時間延長は、フルネットではなく15:50までの2時間ネットになる説もあり、念の為、憶測ではなく、事実が確定してからの編集でお願いします。--Huskys 2008年8月12日 (火) 09:37 (UTC)
月刊テレビ雑誌の最新号によると日本テレビでは9月1日より2時間放送になるようですが、変更される可能性もありますので公式な発表若しくはそれに準じた情報源で明らかになるまで早急な編集は避けるべきかと。--Paranoia 2008年8月15日 (金) 10:01 (UTC)
2008年8月21日のスポーツニッポンにて、9月1日から日テレの「ミヤネ屋」ネットが2時間に拡大されることが正式に発表されました。--桜橋きよまさ 2008年8月21日 (木) 06:12 (UTC)

記事全体の大幅見直し[編集]

上記で「番組を見たことのない人間はこの記事に手を出すな」と言われたので提案だけに止めます。

この記事は他のテレビ番組記事と比べても異質な部分が多く(前後番組テンプレートがその顕著な例)、大幅な草刈りが必要な時期に来ていると思います。

でもこの記事は番組を知らない門外漢が手を出してはならない記事らしいので、編集者の皆さんはこの提案に反対なさるんでしょうね。その場合はCleanupテンプレートを除去していただいて結構です。--Avanzare 2008年9月27日 (土) 06:43 (UTC)

スタッフについて[編集]

演出ですが、相島良樹→渡辺哲哉に、プロデューサーは、中島恭助→下村裕明に。また、10月からプロデューサーに清水紀陽士が加わりました。 --61.115.214.166 2008年10月1日 (水) 08:02 (UTC)

請謁ながら修正させていただきました。--桜橋きよまさ 2008年10月1日 (水) 11:54 (UTC)

「エンド5秒」について[編集]

ミヤネ屋HPの「増刊号」動画(9/30)で、「今週から出演者が「エンド5秒」に「また明日」と書かれたプラカードを持ちながらスタジオを後にする様子が放送されている」と言っていました。これは読売テレビのエリアだけの放送でしょうか。ネット局で放送されている地域がありましたら、追記・修正をお願いいたします。--桜橋きよまさ 2008年10月1日 (水) 11:48 (UTC)

半保護しました[編集]

3つ前後のIPユーザーにより繰り返し編集が強行されるため、Wikipedia:保護依頼により1週間の半保護としました。再発するようであれば1ヶ月/それ以上の半保護も必要になるかもしれません。--Hosiryuhosi 2010年5月20日 (木) 12:33 (UTC)

ミヤネ屋おにぎりについて[編集]

そろそろ、セブンイレブンのミヤネ屋おにぎりについて記述しませんか?匿名2,010年6月28日(月)以上のコメントは、122.210.97.239会話/投稿記録/Whois)さんが[2010 年6月28日 (月) 06:59 (JST)]に投稿したものです(Pochacco562000による付記)。

3.11の震災名の編集について[編集]

編集合戦が起きていますので、半保護を依頼しました。私としては、国が震災の正式名称とする前に気象庁が地震として命名した、東北地方太平洋沖地震が自然だと思います。--Yotate 2011年6月10日 (金) 14:06 (UTC)

コメント どこが命名したか、いつ命名したかということは関係なく、出典さえあれば東日本大震災でも問題ないと考えています。「東北地方太平洋沖地震東日本大震災)」という形での併記が一番良いと思います。東日本大震災だけを使いたい利用者がいれば、出典を明記すれば記述してよいかと思います(Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に)。しかし、地震の発生時刻と違い、震災の発生時刻を分・秒単位で求めることは非常に困難かと思います。--彼方陣 2011年6月10日 (金) 14:36 (UTC)
併記に関しては異論はありません。どちらかの記載なら公表順位で東北地方太平洋沖地震が自然と思いましたが、併記のほうが親切ですね。--Yotate 2011年6月13日 (月) 15:58 (UTC)