ウィザードリィの呪文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィザードリィ > ウィザードリィの呪文

ウィザードリィの呪文(ウィザードリィのじゅもん)では、ウィザードリィに登場する呪文について、主にクラシック(シナリオ1〜シナリオ5)を中心に記述する。

クラシックにおける呪文[編集]

ウィザードリィにおけるクラシックとは、シナリオ1〜シナリオ5(#1〜#5)を意味する[1]竹内誠による小説・原作漫画においては、クラシックに登場する呪文は真言葉(トゥルー・ワード)と呼ばれている。

クラシックにおいては、呪文は魔法使い系僧侶系の2種類がある。それぞれ7つのレベルに分かれており、高いレベルの呪文ほど強力になっている。レベルごとに、呪文を何回唱えられるかが決まっており、その回数は呪文ポイントと呼ばれる。1つのレベルでの呪文ポイントの最大は9である。呪文ポイントは宿に泊まると回復する。[2]:64

呪文の説明については、シナリオによってブレが存在する。ここでは、日本では著名である、アスキーより発売されたファミコン版およびスーパーファミコン版の取り扱い説明書を出典[3][4][5][2]とし、複数のバージョンで同じ呪文が存在する場合にはより新しいものを説明として採用している。この際、シナリオ3とシナリオ2のファミコン版での発売順が逆になっているため、英語版から日本語版への呪文の採用の順番とシナリオの順番に差異が生じており、注意が必要である。また、シナリオ4については、日本においては家庭用ゲーム機への移植が遅れた(ウィザードリィIV ワードナの逆襲を参照)ことから著名ではないため、このリストからは省いている。呪文の順番については、レベル順、アルファベット順に並べている。

魔法使いの呪文[編集]

魔法使いの呪文
レベル 呪文名 [† 1] 効果[† 2] 登場するシナリオ[† 3] 簡単な説明[2]:65[5]:52-53 備考
英語名 カタカナ 日本語名[4][5][2]
1 DUMAPIC デュマピック 明瞭 キャ 味:全 現在位置を知る
1 HALITO ハリト 小炎 戦闘 敵:1 1〜8のダメージ
1 KATINO カティノ 悪しき空気 戦闘 敵:グ 敵を眠らせる
1 MOGREF モグレフ 鉄身 戦闘 味:自 A.C.[† 4]を2下げる
2 BOLATU ボラツ 石の心 戦闘 敵:1 #5 敵を石に変える
2 DESTO デスト 開錠 探索 味:自 #5 扉の鍵を開ける
2 DILTO ディルト 暗闇 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 敵の防御を手薄にする
2 MELITO メリト 小さき火花 戦闘 敵:グ #2,#5 1〜8のダメージ
2[† 5] MORLIS モーリス 恐怖 戦闘 敵:グ 敵の防御を弱める [† 6]
2 PONTI ポンチ 速度 戦闘 味:1 #5 A.C.を1下げる
2 SOPIC ソピック 半透明 戦闘 味:自 #1,#3,#2 A.C.を4下げる
3 CALIFIC カリフィック 明かす 探索 味:自 #5 隠された扉を探す
3 CORTU コルツ 呪文の障壁 戦闘 味:全 #5 魔法のスクリーン
3 KANTIOS カンティオス 破壊 戦闘 敵:グ #5 思考を混乱させる
3 MAHALITO マハリト 大炎 戦闘 敵:グ 4〜24のダメージ
3 MOLITO モリト 火花の嵐 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 3〜18のダメージ
4 DALTO ダルト 吹雪の突風 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 6〜36のダメージ
4 LAHALITO ラハリト 炎の嵐 戦闘 敵:グ 6〜36のダメージ
4 LITOFEIT リトフェイト 浮揚 常時 味:全 #5 空中に浮き上がる
4 ROKDO ロクド 気絶 戦闘 敵:グ #5 敵を石に変える
4 TZALIK ツザリク 神の拳 戦闘 敵:1 #2,#5 20〜60のダメージ
5 BACOLTU バコルツ 呪文封じ 戦闘 敵:グ #5 呪文を弱める場
5 MADALTO マダルト 凍結 戦闘 敵:グ 8〜64のダメージ
5 MAKANITO マカニト 致死の空気 戦闘 敵:全 #1,#3,#2 8レベル以下の敵を殺す
5 MAMORLIS マモーリス 恐慌 戦闘 敵:全 #1,#3,#2 全ての敵へのモーリス
5 PALIOS パリオス 反呪文 戦闘 敵:全 #5 反魔法
5 SOCORDI ソコルディ 召喚 戦闘 味:全 #5 モンスターの召喚
5 VASKYRE バスカイアー 虹色光線 戦闘 敵:グ #5 色々なダメージ
6 HAMAN ハマン 変化 戦闘 さまざま #1,#3,#2 神のご加護を求める
6 LADALTO ラダルト 氷の嵐 戦闘 敵:グ #2,#5 10〜100のダメージ
6 LAKANITO ラカニト 窒息 戦闘 敵:グ #1,#3 敵の1隊が全滅する
6 LOKARA ロカラ 地の拳 戦闘 敵:全 #5 敵を消し去る
6 MAMOGREF マモグレフ 力の壁 戦闘 味:1 #5 A.C.を10下げる
6 MASOPIC マゾピック 透明 戦闘 味:全 #1,#3,#2 全員のA.C.を4下げる
6[† 5] ZILWAN ジルワン 退散 戦闘 敵:1 アンデッド系を葬る [† 7]
7 ABRIEL アブリエル 神の魔法 戦闘 未知 #5 存在の噂があるだけ
7 MAHAMAN マハマン 転化 戦闘 味:全 大いなる願い
7 MALOR マロール 幻姿 常時 味:全 テレポート
7 MAWXIWTZ マウジウツ 混乱の場 戦闘 敵:全 #5 大破壊をもたらす
7 TILTOWAIT ティルトウェイト 核撃 戦闘 敵:全 10〜150のダメージ

