コヒガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コヒガン
大木に成長した狭義のコヒガン、日本花の会 結城農場
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
: サクラ属 Cerasus
学名
広義:Cerasus × subhirtella (Miq.) Masam. et Suzuki
狭義:Cerasus × subhirtella 'Kohigan'
シノニム
Prunus subhirtella Miq.

コヒガン (小彼岸)はバラ科サクラ属サクラで、広義ではマメザクラエドヒガンが交雑した種間雑種の総称であり(Cerasus × subhirtella (Miq.) Masam. et Suzuki[1])、狭義ではそのうちの特定の栽培品種のこと(Cerasus × subhirtella 'Kohigan'[2][3][4])。

狭義のコヒガンの花期が早く彼岸頃に咲き始めるためにこの名前がついたといわれている。別名にヒガンザクラ(彼岸桜)センボンヒガン(千本彼岸)。なお、エドヒガンの別名もヒガンザクラ(彼岸桜)であり、更にカンヒザクラをヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ぶこともあるため混同に注意が必要である。

広義のコヒガン[編集]

Cerasus ×subhirtellaで学名表記される広義のコヒガン系には、樹高5m程度の比較的小さな亜高木の栽培品種が多く、狭義のコヒガン[5]ジュウガツザクラシキザクラオモイガワクマガイウジョウシダレなどがある[3][4]。このうちジュウガツザクラとシキザクラは珍しい二季咲き(春と秋から冬に咲く)の栽培品種である。このような二季咲きには、マメザクラとオオシマザクラとの雑種ではコバザクラ(フユザクラ)が、シナミザクラとエドヒガンの雑種にはコブクザクラがあり、ネパールにも秋に咲く野生種のヒマラヤザクラが存在している[6]

コヒガン系の中では例外的に大きく育つコシノヒガン(タカトオコヒガン)はコヒガン系の栽培品種とされることもあるが[7][8][9]、コヒガンを野生の種間雑種と見なした場合はその品種 (form)、またはエドヒガンの変種とする考えもある[1]。コヒガンの品種 (form) 扱いとしてはヤブザクラ(藪桜)やホシザクラ(星桜)などがある[1]

なおコヒガン、ジュウガツザクラ、シキザクラ、クマガイ、コシノヒガン(タカトオコヒガン)の各栽培品種には、それぞれに遺伝情報が違う複数のクローンがあり、同じ栽培品種であってもクローンごとに特徴に相違がある。これは接ぎ木挿し木のほかにも他の個体と交雑した種子でも増殖され、その後に各個体の形態が似ていたことから別々の栽培品種として区別されず一つの栽培品種として認識されたことによるものと考えられている[10]

狭義のコヒガン[編集]

狭義のコヒガン 日本花の会 結城農場

樹形は盃状、樹高は亜高木で一般的には大木にならないため庭植えや切り花に向いている。一重咲きで淡紅色の花を咲かせ、東京の花期は3月中旬頃で春の彼岸ごろには花が咲くことからコヒガンと命名されている[11]。花色はソメイヨシノよりも濃い。親種のエドヒガンの特徴を継いでおり、彼岸頃に葉が展開する前に花が咲き、柄や葉に毛が多く、萼筒の根元が少し膨れるつぼ形である点は共通しているが、萼筒はエドヒガンより細い。また花が終わると小さい黒い実をつけ、秋になると紅葉する。

出典[編集]

  1. ^ a b c 勝木俊雄「サクラの分類と形態による同定」『樹木医学研究』第21巻第2号、樹木医学会、2017年、93-104頁、doi:10.18938/treeforesthealth.21.2_93ISSN 1344-0268NAID 130007814398 
  2. ^ 夫婦小彼岸 多摩森林科学園 サクラデータベース
  3. ^ a b Origins of Japanese flowering cherry (Prunus subgenus Cerasus) cultivars revealed using nuclear SSR markers”. Shuri Kato, Asako Matsumoto, Kensuke Yoshimura, Toshio Katsuki etc.. 2021年2月27日閲覧。
  4. ^ a b Origins of Japanese flowering cherry (Prunus subgenus Cerasus) cultivars revealed using nuclear SSR markers”. Forestry and Forest Products Research Institute. (2014年6月16日). 2021年2月27日閲覧。
  5. ^ 夫婦小彼岸 多摩森林科学園サクラデータベース
  6. ^ 染郷正孝:サクラの来た道 伝熱 Vol.45 (2006) No.191 P35-39
  7. ^ 越の彼岸桜(3月) 森林総合研究所 多摩森林科学園
  8. ^ 越の彼岸 多摩森林科学園サクラデータベース
  9. ^ 高遠の小彼岸桜 多摩森林科学園サクラデータベース
  10. ^ 桜の新しい系統保全 ―形質・遺伝子・病害研究に基づく取組― p.24. p.34 森林総合研究所 多摩森林科学園
  11. ^ 小彼岸 日本花の会 桜図鑑

参考文献[編集]

  • European Garden Flora; vol. IV; 1995.
  • Hilliers Manual of Trees and Shrubs.

関連項目[編集]