ダニー・リトルベア
ダニー・リトルベア | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
ダニー・リトルベア チーフ・リトルベア チーフ・ダニー・リトルベア |
本名 | アーチー・ダニエル・アンダーウッド[1] |
ニックネーム | 赤熊酋長 |
身長 | 180cm - 185cm |
体重 | 104kg - 121kg |
誕生日 | 1925年9月13日[2] |
死亡日 | 1991年5月12日(65歳没)[2] |
出身地 |
![]() ![]() ラルー郡ホジェンビル[1] |
デビュー | 1954年[3] |
引退 | 1978年[1] |
"チーフ" ダニー・リトルベア("Chief" Danny Little Bear、本名:Archie Daniel Underwood、1925年9月13日 - 1991年5月12日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ケンタッキー州ホジェンビル出身[1]。
ワフー・マクダニエルやチーフ・ジェイ・ストロンボーに先駆けるインディアン・ギミックのベビーフェイスとして、カンザスおよびミズーリを拠点とする中西部のNWAセントラル・ステーツ地区を主戦場に活躍した。
来歴[編集]
1956年に30歳でデビューした後、ミネソタ、フロリダ、テネシーなど各地を転戦。テネシーでは1964年10月28日、マック・ヨークと組んでミッドアメリカ版のNWA南部タッグ王座を獲得[4]。トージョー・ヤマモト、ミツ・ヒライ、トーア・カマタとも対戦した[5][6]。1967年2月3日にはミッドサウス地区にて、当時ガルフ・コースト・チャンピオンシップ・レスリングが認定していたNWAルイジアナ・ヘビー級王座を奪取している[7]。
1969年6月、清美川梅之のブッキングで国際プロレスの『ダイナマイト・シリーズ』に来日。最終戦の6月27日に足利にてジャン・ウィルキンスと組み、サンダー杉山&ラッシャー木村が保持していたTWWA世界タッグ王座に挑戦した[8]。
その後はセントラル・ステーツ地区に定着し、日本遠征から帰国直後の1969年6月30日、ルーク・ブラウンと組んでKO・コックス&ディック・マードックからNWA北米タッグ王座を奪取。以降も9月18日にスタン・プラスキーと組んでターザン・タイラー&グレート小鹿、11月7日にはザ・ヴァイキング(ボブ・モーゼ)と組んでルーク・ブラウン&ジ・オックスを破り、同年中に北米タッグ王座を3回獲得している[9]。フラッグシップ・タイトルのNWAセントラル・ステーツ・ヘビー級王座にも、同年11月28日にトーナメントの決勝でキラー・カール・コックスを下して戴冠[10]。以降1973年にかけて、ロジャー・カービーやハーリー・レイスを破り、同王座を通算6回獲得した[10]。
1974年はカルガリーのスタンピード・レスリングにて、フラッグシップ・タイトルの北米ヘビー級王座を巡りビッグ・ジョン・クインと抗争を展開[11]。クインとのナンバーワン・コンテンダーマッチを征し、7月5日にはジャック・ブリスコのNWA世界ヘビー級王座に挑戦している[12]。海外武者修行中だった国際プロレスのグレート・サキことデビル紫らをパートナーに、ニック・カーター&スウィート・ウィリアムのザ・キウイズが保持していたインターナショナル・タッグ王座にも再三挑戦した[13]。
1974年下期からは、ジム・バーネット主宰のジョージア・チャンピオンシップ・レスリングに参戦。12月3日にロッキー・ジョンソンと組んでバディ・コルト&ハーリー・レイスからNWAメイコン・タッグ王座を奪取[14]。翌1975年は空位となっていたNWAメイコン・ヘビー級王座をプロフェッサー・タナカと争い[15]、ロニー・ガービンやアブドーラ・ザ・ブッチャーとも対戦した[16]。
キャリア晩年は、古巣のテネシーにて同じインディアン・ギミックのチーフ・サンダークラウドと組み、1976年11月1日にデニス・コンドリー&フィル・ヒッカーソンからNWA南部タッグ王座を奪取[4]。同王座への12年ぶりの戴冠を果たし、翌1977年1月3日にデビッド・シュルツ&ダッチ・マンテルに敗れるまで保持した[4]。ザ・ファンクスが運営していたテキサス州アマリロ地区でもサンダークラウドとのタッグで活動し、リップ・ホーク&スウェード・ハンセンのブロンド・ボンバーズと抗争した[17]。
1991年5月12日、居住地のジョージア州ジョーンズボロにて糖尿病の合併症により死去[18]。65歳没。
得意技[編集]
獲得タイトル[編集]
- NWAセントラル・ステーツ・ヘビー級王座:6回[10]
- NWA北米タッグ王座(セントラル・ステーツ版):6回(w / ルーク・ブラウン、スタン・プラスキー、ザ・ヴァイキング、ルーファス・R・ジョーンズ、オマール・アトラス、ザ・ストンパー)[9]
- NWA世界タッグ王座(セントラル・ステーツ版):1回(w / ジェリー・オーツ)[20]
- NWAメイコン・タッグ王座:1回(w / ロッキー・ジョンソン)[14]
- スタンピード北米ヘビー級王座:1回[11]
脚注[編集]
- ^ a b c d “Danny Little Bear”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b “Danny Little Bear”. Find a Grave.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “Danny Little Bear”. Cagematch.net. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b c d “Southern Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The GWE matches fought by Danny Little Bear in 1964”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The GWE matches fought by Danny Little Bear in 1965”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b “Louisiana Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “IWE 1969 Dynamite Series”. Puroresu.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b “NWA North American Tag Team Title [Central States]”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b c “NWA Central States Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b “Stampede Wrestling North American Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The Stampede matches fought by Danny Little Bear in 1974 (2)”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The Stampede matches fought by Danny Little Bear in 1974 (1)”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ a b “NWA Macon Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “NWA Macon Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The GCW matches fought by Danny Little Bear in 1975”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “The Amarillo matches fought by Danny Little Bear in 1977”. Wrestlingdata.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “Danny Littlebear”. Online World of Wrestling. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “NWA United States Tag Team Title [Gulf Coast]”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “NWA World Tag Team Title [Central States]”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “NWA Tennessee Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年5月2日閲覧。