※シナリオ5までに廃止された呪文については背景色を灰色にしている。

レベル1[編集]

デュマピック
迷宮の中でパーティがどこにいるかを知る。城に続く階段からの相対的な位置と向いている方向を知ることができる。オートマッピングされた地図を見ることができる。
ハリト
野球ボール大の火の玉を敵に投げつけ、敵1人に1〜8のダメージを与える。
カティノ
敵1グループ内の多くを眠らせることができる。眠らせた敵には攻撃が当たりやすくなり、通常の2倍のダメージを与えることができる。
モグレフ
呪文を唱えた者のアーマークラスを2下げる。この効果は戦闘が終わるまで持続する。

レベル2[編集]

ボラツ
敵を石に変えて動けなくする。
デスト
呪文を唱えた者は、同じ経験レベルの盗賊と同じ程度の扉の鍵を開ける力で扉の開錠を試みることができる。鍵が開くか呪文ポイント(忍耐力)を使い果たすまで何度でも唱えることができる。
ディルト
敵を暗闇に閉ざし、敵の防御を手薄にする。敵のアーマークラスが高くなる。
メリト
敵の1グループに火花を浴びせ、1〜8のダメージを与える。
モーリス
敵に呪文を唱えた者がいるパーティへの恐怖心を与え、逃避させる、または、その場にすくませる。怯えた敵はパーティに思うように攻撃ができなくなる。また、敵のアーマークラスが高くなる。
ポンチ
呪文が唱えられたキャラクターのスピードを速くすることで、モンスターに対して攻撃が当たる確率を増やす。また、呪文が唱えられた者のアーマークラスを1下げる。
ソピック
使用者を透明にして、防御力を高める(アーマークラスを4下げる)。

レベル3[編集]

