サターン・Sシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SC

サターン・SシリーズSaturn・S-series)は、アメリカの自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)の100%出資会社である、サターンが製造、販売していた自動車シリーズである。

概要[編集]

Sシリーズはサターンブランドの中核を担う存在として、当時小型車市場を座遷していた日本製や韓国製の小型車などに対抗するために企画された。クーペモデルのSC(スポーツ・クーペ)、セダンモデルのSL(セダン・レベル)、ステーションワゴンSW(セダン・ワゴン)がラインナップされていた。

車体は新規専用設計となっており「Zプラットフォーム」というサターンオリジナルのプラットフォームを使用している(同プラットフォームは後にポンティアックにも採用されている)。スペースフレーム構造で、ドア部や外装側面に金属パネルを用いずにぶつけてもある程度の凹みなら一定時間で復元する樹脂パネルを使用しているのが特徴である。また生産性も考慮されており、独自の設計思想が与えられていた。当時のアメリカ車としては破格の燃費のよさを誇っており、MTのSCでEPAハイウェイテストでリッターあたり17kmの燃費を計測している。そのためアメリカでは大きくヒットし、サターンの戦略の方向性を決定付けた。

Sシリーズは2代目が1997年より日本へと導入され、日本国内においてはサターンブランドの代名詞的な存在となっている。特にSC2に採用されていた観音開きドアは当時大きな話題となった。しかし日本での販売は芳しくなく、2001年には撤退しているため、現在では補修部品の国内確保が困難になっている。

2003年にシリーズを終了し、後継車種であるアイオンにその役目を引き継いだ。

モデル[編集]

初代(1990年 - 1996年)[編集]

サターン・Sシリーズ
初代
SC
SL
SW
ボディ
ボディタイプ 2ドア クーペ
4ドア セダン
5ドア ステーションワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列4気筒SOHC LK0/L24型 1900cc
変速機 5MT
4AT
マクファーソンストラット
3リンク ストラット
マクファーソンストラット
3リンク ストラット
車両寸法
ホイールベース 2600mm
全長 4478mm
全幅 1717mm
全高 1333mm
車両重量 1203kg
テンプレートを表示

デビューは1990年で、まずSCとSLがラインナップされた。その後デトロイトショーでSWを発表、翌年より販売を開始した。それぞれのモデルにはSOHCが搭載され、それに5速MTまたは4速ATが組み合わされた。SC、SL、SWは1993年にマイナーチェンジし、DOHC搭載モデルが追加された。SOHC搭載モデルはSC1、SL1、SW1へと、DOHC搭載モデルはSC2、SL2、SW2へとそれぞれ名を変える。また1995年にはバンパーや外装の一部のデザインを変更したマイナーチェンジが行われた。

Sシリーズは燃費のよさと当時市場で要求されていたニーズに合致したため瞬く間に大ヒットとなり、アメリカ製のFF小型車のけん引役として市場で大きく貢献した。1995年まで生産され、2代目へとモデルチェンジした。

2代目(1996年 - 1999年)[編集]

サターン・Sシリーズ
2代目
SC
SL
SW
ボディ
乗車定員 4名 (SC2)
5名 (SL2,SW2)
ボディタイプ 2ドア クーペ
3ドア クーペ
4ドア セダン
5ドア ステーションワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列4気筒DOHC LL0型 1901cc
最高出力 124ps/5600rpm (-97年)
126ps/5600rpm (98年-)
最大トルク 16.8kg-m/4800rpm
変速機 5速MT / 4速AT
前:マクファーソンストラット
後:パラレルIアーム+トレーリングリンク
前:マクファーソンストラット
後:パラレルIアーム+トレーリングリンク
車両寸法
ホイールベース 2600mm
全長 4590mm (SC2)
4520mm (SL2,SW2)
全幅 1725mm (SC2)
1695mm (SL2,SW2)
全高 1335mm (SC2)
1385mm (SL2)
1395mm (SW2)
車両重量 MT:1090kg (SC2)
AT:1100kg
MT:1100kg (SL2)
AT:1120kg
MT:1130kg (SW2)
AT:1150kg
系譜
後継 サターン・アイオン
テンプレートを表示

2代目は1996年に販売開始(日本では1997年4月より)。先代よりキープコンセプトでモデルチェンジしている。しかしシャシ以外のコンポーネントの流用がほとんど行われず、新規設計に近いものとなっている。まず1996年にSL、SWがデビューし、翌1997年にSCが販売開始された。当初よりDOHCとSOHCがラインナップされており、ミッションは5M/Tと4A/Tが与えられ、グレード名も先代を踏襲していた。

日本ではDOHCモデルのみが正規で輸入され、それぞれSL2、SW2、SC2と名付けられた。日本でのミッションは本国と同様だったが、5M/TはSC2のみ標準ラインアップで、SL2とSW2は受注生産だった。全モデルの標準装備として、運転席助手席エアバッグABSTCS、キーレスエントリー、電動格納ドアミラー、フィルムアンテナ、FM/AMカセット+4スピーカーオーディオがついていた。また毎年メカニズム等が小変更を受けて改善されていた。

ABSはエンジン起動後、時速20kmに達した時点でセルフテストが作動する。この時、左前方から“カラカラ”とノイズの様な音がするため、中古車等で説明を受けずに購入したユーザーは戸惑うことが多い。

SCでは1999年モデルより新たに左側に観音開きドアを装備したバリエーションが設けられ、クーペモデルにありがちな後部座席の乗降の悪さを解消しようとした試みが行われている。キャッチコピーは「クーペを諦めないでください。」だった。このドア構造をその後採用した車種としてマツダ・RX-8(両側)ミニ・クラブマン(右側のみ)ホンダ・エレメント(両側)トヨタ・FJクルーザー(両側)がある。

  • 国内販売モデルの年式による差異
    • リヤブレーキ
1997年式:ディスク
1998年式~:リーディング・トレーリング
    • マフラー形状
1997年式:平たい円筒形
1998年式~:湯たんぽ型

1999年まで生産された後に3代目へと移行した。

3代目(2000年 - 2003年)[編集]

サターン・Sシリーズ
3代目
SC
SL
SW
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 3ドア クーペ
4ドア セダン
5ドア ステーションワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列4気筒DOHC LK0/LL0型 1901cc
ストラット
パラレルIアーム+トレーリングリンク
ストラット
パラレルIアーム+トレーリングリンク
車両寸法
ホイールベース 2600mm
全長 4590mm
全幅 1725mm
全高 1335mm
車両重量 1140kg
系譜
後継 サターン・アイオン
テンプレートを表示

2000年に3代目に移行する。堅実に先代からのキープコンセプトでモデルチェンジしており、コンポーネントのほとんどを2代目から流用している。内外装に採用した新素材のポリマーパネルを装着しているのが特徴である。内装が大幅に刷新され、標準的な2DINオーディオが専用アダプター無しで搭載可能になった。

日本国内ではビッグマイナーチェンジとされた。日本市場へのMT車は受注生産の予定だったが実現できず、全車種でAT車のみとなった。

SCのみSL、SWより半年ほど遅れて発売されたため、2000年に発売されているが年式としては2001年型となる。ちなみに、SCの2000年モデルは少数生産されており(日本向けは存在しない)、外見は2代目、内装が3代目という構成になっている。

2003年に生産終了。後継車はアイオン

関連項目[編集]