スキピオ家
スキピオ家(スキピオけ、Scipio)は、古代ローマの家族名のひとつ。コルネリウス氏族に属するパトリキ系の家門で、最も有名な家門として知られている。特に共和政ローマ中期、ポエニ戦争の際には多くの有能な人材を輩出し、スキピオサークルと呼ばれるようになった。紀元前3世紀にまで遡るスキピオ家の墓の石碑は1780年に再発見され、共和政ローマにおける重要な資料として、最初期のラテン語の文献資料としても重要視されている。また、イタリア国歌マメーリの賛歌にも歌われている。
主要メンバー[編集]
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前395年の執政武官。歴史に最初に現れるスキピオ家の人物
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ:おそらくプブリウスの子。スキピオ家最初の執政官(紀元前350年)
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ・バルバトゥス:紀元前298年の執政官
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ・アシナ:紀元前260年と紀元前254年の執政官。バルバトゥスの年長の息子
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前259年の執政官。バルバトゥスの下の息子
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ・カルウス:紀元前222年の執政官
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・アシナ:紀元前221年の執政官
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前218年の執政官
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・アフリカヌス(大スキピオ):紀元前218年の執政官の子。第2次ポエニ戦争の英雄
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ・アシアティクス:紀元前190年の執政官。大スキピオの弟。アシアゲヌスとも
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ:紀元前191年の執政官。カウルスの息子
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ・ヒスパッルス:紀元前176年の執政官。大スキピオの甥
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ・コルクルム:紀元前162年と155年の執政官。ナシカの息子
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ・セラピオ:紀元前138年の執政官。コルクルムの子で、大スキピオの母方の孫
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・アエミリアヌス・アフリカヌス(小スキピオ):紀元前134年の執政官。第3次ポエニ戦争の英雄
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ・セラピオ:紀元前111年の執政官。紀元前138年の執政官セラピオの子
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ:紀元前94年の法務官。紀元前111年の執政官セラピオの子
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ・アシアティクス:紀元前83年の執政官。紀元前190年の執政官のひ孫
- クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ピウス・スキピオ・ナシカ:紀元前52年の執政官。紀元前111年の執政官セラピオの実の孫。最後に活躍した「スキピオ」
その他[編集]
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ・バルバトゥス:紀元前304年からの最高神祇官
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前218年の植民市建設三人委員
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ (アフリカヌスの子):紀元前180年からのアウグル
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前177年のプラエトル?
- マルクス・コルネリウス・スキピオ・マルギネンシス:紀元前176年のプラエトル
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前174年のプラエトル・ペレグリヌス
- ルキウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前168年のトリブヌス・ミリトゥム
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ・ヒスパヌス:紀元前141年にクァエストル、紀元前139年にプラエトル・ペレグリヌスなど
- グナエウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前109年頃のプラエトル
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ:紀元前93年頃のプラエトル
- コルネリウス・スキピオ:紀元前77年のレガトゥス
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ:紀元前35年の補充執政官
- プブリウス・コルネリウス・スキピオ:フラメン・ディアリス
参考文献[編集]
- T. R. S. Broughton (1951, 1986). The Magistrates of the Roman Republic Vol.1. American Philological Association
- T. R. S. Broughton (1952). The Magistrates of the Roman Republic Vol.2. American Philological Association