カリフィック
パーティの正面の壁に隠し扉があった場合に、それを見つけることができる。
コルツ
パーティが敵の魔法の影響を受けないように、呪文を唱えた者のレベルに応じた魔法の障壁を作り出す。この魔法は重ね掛けができる。敵のブレスに対しても障壁は有効である。
カンティオス
敵の心を混乱させる。呪文を唱える、ブレスを吐く、助けを呼ぶなどの思考を伴う行動ができなくなる。
マハリト
敵グループの真ん中で激しい爆発を起こし、敵1グループに4〜24のダメージを与える。
モリト
火花を呼び起こして、敵1グループの約半数に3〜18のダメージを与える。

レベル4[編集]

ダルト
吹雪の突風を起こし、冷気で敵1グループに6〜36のダメージを与える。
ラハリト
炎により敵1グループに6〜36のダメージを与える。
リトフェイト
パーティを浮揚させ、穴に落ちたり罠にかかったりしないようにする。また、敵から不意打ちを受ける確率を減らす。ただし、浮遊していても作動するトラップもある。
ロクド
敵を石化させることで気絶状態にすることができる。
ツザリク
神聖で強力な力を呼び出し、敵1人に20〜60のダメージを与える。

レベル5[編集]

バコルツ
敵の周りに呪文が唱えられなくなる障壁を張る。僧侶系の呪文モンティノと違い、この呪文には抵抗することができない。呪文の強さは呪文を唱えた者のレベルに応じる。
マモーリス
全ての敵にモーリスの呪文の影響を与える。
マカニト
8レベル以下(ヒットポイントが約35〜40)の全ての敵を殺す。
マダルト
冷気によって、敵1グループに8〜64のダメージを与える。
パリオス
敵がバコルツを唱えた時にできた障壁を破壊する。また、敵が唱えたコルツの障壁を弱める。
ソコルディ
味方とともに戦うモンスターを召喚する。どのようなモンスターが召喚されるかは分からない。1度召喚すると、そのモンスターがいなくなるか戦闘が終了するまでは、別のモンスターを召喚することができない。
バスカイアー
予測できないダメージを敵に与える。

レベル6[編集]

ハマン
何が起こるか分からないが、大抵はパーティを救う。呪文を唱えるには13レベル以上でなければならず、唱えると1レベル分の経験値を失う。
ラダルト
非常に強力なマダルト。敵1グループに10〜100(#2では34〜98)のダメージを与える。
ラカニト
敵1グループを全滅させる。影響を受けない敵もいる。
ロカラ
地面に穴を開けて敵を飲み込む。通用しない敵もいる。
マモグレフ
パーティ1人の周りに強固な力の壁を作ることで、アーマークラスを10下げる。
マゾピック
味方全員のアーマークラスを4下げる。
ジルワン
ゾンビなどのアンデッド系の敵に大ダメージを与える。

レベル7[編集]

アブリエル
誰もこの呪文を習得したものがいないため、正確な効果も分からない。神が他の自分が軽蔑する神を攻撃するときにしばしば用いられる呪文だという噂がある。
マハマン
神に願いを呼び掛ける。何が起こるか分からないが、大抵はパーティを救う。呪文を唱えるには13レベル以上でなければならず、唱えると1レベル分の経験値を失う。
マロール
テレポートの呪文。キャンプ中に呪文を唱える際には、テレポート先を指定することができる。目的地によってはテレポートできないこともある。戦闘中に唱えた場合には、どこへテレポートするかは分からない。テレポート先が石の中や迷宮の外だった場合には、パーティは全滅し、城に跳ね飛ばされた上で永遠に失われてしまう。
マウジウツ
バスカイアーがより強力になった呪文。敵に完璧な破壊と大混乱をもたらす。
ティルトウェイト
小型の戦術核兵器類の爆発のような効果があり、全ての敵に10〜150のダメージを与える。

僧侶の呪文[編集]

僧侶の呪文
レベル 呪文名 [† 1] 効果[† 2] 登場するシナリオ[† 3] 簡単な説明[2]:66[5]:52-53 備考
英語名 カタカナ 日本語名[4][5][2]
1 BADIOS バディオス 障害 戦闘 敵:1 1〜8のダメージ DIOSの逆。「BA」は逆を意味する[4]:58
1 DIOS ディオス 薬石 常時 味:1 1〜8のH.P.[† 8]回復
1 KALKI カルキ 祝福 戦闘 味:全 A.C.[† 4]を1下げる
1 MILWA ミルワ 光明 常時 味:全 短時間の魔法の明り
1 PORFIC ポーフィック 戦闘 味:自 A.C.を4下げる
2 CALFO カルフォ 透視 宝箱 味:自 宝箱の罠を見破る
2[† 5] KANDI カンディ 所在 キャ 味:自 死体の位置を知る [† 9]
2 KATU カツ 魅力 遭遇 敵:グ #5 敵を魅了する
2 MANIFO マニフォ 彫像 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 敵をこわばらせる
2 MATU マツ 祝福と熱中 戦闘 味:全 #1,#3,#2 カルキの2倍の効果
2 MONTINO モンティノ 静寂の空気 戦闘 敵:グ 敵を黙らせる
3[† 5] BAMATU バマツ 祈願 戦闘 味:全 A.C.を3下げる [† 10]
3 DIALKO ディアルコ 柔軟 常時 味:1 麻痺と睡眠を癒す
3 HAKANIDO ハカニド 魔法吸引 戦闘 敵:1 #5 魔力を消耗させる
3 LATUMAPIC ラツマピック 識別 常時 味:全 敵の正体を知る
3[† 5] LOMILWA ロミルワ 増光 常時 味:全 長時間の魔法の明り [† 11]
4 BADIAL バディアル 征伐 戦闘 敵:1 6〜30のダメージ
4 BARIKO バリコ 剃刀の風 戦闘 敵:グ #5 5〜15のダメージ
4 DIAL ディアル 施療 常時 味:1 2〜16のH.P.回復
4 LATUMOFIS ラツモフィス 解毒 常時 味:1 毒を消す
4[† 5] LITOKAN リトカン 炎の塔 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 3〜24のダメージ [† 12]
4 MAPORFIC マポーフィック 大いなる楯 常時 味:全 A.C.を2下げる
5 BADI バディ 致死 戦闘 敵:1 敵を殺す
5 BADIALMA バディアルマ 討伐 戦闘 敵:1 #1,#3,#2 3〜24のダメージ
5 BAMORDI バモルディ 召喚 戦闘 味:全 #5 モンスターの召喚
5 DI ディ 生命 キャ 味:1 死者を生き返らせる
5 DIALMA ディアルマ 物療 常時 味:1 3〜24のH.P.回復
5 MOGATO モガト 霊界の門 戦闘 敵:1 #5 敵を消し去る
6 KAKAMEN カカメン 炎の風 戦闘 敵:グ #5 7〜49のダメージ
6 LABADI ラバディ 命を盗む 戦闘 敵:1,味:自 #5 敵のH.P.を吸引し唱えた者に与える
6 LOKTOFEIT ロクトフェイト 帰還 常時 味:全 城に戻る
6 LORTO ロルト 鋭刃 戦闘 敵:グ #1,#3,#2 6〜36のダメージ
6 MABADI マバディ 瀕死[4]:60・不具[5]:51 戦闘 敵:1 #1,#3,#2 敵を瀕死の状態にする
6 MADI マディ 完治 常時 味:1 H.P.をすべて回復
7 BAKADI バカディ 死の風 戦闘 敵:グ #5 すべての敵を殺す
7 IHALON イハロン 神聖な願い キャ 味:1 #5 願いがかなう
7 KADORTO カドルト 蘇生 常時 味:1 死者を生き返らせる
7 MABARIKO マバリコ 流星の風 戦闘 敵:全 #5 12〜72のダメージ
7 MALIKTO マリクト 激怒 戦闘 敵:全 #1,#3,#2 12〜72のダメージ

※シナリオ5までに廃止された呪文については背景色を灰色にしている。

レベル1[編集]

バディオス
敵に1〜8のダメージを与える。
ディオス
1〜8のヒットポイントを回復する。
カルキ
アーマークラスを下げてダメージを受けにくくする。
ミルワ
優しく鮮やかな魔法の光をパーティに伴わせることで、迷宮をより明るく照らすことができる(通常は1歩先までしか見えないが、この呪文を使えば数歩先まで見えるようになる)。効果は短時間しか維持できない。
ポーフィック
呪文を唱えた者のアーマークラスを下げる。

レベル2[編集]

カルフォ
宝箱にどのような罠が仕掛けられているか95%の確率で見抜くことができる。
カンディ
行方不明になった味方の死体の大体の位置を知ることができる。
カツ
戦闘時に唱えた場合には、敵を魅了し、パーティを攻撃しないようにすると同時に攻撃されやすくする。NPC(ノンプレイヤーキャラクター)と遭遇した時に唱えると、NPCを魅了し、パーティに対して友好的にさせる。
マニフォ
少なくとも1ターンの間は敵を彫像のようにこわばらせる。
マツ
カルキの2倍の効果。
モンティノ
敵の周りの空気に音を伝えさせないようにすることで、敵が呪文を唱えられないようにする。

レベル3[編集]

バマツ
カルキの3倍の効果がある。(#1,#3,#2では、マツの2倍の効果とされた。)
ディアルコ
眠っている者を起こす。また、麻痺している者を治療する。
ハカニド
敵の呪文ポイントを消耗させることで、敵が唱える呪文のレベルを下げる。
ラツマピック
遭遇した敵の本当の名前を明らかにする(敵出現時、常に確定名の状態で出現する)。この効果は長時間持続する。
ロミルワ
ミルワと同様に魔法の光をパーティに伴わせる。かなり長い時間効果が持続する。真っ暗闇の場所を通ると効果がなくなる。

レベル4[編集]

バディアル
敵に6〜30(#1,#3,#2では2〜16)のダメージを与える。
バリコ
強烈な風でカミソリのような効果を生み出してダメージを与える。
ディアル
2〜16のヒットポイントを回復する。
ラツモフィス
毒に冒された冒険者を治療する。
リトカン
炎の塔で敵1グループに3〜24のダメージを与える。
マポーフィック
ポーフィックの改善されたもので、パーティ全員のアーマークラスを2下げた状態を持続させる。

レベル5[編集]

バディ
敵の心臓を止めることで敵を殺す。心臓のない敵には効果がない。
バディアルマ
敵に3〜24のダメージを与える。
バモルディ
魔法使い系のソコルディと同様に、味方とともに戦うモンスターを召喚する。どのようなモンスターが召喚されるかは分からない。1度召喚すると、そのモンスターがいなくなるか戦闘が終了するまでは、別のモンスターを召喚することができない。
ディ
死者を復活させる。成功すれば、ヒットポイントが1の状態で復活する。復活に失敗するとキャラクターは灰になる。ディでは灰になったキャラクターの復活はできない。
ディアルマ
3〜24のヒットポイントを回復する。
モガト
悪魔タイプのモンスターを元々存在していた霊界へと送り返す。

レベル6[編集]

カカメン
炎の風で敵のグループに7〜49のダメージを与える。
ラバディ
目標とした敵から1〜8のヒットポイントを残した全てのヒットポイントを奪い去り、敵が失ったヒットポイントの分だけ唱えた者のヒットポイントを回復する。
ロクトフェイト
装備と所持金を持ったまま、全ての味方をテレポートで城に戻す。その代わりに、覚えたロクトフェイトの呪文は忘れてしまい、レベルアップ時にもう一度覚えなおさないといけない。(#1,#3,#2では、城への帰還時に呪文を忘れない代わりに、全員の装備とほとんどの所持金を失う仕様だった。)
ロルト
鋭い刃を呼び出すことで、敵1グループに6〜36のダメージを与える。
マバディ
目標とした敵から1〜8のヒットポイントを残した全てのヒットポイントを奪い去る。
マディ
死んでいるか、あるいは、死よりもさらに悪い状態ではない限り、ヒットポイントをすっかり完全な状態に戻す。毒・麻痺・石化などもすべて治療する。

レベル7[編集]

バカディ
うまくいけば敵1グループの全ての敵を殺す。
イハロン
パーティのキャラクター1人の特別な願いを叶える。その代わりに、覚えたイハロンの呪文は忘れてしまい、レベルアップ時にもう一度覚えなおさないといけない。
カドルト
ディと同様に死者を生き返らせ、さらに、全てのヒットポイントを回復する。灰になったキャラクターも生き返らせることができる。呪文をかけた際に必ず蘇生が成功するとは限らず、死者の復活に失敗するとキャラクターは灰になり、さらに、灰になったキャラクターの復活に失敗した場合にはそのキャラクターは永遠に失われ、二度と復活することができない。
マバリコ
全ての敵に石を投げつけることで、12〜72のダメージを与える。
マリクト
全ての敵に12〜72のダメージを与える。

シナリオ6以降の呪文[編集]

シナリオ6(BCF)以降、4つの職業が呪文を使えるようになったことで、呪文が見直されている。

シナリオ6(BCF)以降では、火・水・気・地・心・魔の6つの領域に分かれた呪文を使えるようになったが、呪文名がそれまでのものから英語の一般的な名称に変化している[6][7]

その一方で日本では、アスキーによりクラシックを元にした外伝のシリーズが展開された。呪文名はクラシックのものが踏襲され、アルケミスト系サイオニック系の呪文が新たに追加された[8]:57-68が、呪文は領域ごとには分かれていない。

アスキーより発売されたスーパーファミコン版のウィザードリィVI 禁断の魔筆[6](1995年9月29日発売)と、その後にアスキーより発売されたスーパーファミコン版のウィザードリィ・外伝IV〜胎魔の鼓動〜[8](1996年9月20日)とで比較すると、クラシックとシナリオ6(BCF)以降の呪文は1対1では対応していないことが確認できる。

例として、各職業のレベル1の呪文を表にしてリストアップすると、クラシックにおけるモンスターを眠らせる呪文カティノ(KATINO)は、心の領域の呪文スリープ(Sleep)として同様の効果を受け継いでいるが、水の領域の呪文スタミナ(Stamina)は、クラシックにおいては同様の呪文は存在しない。(そもそもクラシックにはスタミナの概念がない。)

クラシックにおける呪文と新シリーズにおける各職業のレベル1の呪文の対応
職業 クラシックにおける呪文[8]:57-68 対応すると考えられる呪文[6]:36-52 備考
英語名 カタカナ 英語名 カタカナ 領域
魔法使い KATINO カティノ Sleep スリープ
魔法使い DUMAPIC デュマピック Direction ディレクション
魔法使い MOGREF モグレフ Armor Shield アーマー・シールド
魔法使い HALITO ハリト Energy Blast エナジー・ブラスト
魔法使い Chilling Touch チリング・タッチ
魔法使い MORLIS モーリス Terror テラー
僧侶 Stamina スタミナ
僧侶 KALKI カルキ Bless ブレス
僧侶 KATU カツ Charm チャーム
僧侶 DIOS ディオス Heal Wounds ヒール・ウーンズ
僧侶 BADIOS バディオス Make Wounds メイク・ウーンズ
アルケミスト Stamina スタミナ
アルケミスト Poison ポイズン
アルケミスト Acid Splash アシッド・スプラッシュ
アルケミスト Itching Skin イッチング・スキン
アルケミスト KATINO カティノ Sleep スリープ
アルケミスト KATU カツ Charm チャーム
アルケミスト DIOS ディオス Heal Wounds ヒール・ウーンズ
サイオニック Stamina スタミナ
サイオニック MORLIS モーリス Terror テラー
サイオニック SIOS シオス Mental Attack メンタル・アタック
サイオニック KATINO カティノ Sleep スリープ
サイオニック KALKI カルキ Bless ブレス
サイオニック KATU カツ Charm チャーム
サイオニック DIOS ディオス Heal Wounds ヒール・ウーンズ

注釈[編集]

  1. ^ a b 戦闘:戦闘時、遭遇:遭遇時、キャ:キャンプ時、探索:探索時、宝箱:宝箱出現時、常時:常時
  2. ^ a b 敵:1:敵1人、敵:グ:敵1グループ、敵:全:全ての敵、味:自:唱えた者、味:1:味方1人、味:全:味方全員
  3. ^ a b #1,#3,#2,#5の全てのシナリオに登場する場合のみ記載を省略した
  4. ^ a b アーマークラス
  5. ^ a b c d e f レベルの変更があった呪文
  6. ^ シナリオ1ではレベル4の呪文だったが、見直しが入り(4[3]:42[4]:56→3[5]:46→2)、シナリオ5ではレベル2になっている。
  7. ^ シナリオ1ではレベル6の呪文だったが、一度レベル5に見直され、シナリオ5ではレベル6に戻っている(6[3]:42[4]:56→5[5]:46→6)。
  8. ^ ヒットポイント
  9. ^ シナリオ1ではレベル5の呪文だったが、見直しが入り(5[3]:46[4]:60→2[5]:49)、シナリオ5ではレベル2になっている。
  10. ^ シナリオ1ではレベル3の呪文で、A.C.を4下げる呪文だったが、後にレベル4になっている。シナリオ5ではレベル3に戻り、下がるA.C.が3に修正された。(3[3]:45[4]:59→4[5]:49→3)
  11. ^ シナリオ1ではレベル3の呪文だったが、途中で見直しのためレベル4になっている。シナリオ5ではレベル3に戻った。(3[3]:45[4]:59→4[5]:49→3)
  12. ^ シナリオ1ではレベル5の呪文だったが、レベル4に見直された。(5[3]:46[4]:60→4[5]:50

出典[編集]

  1. ^ いま明かされる「ロスト」の仕様――“喜怒哀楽”を喚起し,プレイヤーの記憶に残るゲーム体験を提供する「Wizardry Online」について,二人のプロデューサーに聞いた”. 4Gamer.net. Aetas (2011年6月4日). 2018年10月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f スーパーファミコン ウィザードリィ・V 災禍の中心 取り扱い説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 64-80. 2018年10月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g ファミリーコンピュータ ウィザードリィ 取り扱い説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 40-47. 2018年10月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k ファミリーコンピュータ ウィザードリィII・リルガミンの遺産 取り扱い説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 54-61. 2018年10月12日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l ファミリーコンピュータ ウィザードリィIII・ダイヤモンドの騎士 取り扱い説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 44-53. 2018年10月12日閲覧。
  6. ^ a b c スーパーファミコン ウィザードリィVI 禁断の魔筆 取扱説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 34-52. 2018年10月12日閲覧。
  7. ^ プレイステーション ウィザードリィVII ガーディアの宝珠” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 47-58. 2018年10月12日閲覧。
  8. ^ a b c スーパーファミコン ウィザードリィ・外伝IV〜胎魔の鼓動〜 取扱説明書” (PDF). Museum of Computer Adventure Game History. pp. 57-68. 2018年10月12日閲覧。

外部サイト[編集]